ねこみみ
今1歳2ヶ月の娘がいます、
言葉は娘はまだママとまんまは言ってます!
が、パパは時々しかなく
近所の犬にもパパ言ってたので(゚Д゚)
理解してるのかな?って謎な時が多いです。。。
皆さんのお子さんはどれくらい喋れるのかわからないですが、
娘はまだまだ赤ちゃん言葉ばっかりです😅
ちゃんはな
もうすぐ1歳2ヶ月です!
始めての言葉は、まんま(ご飯)!でした(o^^o)
今では、まんま(ご飯)、ちゃーちゃー(お風呂)、じーじ、ばーば、ばいばい、いやんいやん(嫌)、わんわん(犬)、等他にも単語は出てきます(o^^o)
おちおち(よしよし)って言いながら自分の頭を撫でたり…
ちゃーちゃー(お風呂)と言えば自らお風呂場へ行ったり…
いただきます、ごちそうさま、や挨拶全般の行動は出来ますよ(•^u^•)
言葉もですが、行動もすごく分かるようになってきました♪♪♪
うちの場合は、ママ(母)ではなく完全にまんま(ご飯)でした笑
お母ちゃん、って呼ばせたいですが、今は、ちゃーちゃー って言ってます(^^;;
ちゃんとは言えないけど、お父ちゃんという人が誰で、お母ちゃんが誰なのか、っていうのはきちんと分かっています(o^^o)
1歳前から、急成長しました!もえぴーさんの息子さんもこれからたくさん吸収して覚えて行きますね!1歳の男の子、めちゃくちゃやんちゃだけど可愛いですよ(*^o^*)
こんちゃん
うちの子も11ヶ月です☆
7、8ヶ月頃からママって言うようになりました( ^ω^ )
意味わかって言ってるのかな?と疑問でしたが、私のところにきてママと言うので、わかって言ってるみたいです( *˙-˙* )
あと、ご飯を見ると「んま!んま!」と興奮しながら連呼します(笑)
パパはまだ言いません(^^;;
マって言いやすいんですかね(๑´ㅂ`๑)
あとまだちゃんと言えませんが、手を振りながら「ばぁばぁ(バイバイ)」って言います☆
言葉が増えてきて可愛いですよね♡
退会ユーザー
1歳1ヶ月です(^^)
喋るのはママ、まんま(ご飯)、ないない(いらない)、んもっ(もっと)、ばーば(バイバイ)くらいです。
このくらいの舌足らずな喋り可愛いです( 〃▽〃)
こちらの言っていることもどこまで理解しているのかはっきり分からないので変な言葉は言わないようにしています(^^;
うちも1歳過ぎてから急にバイバイ、いらない、ありがとう、いただきます、ごちそうさま等の動作が出来るようになり言葉はも増えました(^^)あれ取ってきてなんかも出来るようになって成長したな~って実感します(笑)
m
みなさん回答ありがとうございます♡
やはり1歳過ぎると急成長に喋り出すみたいですね(灬ºωº灬)♩
今から楽しみです♡
まとめてのお返事お許し下さい(><)
かなちょ
一歳三ヶ月です(๑′ᴗ‵๑)
うちの子は
パパ、ママ、まんま、痛い、あった、こっち、これ、待って、バイバイ、ふなっしー、まんまんまん(アンパンマン)、桃、梨、ワンワン、ニャンニャン、んち(うんち)、ないない(いらない)、やったー、はよー(おはよう)、たーま(ただいま)
一歳過ぎると急に沢山喋り始めるのでかわいいですよ(人●´ω`●)
m
たくさんお喋りするんですね♡
やっぱりアンパンマンはまんまんまんになってしまうんですね(笑)
友達の子もそうでした(笑)
回答ありがとうございます!
退会ユーザー
1歳3ヶ月です(⑉°з°)-♡
うちの子は…
まんま(ご飯)、あっと(ありがとう)、ばんわ(こんばんは)、いてっ(痛い)、とぉちゃん(父ちゃん)、ちゃーちゃん(母ちゃん)、ぱんまん(アンパンマン)、もんもん(くまモン)くらいですかね~(*゚▽゚)
あとは、ひたすら宇宙語を喋ってます(笑)
喋っている時に、それで?そうなの~と、言ってあげると、ごにょごにょ~と喋ってくれます(*´ω`*)
言葉が増えてくると可愛いですよね(♡´艸`)
m
wakabaん
赤ちゃんが喋ってるのって本当に可愛いですよね♡
楽しみです(灬ºωº灬)♩
回答ありがとうございました♩
コメント