
コメント

おこじょ
梅干しですか?
自分で作るなんて、すばらしいですね(*^^*)
私もやってはみたいと思うのですが、なかなか…

ぴよ
梅羨ましいです♡♡
シロップ作りたいです!
でも6キロはしんどいですね🤣
-
なゆママ@入園式までに5キロ痩せたい
去年、梅酒とシロップしたんで今年は梅干し!って思ったら何故か大量に頂いちゃいました😂笑笑
正直、作るのはいいんですが内心「え、材料費は?粗塩とか紫蘇とかなんなら容器も今果実酒に全部使ってるけど、まさか新しい容器私が買わなきゃいけないの!?6キロ漬けれる容器ー!!」みたいな感じでした笑笑
容器は結局義祖母が準備してくれたのでいいんですが😂笑笑- 7月2日

もんฅ ΦωΦ ฅ
すごい量!
私は3年連続で梅シロップ漬けてますが少量でも大変なのにこの量はやばいですね😂
ファイトです!
-
なゆママ@入園式までに5キロ痩せたい
シロップだと冷蔵庫入れなきゃだし、まず6キロ分とか入らないですよね😅笑笑
これでカビでも生えたら、しばらく立ち直れないです…笑笑- 7月2日
なゆママ@入園式までに5キロ痩せたい
梅干しです😊
私も今年初めてで、コストコで3キロ買ってきて漬け終えたばかりなんですが、義祖母が梅を大量に頂き…😅
まだ途中ですが、たぶん6キロあります💦
さすがにちょっと疲れました😅
おこじょ
まさかの追加!!
やったことはないですが、作り方見ると目が疲れそうな作業もありますよね(>_<)ヘタ?取り
頑張ってください(。>д<)
美味しい梅干しが出来ますように!!
なゆママ@入園式までに5キロ痩せたい
確かに面倒な工程が多いですよね😅
私は極力面倒じゃないやり方でやるタイプです笑笑
実は梅干しじゃなくて梅漬けにするつもりなんで、干す作業は一切やりません笑笑
1キロくらいならヘタ取りもすぐ終わりますし、気が向いたらぜひやってみてください✨
おこじょ
そうなんですね~!!
言われてみれば、「干した梅干し」と「そのまま漬けた梅」がありますね(^ー^)
それを、聞いたらやってみようかなって思えてきました!
教えてくれてありがとうございます(*^^*)