※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりとら
子育て・グッズ

娘の100日の記念に手形や足形で作品を作りたいです。皆さんは何かしましたか?写メや作品を見せてください。

我が娘、今日で3ヶ月(*^^*)
もうすぐ100日!!

皆さん3ヶ月や100日の時は何か写真取ったり手形アートとかしましたか?

100日の日に手形と足形で何か作ろうとは思ってるんですが…
よかったら皆さんの写メや作品見せてください\(^^)/

宜しくお願いしますm(__)m

コメント

Hiiiina

100日ではないですが、1ヶ月の時に親子3人の手形で象さんファミリー作りました(✿´꒳`*)
100日はスタジオで撮影しましたよ♪

  • くりとら

    くりとら

    可愛い~\(^^)/♡
    子供だけで考えてましたがパパママも一緒って素敵ですね(´- `*)
    これって手形を切り取って張ってるんですか?
    普通の絵の具ですか?
    質問ばかりすみません💦

    • 3月20日
  • Hiiiina

    Hiiiina


    私は切り取って貼りましたよ(*ノv`)bその方が失敗のリスクが減ると思って;^_^A

    100均で絵の具ですよー★

    • 3月20日
  • くりとら

    くりとら

    なるほど!切り取って張った方がきれいにできますよね☆
    100均の絵の具でできるんですね(*^^*)
    早速買いに行ってきます\(^^)/

    • 3月20日
まぁぶる

ベタに、はらぺこあおむしを足型で👣
手はなかなか上手く開いてくれずぼろぼろで…それはそれで記念です😄

  • まぁぶる

    まぁぶる

    こちらは、お祝いのお礼状用にハガキにしたデザインです🍀

    • 3月20日
  • くりとら

    くりとら

    すごいきれいに足形とれてますね!((( ;゚Д゚)))
    コツとかありますか?
    文字とかも可愛い(´- `*)
    センスありますね-!

    • 3月20日
  • くりとら

    くりとら

    2枚目も素敵!
    文字って発想ありませんでした!!(∋_∈)

    • 3月20日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    はらぺこあおむしは、別紙に足型を取って切り貼りして仕上げていますよ(^^)
    『こどものかお』というメーカーの水性インクパッドを使用しています。ベタベタせず、作業はとても楽でした❁
    取る時のコツは、ご機嫌の良い時&2人がかり!です。

    • 3月20日
  • くりとら

    くりとら

    インクパッドってスタンプみたいなやつですか?
    絵の具より楽そうですね(*^^*)
    ひとりでしようと思ってました(∋_∈)
    旦那にも協力を要請します\(^^)/

    • 3月20日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    1人でだったら、リングアートは簡単でしたよ(о´∀`о)
    素敵な記念になると良いですね❁

    • 3月20日
  • くりとら

    くりとら

    これならひとりでも余裕ですね(*`・ω・)ゞ
    ありがとうございます‼
    全部参考にさせていただきます\(^^)/♡

    • 3月20日
ゆきんこ

うちは超シンプルにオムツアートしました!
あと足型も撮って、あとはスタジオアリスで撮影しました(♡´ ꒳ ` )ノ

  • くりとら

    くりとら

    ダンボ可愛い(´- `*)♡
    オムツアートもする気満々です\(^^)/
    撮影ってソファの上からとか撮ってるんですか(?_?)

    • 3月20日
☆ゆー

私は足型は普通にとっただけで、特に足型・手型アートはしませんでした(>_<)
でも、まぁぶるさんのを見て、家族3人での手型やはらぺこあおむし等凄いアイディア!って思いました!!
ちなみに私は、100日の記念で息子に旦那と私の結婚指輪を握らせて撮りました♪

  • ☆ゆー

    ☆ゆー

    すみません(>_<)
    なぜか画像が貼れず…。
    イメージとしては、寝ている息子の人差し指と薬指に指輪を握らせて写真を撮り、後で画像編集で「1」を付け加え、「100」になるようにしました♪

    • 3月20日
  • くりとら

    くりとら

    リングアートってやつですね!!
    初めて知りました\(^^)/
    それなら私でも簡単に出来そうです(*^^*)
    チャレンジしてみます☆

    • 3月20日