※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん!
お金・保険

扶養に入ってしまうと失業手当はもらえないのでしょうか?


扶養に入ってしまうと失業手当はもらえないのでしょうか?

コメント

蛍

失業手当の金額にもよるらしいですが、手当が貰えないというか扶養から外れてしまうというのが近いのではないでしょうか。
失業手当を貰わなければ扶養にいられますし、貰ったら扶養から外れるので、扶養に入る事を譲れないなら手当は貰えないということですね😅

妊娠して退職された感じですか?妊娠出産退職の場合、手当をもらう時期を延ばすことできますよ。

はな

私の場合は失業保険を貰っている間は扶養を抜けないといけない金額だったので、3ヶ月くらい国保で年金も別に払ってました😣

  • はな

    はな


    扶養に入ったまま失業保険貰うことはできますが、失業保険の日額が3612円以上になると自分で扶養を抜ける手続きをしないといけません。

    日割りで3612円以上貰っているのに扶養から抜けず社会保険を使ってしまうと失業保険需給期間に発生した病院代が社会保険無効で全額負担になるので、保険組合側に失業保険のことを知られると残りの7割分の請求がきます。
    だからみんなその期間だけ国保や国民年金に切り替える訳です😅

    日額が3611円以下なら扶養抜けなくて大丈夫です!

    • 7月2日
かぼちゃん

まさに今失業手当もらっていますが、私の金額だと扶養外れないともらえないので外れてます❗️
国保も年金も支払ってますよー🙆確か日額3500円?よりもらうのであれば扶養外れないといけないです。