※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

旦那が毎週末知り合いのお店にお手伝いに行ってるのですが今日持病で私…

旦那が毎週末知り合いのお店にお手伝いに行ってるのですが
今日持病で私の具合が悪く息子の面倒が見れないくらいしんどいです。
具合悪いから早く帰ってくるか休めない?っていうと
お金貰ってるし無理かなーって言われました。
元々、夜の1時、2時くらいまでって話だったのに毎回帰ってくるのは4時半とかです。
元々言ってた時間と違うよねと言うと
手伝ってって言われるしお金貰ってるし仕方ないじゃんって言われてます。
息子も最近夜泣きが酷く起きてしまいます。
普段の仕事でお金はそんな困ってないけど
自分の趣味も一緒にできるお手伝いなので行ってます。
休んでとか早く帰って来てと言う方がおかしいんでしょうか。

コメント

かたくりこ

おかしくないです。
あってはならないですが、奥さんが本当に息子さんの面倒みれなくなったらどうするつもりなんでしょうね。
誰の奥さんで誰の息子さんなんですかね。


どうしたらいいか解決策は思い付きませんが、、、(すみません💦)
ママさんは間違っていませんよ。

  • まま

    まま

    早く帰れるように店長に聞いてみると言われましたが一切連絡ないです笑

    • 6月22日
なー鹵

私の勝手なイメージですが💦
読んでいて、旦那さんが趣味かねての仕事だから色んな理由付けて、行きたくて行ってるのかなーと思いました。
お金もらってるって、4時半までの給料なんですかね?
ママさんの持病のことも知ってるはずなのに、自分優先なのかなと💦

体調は大丈夫ですか?
自分の体調悪い時の育児って特に大変ですよね😰
旦那さんに何度言っても分かってもらえないなら、義母に相談という形でチクります!

  • まま

    まま

    わたしもそうおもいます笑
    趣味もできるし行ってるんじゃないかと笑
    給料はほとんど変わらないです。
    いつも自分優先なので😓

    • 6月22日
  • なー鹵

    なー鹵


    仕事だからって言い訳ですよね😅
    家族がこんなに大変なのに💦
    私なら、旦那側の家族が変な人じゃなければ、ありのまま伝えて、息子もお父さんがいなくて寂しそうにしてて可哀想だから〜て感じで相談という名のチクりを入れます!

    • 6月22日
  • まま

    まま

    旦那側の両親変な人なんですよね笑😭

    • 6月22日