
コメント

ゆゆ
債務整理は司法書士などに依頼し、まず利息の過払いがないかを計算をし、残った債務を(基本無利子で)月々無理のない金額で返すようになるので、借金をすべて返し終わるまでにはこなり時間がかかると思います。まず債務整理じたい手続きするのにかなり時間かかりますよ....

みい
債務整理にも任意整理、個人再生、自己破産などありますが、私の知ってる範囲で任意整理についてです!
債務整理の事務手数料(債務整理の手数料)は1件につきいくらとなっているので3件あれば3件分かかってきます!(事務所などにより違ったらすみません)
基本無利子になり元金だけの返済になり無理のない金額での返済になります✋
支払いが振込の場合手数料は自分もち、事務所にまず振込み事務所側で各会社に振り込んで貰う場合別途手数料かかる可能性ありです!
債務整理の手続き終わるまでは支払いは一時的にストップします!
手続きが終わるとまず事務所側に事務手数料(債務整理の手数料)を払い、払い終えたら各会社への支払いが始まります✋
金額や何社借りているかによって支払い年数は変わってきます✋
-
ちゃむ(19)
とても分かりやすくありがとうございます😊😊
ブラックリストに載るとか書いてあったのでやっぱりやめます😓- 6月29日
-
みい
いえいえ✨
ブラックリストには載ってしまいますね😅
クレジットカードなど作れないのを=これから借金ができない(借金が増えない)と➕に考える人もいれば作れないことで余計に不安を感じる人もいると思います😔
自分たちで返済していけるならばその方がいいと思います😌- 6月29日
-
ちゃむ(19)
車の事とか考えるとローン組めなくなるのはなあと😓
頑張って返済していきます!!- 6月29日
ちゃむ(19)
そーなんですね!!!
ありがとうございます😍
ゆゆ
私も自分がやった訳ではなく知人から聞いた話なのでざっくりした説明ですみません💧詳しく知りたい場合は司法書士事務所のHPを見てみるか、メールなどで相談してみたらいかがでしょうか。
ちゃむ(19)
いえいえ全然大丈夫です😊