
コメント

ゆゆこ♪
麻酔無し、投薬無しなら大丈夫だと思います😣

ちゃみ
麻酔できたとおもいますよ💦
歯が痛いまま出産まではきついとおもうので早めに歯医者さんに相談してみてください!
-
mai☺︎
返信ありがとうございます☺︎
痛すぎて寝れないので、今日行ってみます!
行く前に電話していろいろ聞いてみようと思います👂✨- 3月22日
-
ちゃみ
はい!
レントゲンもお腹の部分は守ってやってくれますし、麻酔も局部麻酔なので影響ないそうです。
妊婦であることを伝えれば、体勢や悪阻がつらくないようにやっていただけるとおもいます(>_<)
痛いのツラいですね…😢
はやくよくなりますように。- 3月22日
-
mai☺︎
詳しくありがとうございます♡
放置してた自分がバカです( ̄◇ ̄;)笑
この痛みが続くのは、やばいので朝一で駆け込もうと思います🙆- 3月22日
-
ちゃみ
子育てしてると放置しちゃいますよね〰😵💦
私も子供が1歳になってから放置してた部分の治療をはじめました~(笑)
ですが最近妊娠が発覚したので次いくときは伝えて、今回は妊娠中にも治療を続けたいと思ってます(..)
駆け込んでください‼💦
寝れないかもしれませんが少しでも横になって休んでくださいね😢- 3月22日
-
mai☺︎
ご懐妊おめでとうございます(^.^)♡
やはり歯は早めに治すべきですね( ̄◇ ̄;)
歯医者が嫌いなので、なかなか行けなくて。
口を開けて歯を見せるのもいやだし、治療で痛いのもいやだしなぁ。と思いついつい先延ばしに( ̄◇ ̄;)笑
午後に予約を入れたので行ってきます(^.^)- 3月22日

ひろみ
ちゃんと妊娠中を伝えれば大丈夫ですよ♪
歯の痛みはツラいですよね(ToT)
-
mai☺︎
返信ありがとうございます☺︎
歯の痛みと陣痛の痛みは辛いですね。笑
母子手帳は持って行った方がいいですか〜?- 3月22日
-
ひろみ
たぶんいらないかと思いますが念のため・・・(*^^*)
私も妊娠中に親しらず生えてきた時は、さすがに歯が生える栄養を赤ちゃんにって思いましたよ(笑)
お大事に- 3月22日
-
mai☺︎
親しらずですか〜( ; ; )
痛そう、、、笑
ありがとうございます☺︎
ちゃんと通って治したいと思います!!- 3月22日
mai☺︎
返信ありがとうございます☺︎
やはり麻酔はよくないんですかね😫?
ゆゆこ♪
下の方々を見てると麻酔は大丈夫みたいですね😅
授乳中に歯の治療しましたが麻酔無しでやったので、妊娠中もあまり良くないのかなと思ってました💦
謝った情報ですみません!
しっかり治してきてくださいね✨
mai☺︎
ありがとうございます☺︎♫
午後に予約を入れたので行ってきます(^.^)