![みー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学資保険について迷っている3ヶ月の子供を持つ女性がいます。保険会社や選び方がわからず、アドバイスを求めています。
3ヶ月の子供がいるですが
皆さん学資保険はどこにかけてますか?
いろいろありすぎてどこがいいのか迷ってます😭
JAかゆうちょが多いんですかね?
ソニー生命とかどーなのかなー🤔
保険のことほんまわからなくて
どこがいいのかさっぱりです💦
どこがいいとかあれば教えてほしいです🙇♀️
- みー♡(生後11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ソニー生命はどこ行っても
オススメだと言われますよ😊
うちもソニー生命かJAだったのですが、年齢が後1歳歳いってて(当時23歳)受け取りの期間を伸ばせばソニー生命の方が良かったです😊
![よきゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よきゅ
うちは日本生命です😊
たまひよ読んでたら出てたので😂
-
みー♡
日本生命は初めて聞きました。
1度調べてみます😊- 6月24日
![kbbbbbbn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kbbbbbbn
学資は、プラスにならないみたいなので
我が家は、ドル貯金にしました!
それと、オリックスの医療保険と
ゆうちょに毎月貯蓄!という形にしました
-
みー♡
え!そうなんですか?😳
ドル貯金とかあるんですね🤔💦- 6月24日
-
kbbbbbbn
プラスになると言えばなるんですが、
そこまでしっかり戻ってくるみたいじゃないそうです😥
アクサ生命のユニット・リンクってやつです!オススメです🧡- 6月24日
-
みー♡
そうなんですか?!😭
保険屋さんも多いしどこがいいのかわからないです😅💦- 6月24日
-
kbbbbbbn
代理店みたいな沢山の保険扱ってるところがいいですよ✨ここは良くて、こーゆーのはオススメしないとか教えてくれるので
- 6月24日
-
みー♡
そうなんですねー✨
いろいろ教えていただきありがとうございます🙇♀️- 6月25日
![ぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴい
私もソニー生命かJAかで悩んで、
両方お話を聞きました。家まで来てくれるので小さい子供を長時間外に出さずに済みました♪
ソニー生命は、最初普通の学資保険の話を聞かされていましたが、今はドル建て養老保険にする人が多いと言われ、悩みに悩んでそちらにしました。
最近は、ドル建て養老保険多いみたいです。
日本円とドルの差があるので、不安はあるものの、満期になれば圧倒的にドル建ての方が有利かなと思いました。
-
みー♡
家まで来てくれるんですね!!
それはありがたいです。
子供が小さいと行くの大変ですよね😅
ドル建て気になってきました。
けど、円高になったら怖いですよね😭- 6月25日
![むにむに3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにむに3
こんばんは(^^)私も学資保険悩んでいました。
学資は日本生命、明治安田生命、ソニー
ドル建てはジブラルタ生命保険、メットライフ
の見積もりをみてメットライフのドル建てにしました。
次女2歳は郵便局でしたが、払いこんだ分より-12万で今日解約しました。25万払いこんで-5万でした。次女は明治安田の学資保険に入ります。
ドル建てに2人ともしようと思いましたが、為替のリスクや18年後必ず教育資金が必要な場合為替の状況で引き出し断念することになるかもしれないので1人は学資もう1人はドル建てにしました(^^)
明治安田は8年払いこみ160万満期。月15000円程。利率103ぐらいです。
ドル建ては10年払いこみ180満期。月10000程。利率114~ぐらいです。
-
むにむに3
間違えました(・・;)ドル建ては120万ぐらいで年数が立てばたつほど利率が増えていきます。しかし、10年たたず途中解約したらかなりのマイナスになります。だいたい払いこんで3年ぐらいしたら100を超えていくみたいです。途中解約は本当にマイナスになるので無理がない金額にしないといけないです。
日本生命、明治安田生命、保険の窓口3人に聞き決め今度契約します(^^)- 6月24日
-
みー♡
やっぱりゆうちょはマイナスになるんですねー😭
変戻率も低いんですよね?
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
参考にさせてもらって考えたいと思います🙌✨- 6月25日
-
むにむに3
ゆうちょマイナスになりますよ(>_<)最近知り郵便局で聞いたらマイナスになると言われました(>_<)
はい!お互い赤ちゃん3ヶ月ですね(^^)うちは手がかかる子でなかなか大変です。お互い育児頑張りましょ(๑'ᴗ'๑)- 6月25日
-
みー♡
やっぱりそうですよねー(◞‸◟ㆀ)
ゆうちょは無しですね(笑)
ほんまですね👏
うちもまぁまぁ大変です💦
お互い頑張りましょう👍- 6月25日
![ポワトリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポワトリン
学資はゆうちょです。ソニー生命で米ドル、ドル建てに入ってます。ソニー生命は積立ては良いみたいですよ。複数の保険会社を取り扱っている会社(ほけんの窓口のようなかんじ)に調べてもらったらそう言われました。
-
みー♡
ほけんの窓口に聞いてた方が確実ですかね?😅
1度聞きに行って見ようと思います🙌
ありがとうございます🙇♀️- 6月25日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
JAの学資に入ってます😃
プランに種類があり3歳から受け取れるものと18歳から受け取れるものがあります18から受け取れるやつのがプラスになります。
ですが、2人いるのであえて別々の掛け方してます。
学資保険はプラスにならないってよく聞くけど、私は貯金としてではなくもしもの場合のためにかけてるので気にしてません
みー♡
やっぱソニー生命いいんですか?
調べてても学資保険ではソニー生命がトップらしく。
年齢関係あるんですか?😱
じゃあ、JAにされたんですか?
ゆん
保険は基本的に年齢が若い人が
入る方がお得です😊
それと、男の人より女の人の方が掛け金?が安かったり♪
JAにしました😊
生命保険とかは他で外資系の入ってますし、あくまでも学資目的で入りたいと思ったので
みー♡
そうゆうことなんですねー🤔
ありがとうございます。
ほけんの窓口に聞きに行った方がいろいろ教えてくれそうですよね?笑
JA気になってはいるんですけどね😅