
コメント

mimi3
私はリッチェの離乳食セットみたいなの買いましたよ^^
すり棒などついてまとめるとコンパクトになるやつです!

らりるりらー
どっちも持ってないですがあったら便利ですよ!多分!
使うの一瞬だよなーって迷ってたら離乳食の時期が終わってました😂
でもブンブンチョッパーは近々買う予定です!
昼御飯炒飯が多いのでみじん切りが面倒で💦
-
こたん
返信ありがとうございます✧*。
そうなんですね!
一瞬なんですね!
参考にさせていただきます◡̈♩- 6月24日

退会ユーザー
ブレンダーは離乳食初期は、大活躍でした!
最初、ブレンダー無しで自分で潰したりしてましたが、大変で途中で買いました😁
みじん切りで食べられる頃には、すっかり使わなくなってしまいましたが、、、
便利です✨
-
こたん
返信ありがとうございます(⑅ˊᵕˋ⑅)
そうなんですね!
今はブレンダーは何に使われてるんですか??
可能であればおすすめのメーカー教えていただきたいです。- 6月24日
-
退会ユーザー
Cuisinartのスリム&ライトハンドブレンダーを使ってます!
私は調理器具疎いので、店頭で見ながら、クチコミ調べて買いました😁- 6月24日
-
こたん
返信ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*⑅ そうなんですね‼️
参考にさせていただきます‼️- 6月25日

ゆぅウサ
離乳食の時は離乳食用の調理セットを使っていたことが多かったですが…
今は子どもが2人だとバタバタで、チョッパー買いました😅
ブレンダーも元々持っていたものがありますが、あると便利です♪
-
こたん
返信ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*⑅
そうなんですね!
おすすめのブレンダーとかあったりしますか??- 6月24日
-
ゆぅウサ
ブレンダーは元もと持っていたのがマジックブレッドでしたが、ふりかけとかスムージーも作れて便利です😊
料理教室で使ってみて思いましたが、私は個人的にはハンドブレンダーは使いにくかったです💦
チョッパーは玉ねぎやにんにくのみじん切り、コールスローサラダなどを作るときに重宝しています🙋- 6月24日

ららら
どっちも持ってます!かなり便利ですよー!ブレンダーは初期の頃、なんでも茹でてブレンダー笑。
チョッパーは中期から後期よく使いました。みじん切りにしてハンバーグに入れたりお好み焼きに入れたり、野菜をとるのに大活躍です。
-
こたん
返信ありがとうございます!
そうなんですね!!
できればブレンダーとチョッパーの両方あったほうが便利ってことですか??- 6月24日
-
ららら
使い道が違うかなーって思います!
ブレンダーでフードプロセッサーがついてるのを持っていて、これは微塵というよりミンチって感じですが、それを使う手もあるかもです(^^) ブラウンのやつです。
チョッパーはみじん切りが楽にできるのですが、なくてもなんとかなります笑。でもコールスローみたいなの作るのめちゃ楽です!- 6月24日
-
こたん
返信ありがとうございます。
ちなみにブラウンのブレンダーって音静かめですか??ブレンダー買うとしたらブラウンがいいなと検討してまして。
そうなんですね(⑅ˊᵕˋ⑅)
参考にさせていただきます。- 6月24日
こたん
返信ありがとうございます✧*。
そうなんですね!
参考にさせていただきます!