妊娠・出産 スーパーでお腹が張る感覚があり、痛みを感じています。出血はないが水曜に受診予定。何か注意すべきことはありますか? 6wになりますが、スーパーをウロウロしてる時にお腹が張る感覚がありました。 チクチクではなく便秘でもないのであまり良くない痛みな気がしています。出血はないんですが、何か注意できることはありますか?💦 水曜受診の予定です。 最終更新:2019年6月23日 お気に入り 妊娠6週目 お腹が張る あい(5歳6ヶ月, 9歳) コメント 姉妹mama♥ 上のお子さんが居ると難しいかもしれないですが とにかく安静にしといた方がいいです( .. ) 張りが続くようなら受診された方がいいと思います。 6月23日 あい どれくらい安静がいいんでしょう💦 既に悪阻で掃除機なんか危ういんですが、子供の相手も寝転びながらだったりドサっと大皿料理とかでいいでしょうか😭 仕事も動き回りっぱなしですが、こっそりトイレで一息していいですかね…。 6月23日 姉妹mama♥ 本来ならもうずっと寝たきりです💦 私も下の子妊娠中の初期から張りと痛みがあって 自宅安静かかってました。 その時に ほんとなるべく寝てて欲しいと言われて 悪阻で動けなかったのもあってほぼ横になってました( .. ) なので上の子の相手も横になったままで ご飯も自分は食べれないから 子供の分だけササッと作ったりです😭 旦那さんがお手伝い可能なら 旦那さんになるべくやってもらった方がいいと思います( .. ) 6月23日 あい 体験談心強いです。 出血はなかったですか? 子供のお世話以外は横になっていだということでしょうか? 夫が休みで1時間程子供を連れ出してくれてるんですけど、結局その間に洗濯や料理をすることになるのであまり休めません。半分くらいはやってもらってるのであまり期待しない方がいいですよね💦 お腹張るって言ってるのに「悪阻の気晴らしに歩いてきたら?」と呑気なこと言ってました😂 6月23日 姉妹mama♥ 無かったです! そうです! 私の場合その時期に2ヶ月連続で高熱も出してて もうダウン状態で 余計に安静にしてないと倒れるから と脅かされて その時は旦那がクソだったので 自分の母が来てくれて掃除洗濯はしてくれてました( .. ) まぁそのクソ旦那とは離婚したんですけどね笑 でも母も持病を抱えてるので 私も出来ることはと思い 結局動いたりしちゃってたんです。 妊娠中期に 本当に安静にしてる?安静できないなら入院だよとか言われてしまって笑 そうなんですね😢 旦那さんもう少し理解して欲しいですね( .. ) あらら😅 ほんと男の人にはわからないんですよね〜( .. ) 初期からの張りのせいだったのかストレスだったのか 私の場合ですが、 妊娠中ずっと赤ちゃんが小さめで 31週に 子宮内胎児発育不全と切迫で入院になってしまって 出産したら 胎盤の裏に血腫があったのと胎盤が1部壊死?してたらしくて お腹の張りもそれが原因だったかもしれないねと言われました😭 自宅に帰ってきてからはお腹の張りや痛みはどうですか? ちょっと続くようなら受診した方が 旦那さんも事の重大さが分かるかもしれないですね( .. ) それにその張りがなんともないなら 無理に安静にする必要もないですし!! 6月23日 あい 旦那がクソ😂笑ってしまってすみません。 うちもクソかはわかりませんが「初期に安静にしてもダメな時はダメ。そうしなきゃいけないぐらいならお産までは厳しい」とか、初期の安静が無意味とかほざくのでお姫様になれずにいます。(似た状況の方、不快にさせてすみませんがスルーして下さい) 31週からずっと入院ですか? 上のお子さんのことも心配でしたね😣 ちょっと台所に立つと軽くキューとなる感じがしてしまってます。家なのでそうなれば休んでますが、明日からの仕事が少し心配です。 そして明日受診しても心拍もまだだと思うので悩みます。 初期に張りで自宅安静になった時の判断材料は問診だけですか?それとも内診して何か変化もあったんでしょうか?質問ばかりすみません。 6月23日 姉妹mama♥ もう笑ってください🤣🤣 あなたは医者か!て突っ込みたくなる言葉ですね😅 そんな事言われたら中々お姫様になれないですよね😢 31週から36週過ぎまで入院で 41週まで陣痛が来なくてまた入院しました😭 そんな感じなら子宮の張りのような気がします💦 お仕事は心配ですね😞 そうですよね…5週なら心拍怪しいですもんね💦 なんか張ってる気がするんですって言ったら 内診されて あぁ確かにこれは張ってるね って言われました😭 でもそこで頚管長が短くなってるとかは言われてなくて 内診で張りがわかるんか?!って感じでした🤣 いえいえ!大丈夫ですよ☺️💓 6月23日 あい なんか冷たいんですよね。この期に及んで、お腹の子より自分優先なところもあって😅夕飯俺が作るよくらい言ってほしかったですが、男性には期待するとイライラするだけと言うので堪えます。 1ヶ月以上入院ですか💦 そんな大変なことになりたくなかったら私を姫として迎えろ、と揺すってみます笑 内診で張りがわかるんですね!きっと内診台に乗ってる時はキューとはならないと思うんですけど… 明日で6w0dなので絶妙です。 6月23日 姉妹mama♥ そうなんですよね( .. )期待するだけこっちがストレス溜まりまくるんですよね😭 そうですよ!ほんとに! ちょっとそんな話もあったよ!て感じで揺すって見てください😢😢 私もキューってならないと思ってて それに内診台に乗っても キューってなってる感じが無かったので あぁこれじゃわからんかなーなんて思ってたらまさかのでした💦 早ければ確認出来そうですけど 逆に 電話で聞いても 恐らく子宮の大きくなる痛みで〜出血無ければ様子見で〜って言われそうですよね😢 次の検診までお仕事が1番心配ですね😫 6月23日 あい 宇宙人だと思うようにします😂 やっぱり張る感じはなかったんですね!でもわかるってすごいですね。 きっと電話だと様子見にしかならないですよね😅 仕事がネックですが、避けても乗り越えられないものと思って、でもなるべくのんびり働きたいと思います。 6月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠6週目・流産・安心に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・流産・手術に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 腹痛・妊娠6週目・流産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・嘔吐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠6週目・膣に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あい
どれくらい安静がいいんでしょう💦
既に悪阻で掃除機なんか危ういんですが、子供の相手も寝転びながらだったりドサっと大皿料理とかでいいでしょうか😭
仕事も動き回りっぱなしですが、こっそりトイレで一息していいですかね…。
姉妹mama♥
本来ならもうずっと寝たきりです💦
私も下の子妊娠中の初期から張りと痛みがあって
自宅安静かかってました。
その時に ほんとなるべく寝てて欲しいと言われて
悪阻で動けなかったのもあってほぼ横になってました( .. )
なので上の子の相手も横になったままで
ご飯も自分は食べれないから 子供の分だけササッと作ったりです😭
旦那さんがお手伝い可能なら
旦那さんになるべくやってもらった方がいいと思います( .. )
あい
体験談心強いです。
出血はなかったですか?
子供のお世話以外は横になっていだということでしょうか?
夫が休みで1時間程子供を連れ出してくれてるんですけど、結局その間に洗濯や料理をすることになるのであまり休めません。半分くらいはやってもらってるのであまり期待しない方がいいですよね💦
お腹張るって言ってるのに「悪阻の気晴らしに歩いてきたら?」と呑気なこと言ってました😂
姉妹mama♥
無かったです!
そうです!
私の場合その時期に2ヶ月連続で高熱も出してて
もうダウン状態で 余計に安静にしてないと倒れるから と脅かされて
その時は旦那がクソだったので
自分の母が来てくれて掃除洗濯はしてくれてました( .. )
まぁそのクソ旦那とは離婚したんですけどね笑
でも母も持病を抱えてるので
私も出来ることはと思い
結局動いたりしちゃってたんです。
妊娠中期に 本当に安静にしてる?安静できないなら入院だよとか言われてしまって笑
そうなんですね😢
旦那さんもう少し理解して欲しいですね( .. )
あらら😅
ほんと男の人にはわからないんですよね〜( .. )
初期からの張りのせいだったのかストレスだったのか
私の場合ですが、 妊娠中ずっと赤ちゃんが小さめで 31週に 子宮内胎児発育不全と切迫で入院になってしまって
出産したら 胎盤の裏に血腫があったのと胎盤が1部壊死?してたらしくて
お腹の張りもそれが原因だったかもしれないねと言われました😭
自宅に帰ってきてからはお腹の張りや痛みはどうですか?
ちょっと続くようなら受診した方が
旦那さんも事の重大さが分かるかもしれないですね( .. )
それにその張りがなんともないなら
無理に安静にする必要もないですし!!
あい
旦那がクソ😂笑ってしまってすみません。
うちもクソかはわかりませんが「初期に安静にしてもダメな時はダメ。そうしなきゃいけないぐらいならお産までは厳しい」とか、初期の安静が無意味とかほざくのでお姫様になれずにいます。(似た状況の方、不快にさせてすみませんがスルーして下さい)
31週からずっと入院ですか?
上のお子さんのことも心配でしたね😣
ちょっと台所に立つと軽くキューとなる感じがしてしまってます。家なのでそうなれば休んでますが、明日からの仕事が少し心配です。
そして明日受診しても心拍もまだだと思うので悩みます。
初期に張りで自宅安静になった時の判断材料は問診だけですか?それとも内診して何か変化もあったんでしょうか?質問ばかりすみません。
姉妹mama♥
もう笑ってください🤣🤣
あなたは医者か!て突っ込みたくなる言葉ですね😅
そんな事言われたら中々お姫様になれないですよね😢
31週から36週過ぎまで入院で
41週まで陣痛が来なくてまた入院しました😭
そんな感じなら子宮の張りのような気がします💦
お仕事は心配ですね😞
そうですよね…5週なら心拍怪しいですもんね💦
なんか張ってる気がするんですって言ったら
内診されて あぁ確かにこれは張ってるね
って言われました😭
でもそこで頚管長が短くなってるとかは言われてなくて
内診で張りがわかるんか?!って感じでした🤣
いえいえ!大丈夫ですよ☺️💓
あい
なんか冷たいんですよね。この期に及んで、お腹の子より自分優先なところもあって😅夕飯俺が作るよくらい言ってほしかったですが、男性には期待するとイライラするだけと言うので堪えます。
1ヶ月以上入院ですか💦
そんな大変なことになりたくなかったら私を姫として迎えろ、と揺すってみます笑
内診で張りがわかるんですね!きっと内診台に乗ってる時はキューとはならないと思うんですけど…
明日で6w0dなので絶妙です。
姉妹mama♥
そうなんですよね( .. )期待するだけこっちがストレス溜まりまくるんですよね😭
そうですよ!ほんとに!
ちょっとそんな話もあったよ!て感じで揺すって見てください😢😢
私もキューってならないと思ってて
それに内診台に乗っても キューってなってる感じが無かったので
あぁこれじゃわからんかなーなんて思ってたらまさかのでした💦
早ければ確認出来そうですけど
逆に 電話で聞いても 恐らく子宮の大きくなる痛みで〜出血無ければ様子見で〜って言われそうですよね😢
次の検診までお仕事が1番心配ですね😫
あい
宇宙人だと思うようにします😂
やっぱり張る感じはなかったんですね!でもわかるってすごいですね。
きっと電話だと様子見にしかならないですよね😅
仕事がネックですが、避けても乗り越えられないものと思って、でもなるべくのんびり働きたいと思います。