※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

一歳すぎたら、しつけは必要かどうか悩んでいます。他のママがダメ!と言っているのに驚いた。自由に考えすぎでしょうか?

ダメなことについてダメ!と教えるようなしつけっていつからですか?

私は基本的にのびのび育てたいので、娘にあまりダメ!と言わないようにして育ててきました。
ダメなものには触らせないように気を付けたり、もちろん他の子と遊ぶときには危ないことをしないように見守ったりはしてきました。

今日子育てイベントで、一歳すぎの、娘よりすこしお兄さんお姉さんの子達と一緒だったのですが、ママたちがダメ!ダメ!と言っているのを聞いてびっくりしてしまいました…。
おもちゃを投げたからダメ!お話を聞いていないからダメ!他の子に触ろうとしたからダメ!

一歳すぎたら、しつけはするべきなんでしょうか?
もちろん人に迷惑をかけるようなことは少しずつ教えなければとは思いますが、おもちゃを投げることも遊び?と感じたり、まだ一歳ならお話をきくより気になるところで気になるもので遊ぶほうがいいかな?と思ったり…。

自由に考えすぎですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いつからかは分かりませんが、言葉への理解が出来るようになってきてるなら少しずつダメなものはダメと言ってました💦だんだんやんちゃになってくるので言わずには居られない感じですが😂

  • まい

    まい

    ありがとうございます。
    言葉の理解ができたら…確かにそうかもしれませんね💡

    • 6月27日
めぐ

ダメなものはダメ、赤ちゃんの時からです。

いきなり一定の年齢を境に今まで良かったものがダメになったら大人でも混乱しますよね。子供なら尚更です。

また、躾は小さなことの積み重ねだと思っているので。投げていいものダメなものの区別も赤ちゃんには難しいですが、何回も何回も繰り返して教えてあげることに意味があると思っています。

  • まい

    まい

    ありがとうございます。

    めーちゃんさんにとって赤ちゃんのときからダメなものって何でしたか?💡

    • 6月27日
  • めぐ

    めぐ

    投げたらダメ、おともだちのおもちゃを取ったらダメ、お食事のときに立ったらダメ、当たり前のことですよー!

    • 6月27日
  • まい

    まい

    おもちゃを取ったり、立ったりは注意してましたが、おもちゃを投げるのは遊びの一貫だと思ってました…。
    よくないのですね。

    教えてくださり、ありがとうございました。

    • 6月27日
  • めぐ

    めぐ

    投げて遊ぶためのおもちゃなら気にしませんが、それでも例えばボールとかでお友達に当たりそうになるのであれば『お友達にボールが当たったら痛いから、今日はコロコロしようねー』とか臨機応変にやってましたよ☺

    • 6月27日
  • まい

    まい

    うーん💦
    私はそもそもお友達がいるところでは投げてもいいおもちゃは使いません。おうちで一人で遊んでいるときには好きなようにさせていますが…。
    それが子どもにとってはわかりづらいので、やめたほうがいいということなのかな?と思いました。

    今日いたママさんたちはそういうことでのダメ、ではなく、とにかくダメ、ダメ言っていたので、分からなくなってしまいました😣
    お返事ありがとうございました。

    • 6月27日
ママリ

ご家庭の方針によるとは思うので こう!とは言えませんが・・・🤔
うちは言葉が通じる前から、だめなものはだめと一貫させています。
何歳になったから、理解出来るようになったからだめ!だと今まではよかったのに?と混乱するかと💦

言葉が通じるようになってからは だめ!というよりは、投げない!叩かない!と何がだめかを短い言葉で注意しています。
投げていいおもちゃとだめなおもちゃの区別がつくのはまだ先だとは思いますが😂
それを教える為にも注意は必要ですかね〜

触らせないように気をつけられるのは親がくっついていられれる今の時期だけなので、その間に何がだめかを教えておきたいです。

でもお話をきいていない、他の子に触る、なんかはそんなにだめとは思わないです😊
今はお話を聞く時間だよ〜とか、やんわり注意はしています。
頭ごなしになんでもだめと言わないようには気をつけていますよ👍

  • まい

    まい

    ありがとうございます。
    確かに途中から変えるのはよくなさそうですね。
    私も「注意」はしてますが、今から話をきちんと聞いたりすることも大切なのかな?と迷ってしまって…

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    例えば1歳頃 みんながお話を聞いている中ひとり遊んでいるとして
    お話の時間だよ〜と軽く注意して、それでも遊び続けるのは年齢的にも仕方ないことですし 他の方も微笑ましく見てくれると思います😊
    うちの子もじっとしてはいませんでした 笑
    まだお話聞いてもわからないだろうし、と最初から注意しないのとは印象も違うと思うんです🤔
    お話の時間だよ、と繰り返し教えることで少しずつ分かってくると思いますしね😊
    私の場合は注意というより教えるに近いかもしれません。

    お話を聞く大切さを教えるのではなく、お話を聞く時間があるというのを教えるというか・・・わかりにくくてすみません😭

    • 6月27日