
コメント

a...
完全に無しですね。近所迷惑!

姉妹mama♥
無しですね💦
3歳ならそれなりに言うこと理解出来ますし
私の子がそんな事してたら怒って静かにさせます。
-
舞子
ですよね!!隣がそれで、ここ1年毎日困ってます💦
- 6月23日
-
姉妹mama♥
そうなんですね😢
きっとお隣さんは 子供だからしょうがないとか思ってそうですね😞
苦情も言いにくいですよね💦- 6月23日
-
舞子
そうなんですよね…上の方の回答にも書きましたが、今日はさすがに警察に相談しました💦地響きすごくて怖いくらいでした💦
- 6月23日
-
姉妹mama♥
逆にどんな遊びしたらそこまでうるさくなる?って感じですね💦
警察の方の注意で直ってくれるといいですけど……。- 6月23日
-
舞子
ほんとに…!旦那が注意するまでは、23時頃なのに父親の遠吠え(恐らく遊んでる声さ)が聞こえてきて娘が怖がって泣いて起きたりしてました(><)
まだ警察来ませんが…ほんとに、来てくれて直るといいですが💦- 6月23日
-
姉妹mama♥
非常識な親過ぎてビックリですねそれは😢
むしろその声が聞こえてないと思ってるんですかね?笑
それに3歳児なら昼間たくさん遊べば
夜はバタンキューですよねだいたい😅
昼間は静かなんですか🤔?- 6月23日
-
舞子
そうですよね(´・・`)その家族が来る前はめちゃくちゃ静かだったのと、同じアパートで斜め上にも同じくらいの子が居ますが全く何も聞こえません。その家族だけなんですよね…
旦那が注意する前の1番新しいものは、みんなでかくれんぼして、もーいいかーいまーだだよー!!(見付けて3人で)ギャハハハハハハ!!!みたいな(´・・`)
注意してから窓閉めてくれるようになり、明らかに娘が寝付くまでの時間が減りました!笑
朝ご飯7時頃からほぼずっとドタドタドタ!!です。昼間は向こうのリビングの隣であるうちの寝室はあまり使わないのでまだ良いのですが…- 6月23日
-
姉妹mama♥
おぉ😅夜にかくれんぼはとんでもないですね💦
異常過ぎてなんだか逆に心配になります笑
私が舞子さんの立場だったら
もうきれちゃいそうです😢
うちの下の子がただでさえ寝付きが悪くて
夜も起きる時あるのでそんな状況の時にそんなんやられたら……と思うと恐怖です😢
娘さんも寝不足になりますよね😞😞
公園とかには行かないんですかね?
公園とか行けば疲れて夜は寝ちゃいそうなのに…。
ずーっと室内で遊んでれば体力も有り余って夜まで元気もりもりですよね。笑
なんだか注意されてるのに窓閉めればいいと思って直す気無さそうですよね💦- 6月23日
-
舞子
ですよね…意味不明ですよね(´・・`)しかも窓開けて。
心の中では常にキレてましたが、ママ友さんに「寝て欲しくても寝てくれないうちの子みたいなのもいるし、気にしすぎでは?」と遠まわしに言われたので我慢してました💦
でも、意前の隣土日不在だったらしい時、ものすごく静かで娘も10分ほどで寝て、帰ってきた日から寝かしつけに2時間はかかって…それが原因でさすがに旦那が注意しに行きました。
滅多に車(2台持ちで平日は奥さんがメインの方)が動いておらず、動いていても1時間もすれば帰ってるんですよね。
私が買い物に行っている間も遊びに出てる間も、私も家に篭もること多いですがその日も車が無い時間がほぼ無くて
朝には洗濯物が出され、夕方には取り込まれ、家庭として動いてる感じはあるのですが💦
1時間ほど前に外に出てみましたが、確かにうちの寝室に隣接した向こうのリビングの窓は閉めているようですが、玄関側の窓は開いておりいつも通り声は丸聞こえでした(´・・`)- 6月23日

ぽぽ
障害をお持ちのお子さまとかではなく?
-
舞子
騒音を聞いてる限り至って普通のお子さんですね…特に引越しの挨拶等もされなかったので、騒がしくしてしまう特性持ちでは無いと判断してます💦
平日はほぼ24時間ずっと家に籠っているのは不思議ですが…- 6月23日
-
ぽぽ
24時間ずっとこもってるってことは外につれていけないような(親からしてみると)迷惑行為をしてしまうお子さまなのかなーと余計に感じてしまいました💦
でもそんな感じでもないとなるとただの常識はずれな親御さんなんですね💦
どっちにしても訴えても対応してもらえないのはストレスですね😭😭- 6月23日
-
舞子
私角部屋なので駐車場が家の中から見えるのですが、そこで見た感じ普通の子供でした(´・・`)
旦那さん曰く奥さんは出不精らしいです。下の子ももう半年なので出れるはずですが、引っ越ししてこられて、逆算しても妊娠前まででもずっと籠りきりでしたね…
管理会社からの通達も、自分ちではないとの認識だったそうです。(旦那さんとは旦那がたまたま出会ってちょっと話したそうです)- 6月23日
-
ぽぽ
そうなんですね💦
そしたらお子さまというよりそっち(その子の母)が原因そうですね。
1日家にいると体力も有り余って寝れないのかもしれないですね😢
それ厄介ですね😭
迷惑をかけてる意識がないとなおしてもらえないですもんね💦
どうしたもんだか.....- 6月23日
-
舞子
そうなんですよね…母親もそうですし、一緒になって遊んでる両親共に問題ある気がします💦
一日家に居ても夜ちゃんと静かに寝られるうちの子ですら、夕方に散歩するのはほぼ日課にしてますし…それだけでも違うのに、と思います。せめて敷地内の駐車場を走らせるだけでも良いのに…- 6月23日
-
ぽぽ
そうですね💦
そういう日がたまにあるのは多目にみれるけど毎日となるとめいわくですよね。。。
子育てしてると他の人からしたら迷惑なのかなーと思うことはありますが、配慮しながら気持ちよく子育てしたいですよね😭😭😭- 6月24日
舞子
ですよね…!隣がやばいくらいそれです_(:3 」∠)_
a...
我が家ならあり得ませんが、そんな事したらゲンコツです💦前に住んでたアパートのお隣がそんな感じでした。苦情入れましたが、一瞬で終わって元どおりでした💦
舞子
うちも、うちの子は言えば分かるのでほぼ無いですが、そうだとしたらめちゃくちゃ叱ります(´・・`)
管理会社からの通達も自分だと思ってなく、うちの旦那が直接(下手に出つつ)言って声はマシになったものの足音止まず、今日は何か投げつけてるような揺れるほどの振動がありさすがに警察に相談しました💦