※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お姫様
子育て・グッズ

1歳7ヶ月くらいの子供がじっと待てるか知りたいです。実際の経験を教えてください。

1歳7ヶ月くらいだと結構じっとまてるものでしょうか?
一般論は待てないとか多いですがみなさんのお子様が実際どうなのか知りたいです!

コメント

みたらし

1歳7ヶ月頃はじっと待ってました(^^)今の方が待てません。笑

柿っ子

あと2週間ほどで1歳7ヶ月です!
全くじっとしてません(^^;
大人しいのは寝てる時くらいです…
上のお姉ちゃんが1歳7ヶ月のときはもう少し落ち着きがあったような…
というか、けっこう言葉も理解してくれていた気がするので、ちょっと待とうね〜とか言えば少しはじっとしてくれていました。

ちみちみ

うちの子は待てる時と待てない時があります!気分でしょうか😅
多分もう少しおっきくなってからの方が待てなさそうです😅

りょう(23)

待っててといえば待っててくれる時もありますがそうじゃない時もあるのでその日の気分やその時の状況にもよると思います😅

あくんまま

そのときによりますが
ご飯、おやつを食べるときなどは基本的に待ってと言ったら待ってくれます😇
例えばおかずをテーブルに並べて、
息子も椅子に座らせて、
「あっ箸忘れた!」とかで離れるときに「ちょっと待ってね!」って言ったらちゃんと待ってくれます😇
構ってーのときの待っては全く通用しないです😂

みかんれもん

座っていればわりと待てますが、立った状態ではほぼほぼ無理です(笑)

なぁ

待ってねって言えば普通に待ってますよ🙂
機嫌悪いときは無理ですが…