
ツイッターで見た。怒鳴るが禁止なら波平さんのバカモーンとか、みさえ…
ツイッターで見た。怒鳴るが禁止なら波平さんのバカモーンとか、みさえがしんのすけを叱るもアウトかなってつぶやき。アウトかな😓やっぱり怒鳴って曖昧だと感じる。
- ちまこーい(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
そんな呟きがあるんですか笑
面白いですね🤣
でも、しんちゃんもカツオもサザエも何度怒鳴られても根本的に解決に至らず、同じ失敗を繰り返しているので
やはり怒鳴る教育では、子供は問題を理解しないとも言えるかもしれませんね😂
アニメと現実世界を混同して考えるって馬鹿げてるけど、結構面白いですね
ちまこーい
コメントありがとうございます😊
怒鳴るとか禁止になれば、描写されなくなるのでは?って感じのつぶやきでした😃
アウトならその場面が放送禁止になるのかちょっと気になりつぶやきました。
確かに、改善されず繰り返されてますね😅怒鳴る、手を出すは効果ないですよの注意書きテロップ出たりするのか、なかった事にされ放送されなくなるのか、そのままか、違う目線でちょっと今後見てみようかと思ってます😃
退会ユーザー
なるほど🤣
そうですね、今後放送するものに関しては、テイストが変わってくるかもしれませんね!気になる気になる!😂
今迄は説教のシーンよりも怒鳴るシーンの方がインパクトがありましたもんね。
国民的アニメなので、叱り方のお手本となるようなアニメになると良いですね♪
ちまこーい
アニメはアニメの世界観なので、私はかえなくてもいいかなとは思ってますが、過剰反応する人がいて表現が自由に出来なくなる事もあり得るので、バカモーンじゃなく諭す波平になるのかちょっと見守りたいと思います😅