
子供が3歳になる9月に、祖父母が遠方から来てくれることになりました。…
子供が3歳になる9月に、祖父母が遠方から
来てくれることになりました。
私がみんなでディズニーに行きたいと提案したら
夫に猛反対されました😭
人が多すぎる。3歳の子供連れて並んで待てないし
暑い中60代の祖父母も一緒に炎天下で
ディズニーなんて無理。だそうです。
3世代でディズニーに行っている方もたくさん
いると思うのですが、無謀なのでしょうか?
ディズニーに詳しい方や、実際に行った方の
意見をお聞きしたいです。
私は一度しか行ったことがなく、詳しくありません( ; ; )
よろしくお願いします!
- まるむ(8歳)
コメント

退会ユーザー
90歳と3歳とディズニー行ったことあるし
両親60代ですが、ディズニー行きますよ(^O^)特に母が大好きです
多分、旦那さんが嫌なんでしょうね(^_^;

ぽんた
ファストパス使えば並んで待たなくていいですし、雰囲気楽しんでお散歩して買い物して…ってだけで絶対楽しいです(*´ω`*)
誕生日シール貼ってたらみんなに声掛けてお祝いしてもらえます♡
ただ、周り方やご飯などはしっかりシュミレーションしておかないと慣れてない&行きたくない人だとしんどくなっちゃうと思います(¯―¯٥)
私は10月に娘連れてディズニー行く予定です🐣

日月
娘自身を含め、祖父母以外がディズニーに慣れているので、祖父母はそれにくっついて行くだけという形であれば何度か行っています☺️
ですが、主人は着いてこないです。
私の両親に気を使うからだそうです。
ただでさえ気をつかうのに、炎天下で子どもを見るのは大変だから 仕事 ということにして毎回不参加です😅
主人側の両親は人混みに慣れていないので、動物園でもダウンしていました。
なので、ディズニーは一緒に行くことはしません。
人混みにおじいちゃんたちが慣れているか、田舎で車中心の生活だと歩くだでも疲れると思うので ご主人が反対されるのにも理由があるのだと思いますよ☺️
どうして「無理」なのか、もう一度 お話を聞かれてはどうでしょうか?
またディズニーに行くとして、どのように気をつけて対策をするつもりかご主人に伝えてみるのも良いと思いますよ✨

ゆっき👶
60すぎの母と3歳の息子と妊婦の私でディズニーシー行きましたよ。
全然問題ないと思います😊
旦那さん、学生のときとかみたいに乗り物たくさん並んで乗ろうって思ってるんじゃないですか?
絶叫系は基本乗らずにのんびりと過ごすことにはなりますが楽しいですよ😊

ママリ
60代の両親、兄夫婦、姪(4歳)、甥(2歳)で9月に行きました。
両親は孫の面倒を見てくれたり、一緒に写真を撮ったりととても楽しそうでした。夜にはクタクタになっていましたので、先にホテルに戻りました。
2歳の甥はあまり乗り物は乗れませんでしたが、ショーを見るだけでも楽しそうでした(^^)
わたしも詳しくなくて申し訳ないのですが、みんなで行けてとても楽しめました!
両親も楽しかったそうですが、しばらくは行かなくていいかなと言っていました(笑)。

🍎
60代の義母達とディズニー行きましたが、60代の母達にはなかなかアトラクションは厳しかったみたいです🤣ショーとかは楽しんでましたが😊
でもわざわざ祖父母が遠方から来てくれるのであれば、ディズニーではなくて祖父母も息子さんも楽しめるような所の方が良いかなと思います😊
例えば浅草とかスカイツリーとか水族館とか水上バスとか😊
ディズニーも思い出になりますけどね😊

まるむ
みなさん回答ありがとうございます!
反対の理由として、夫の母が最近体調があまり良くないからと言ってました。あとは夫自身が人混みが嫌いなので、行く前から混んでるイメージにうんざりしてるのだと思います(T-T)
みなさんの回答を読んで、工夫すれば負担少なく楽しむこともできるよと伝えてみたら、もう一回考えてみるとのこと(-_-;)
周り方や泊まる場所などリサーチして、また説得してみようと思います。それでもダメなら浅草やスカイツリーなども検討します。まとめての返信で申し訳ありません💦とても参考になりました!
退会ユーザー
ちなみに東北から車で行きます
息子は腰座り前にデビューしましたよ(^O^)
60代なんて若いし
3歳はしっかりしてるし
男特有の人混み&並ぶのが嫌なんでしょう