
38.9度の熱があり、うどんを食べていたら泣き始め、ぐったりしています。寝る前に坐薬すべきか悩んでいます。お医者さんには元気がなかったらと言われましたが、波があるので判断が難しいです。
坐薬について。
38.9度ありますが、うどんはよく食べました。
食べてる途中から泣き始め、少しぐったりしています。
寝かせる前に坐薬するべきでしょうか?
お医者さんには、元気がなかったらたと言われたのですが、波があるのでよく分かりません😥
- もも(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

もふもふ
夜ゆっくり寝て休んでもらうために入れた方がいいって言われました。
寝ることによって回復していきますからね。

ゆきち
なかなか寝れない状態になりそうなら入れた方がよく寝れて朝すっきりな状態で迎えれるかもしれないので、今の時点でそうなら入れた方がいいとおもいます💦
うちの下の子も今日の朝から38度5分あり、39度5分まで上がりましたが、市販の熱用の飲み薬飲んだら、38度7分に下がりさっきより元気になりました✨
お互い大変ですが頑張りましょう😄
-
もも
波ありますよね。
少し元気になるとすぐに遊んじゃって、結局また熱上がっての繰り返しでした😅
生まれて初めての発熱で私が少し動揺してますが、がんばります!
ゆきちさんも無理なさらずに。
コメントありがとうございました!- 6月29日
もも
そうですね!
よく寝るのが一番なので、挑戦してみます。
ありがとうございます。