
手前味噌作ってる方いますか?初めて去年の11月ころ、仕込んで今月開けよ…
手前味噌作ってる方いますか?
初めて去年の11月ころ、仕込んで
今月開けようと思っているんですが、
必要分とりあえず、タッパーに詰めて
残りは、たるに詰めたままにしたほうが
良いですか?
それとも全部タッパーに詰め替えて
冷蔵庫保存?
これから猛暑になると思うので
たるに入れっぱなしもよくないかなと
思いつつ。
どうしたら良いのか教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

黄色い花ちゃん
手作りお味噌美味しいですよね!
暑くなっているので、ご自宅の暗くて涼しい所で保存なさっているかと思いますが、菌が活発になり汁が出てきていると思いますので、一度開けて中を確認し、汁を清潔なヘラ等で底から混ぜこんでください。
11月であればもう十分食べられますので味を見て、
発酵がご自分の好みになっていれば冷蔵庫にうつして保存、まだであればそのままにしておいてかまいません。
ひと夏暑さを超えると味にコクがでるのでその方が好きな方もいらっしゃいます。
色も変わってきます。
私は1月に仕込みましたがもう冷蔵庫にうつしましたよ(・∀・)
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
ちなみに5キロ仕込んでいて、、タッパーにわけて
冷蔵庫に全部うつしても、
発酵ってしてくれるんですか?
それと、小分けするタッパーって100均とかのものでも
良いんですか?💦
黄色い花ちゃん
冷蔵庫にうつすと発酵止まります(•‿•)容器は100均で十分です!
すぐに使う分は冷蔵庫。
お味噌の一番良い保存方法は冷凍なので長期保管は冷凍してください。
塩分が高いので固くはなっても凍りませんので大丈夫です。
保管も空気は必ず抜く事が大切です。
はじめてのママリ🔰
発酵止まるんですね!(゚ω゚)
とりあえず試しに、タッパーにうつして味見してみたいと
思います!
100均で大丈夫なんですね💦
よかったです笑
冷凍できるんですね〜!
知らなかったです!
早速、容器買いに行って、
保存したいと思います😄
詳しくありがとうございます!
こんばんは味噌汁にして
食べてみようと思います☺️