
コメント

さらい
上田からなら18号が無難かと、、わかほとかそっちのほうに用事ですか?

こたまま
わたしは実家で長野帰るとき裏道?で坂城と戸倉抜けて堤防道路で帰ってますよ(^^)
-
ママリ
なるほど!
坂城のステーキ屋さんの裏の道ですか!?
国道通るよりはスイスイ行けますか??- 6月23日
-
こたまま
ごめんなさい返事遅くなりました(;ω;)
もうきっと長野行かれたと思いますが😱
わたしは塩田あたりに住んでいたので、県営野球場の横を通って道の駅のほうに行き坂城の山際の道通って戸倉で橋を渡ってって感じでした(^^)
そうすると、ステーキ1の裏の道に出るのでそこからは堤防ですね(^^)- 6月23日
-
ママリ
遅くなりすみません(>_<;)
なるほどー!
山沿いをひたすら走る感じですね!
ステーキワンの裏の道、気になってはいたので、ここかなって思って通ったら行けましたー😆
ナビでは出ないので、堤防まで行ってからナビセットしたらスイスイでした॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
ありがとうございますっ!- 6月25日

メメ
私もよく長野と上田を行き来してますが、上の方と同じように裏道の坂城〜戸倉〜千曲(スタバがある通り)の方通りますよ♫
18号通るよりスムーズだと思います!
-
ママリ
スタバの方がまだ分かってなくて、ひたすら堤防を走ってましたー!
信号もないし、スムーズに進めて嬉しい気持ちになりました😆
ありがとうございます!
スタバの場所も把握したらスタバにも寄り道出来ちゃいますね💓- 6月25日

ふぅ
私も裏道の77号線~403号線通って帰ってます😌💡
18号線も空いてる時は空いてるので,早朝や夜中は18号の方が早いし楽だったりしますが,ラッシュ時は裏道の方が早いです🙌
-
ママリ
77号線〜403号線ですねっ!
調べてみます॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
屋代で混んでるイメージなので裏道ってありがたいですね\(^^)/- 6月25日

サニグレ
皆さんの言う通り、坂城、戸倉の裏道の方が近いかと。
ただ、住んでいる場所によると思います。
住吉や古里方面でしたら、地蔵峠の方が近いと思います。
菅平はどちらかというと、須坂方面イメージですね。
私は東御なので、地蔵峠がベストです✨
-
ママリ
地蔵峠気になってたんですよねっ(о´∀`о)
芳田のとこからではなく、東御の方から行く方ですかね??👀- 6月25日

ちゃん
大豆島に住んでいますが上田に行く時普通に18号からですよ☺️
-
ママリ
一番慣れてる道だから安心ですよねー!!
大豆島の有料道路通れば少しは時短になりそうですね✨- 6月25日
ママリ
ですよねー(´・ω・`)
大豆島辺りに行きたくて、18号よりも峠の方がちいかなぁと思いまして💦
さらい
混んでなければスムーズに18号でもいけますよね。
すごいくねくねでもないですが、わざわざ峠とおるほど近いとは思わないです。わたしは。
ママリ
国道スムーズに行けたら、峠でも国道でもそこまで変わらないですもんね💦