※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snm
ココロ・悩み

授乳中に音に敏感な娘が飲まなくなり、旦那の行動にイライラ。ストレスが溜まっている様子。

音に敏感な娘
授乳中に誰かが近くにいたりちょっとでも音がしたら
そっちが気になって飲まなくなって、飲まそうとしても
仰け反って泣いてそれだけで毎日ストレス…
旦那もそれ知ってるのに、ちゃんと飲むんよーて言いながら同じ部屋ウロウロ
仕事から帰ってきたときも授乳中なの知ってるのに
ただいまってわざわざ部屋に来る
大したことでもないのに娘に対しても旦那に対しても
イライラしてしまう
大人気ない自分が嫌だ😭

コメント

mariko

わかります...
最近はキョロキョロして
ちゃんと飲んでくれない時あります💦

ちょっとしたことでイライラしちゃいます💦

  • snm

    snm

    色んなものに興味がでてきた証拠なんですよね😢
    本当に産後びっくりするぐらい変わりました!!
    すぐイラッとしてしまいます!(笑)

    • 7月1日
✩︎⡱

わかります!!
ムカつきますよね!!
大人気なくないです!!
もー邪魔するならお前やれ!!
って思っちゃいます!
言えないけど、、笑

  • snm

    snm

    ありがとうございます😭
    ほんとそれです!!
    イライラするので子供は旦那に任せて別室にいます(笑)
    旦那の声が聞こえるだけでイラっとしてしまう😶

    • 7月1日
はじめてのママリ

飲んでくれないとお母さん、心配しちゃいますもんね😊
旦那さんも娘さんのこと大好きだから気になっちゃうんでしょうか?😁
もう一度、旦那さんに授乳中は娘ちゃんが飲まなくなっちゃうから近づかないでってお願いしてみてはどうですか?

  • snm

    snm

    すみません!下に書いてしまいました😰

    • 7月1日
Rin

分かります〜😂
タイミング悪いんですよね🙄
うちの夫も集中しなくなってるの知っていて、
帰って来る前に何時に授乳だからって言ってるのに静かに帰って来るわけでも無くドタバタ帰って来て娘はミルク飲まなくなります🙄
もう諦めてます、飲まないのは(笑)
飲みたくなったら飲むでしょって思う事にしてます😭

  • snm

    snm

    そうなんです!ほんっとに毎回タイミング悪すぎるんです!
    私も次またそうなったら諦めるようにします😀(笑)
    そうしたらイライラも減りそうです😊

    • 7月1日
snm

そうなんです😢最近色んなものに興味が出てきたのかほんとに飲まなくて😢
旦那も知ってるくせにわざとか!?てぐらい部屋に来るんですもうストレスすぎて😡
もう一度しっかり言ってみます!!!

はじめてのママリ🔰

娘が今7ヶ月なのですが音に敏感で授乳中は旦那に部屋から出て行ってもらってじゃないと飲めません😭
外で子供の声がするだけでプイッと離してのけぞって泣いて飲まなくなったりその後咥えてもくれなくなって😭
周りの子はショッピングモールなどの授乳室などでも授乳できるのにうちの子だけ…と心配しているのですがsnmさんの娘さん、成長されてそこまで敏感ではなくなりましたか?🥲