
子どものしつけの際、手をあげることは賛成ですか?反対ですか?もしよろしければ、理由も教えてください!
子どものしつけの際、手をあげることは賛成ですか?反対ですか?
もしよろしければ、理由も教えてください!
- みかん(7歳)
コメント

エイヤ
反対です。
手をあげる理由がわかりません。

ひなの
感情だけでカッとなったからといって
叩くのはよくないと思いますが
叱られる内容によっては叩いてもいいと思って育児してます。
-
ひなの
叩いてもいいというか叩くことも必要だと思ってます。
- 6月19日
-
みかん
まとめての返信ですみません。
ありがとうございます!- 6月21日

mamama
反対です。
叩かれたくないからやらない、、みたいになるので、ちゃんと口で根気よく教えていくべきだと思います。
-
みかん
まとめての返信ですみません。
ありがとうございます!- 6月21日

退会ユーザー
反対です。
幼児に手を挙げる理由がわからないです。言ってわからないことが痛い思いをしてわかるとは到底思えません。
私自身ですが中学生以上になって反抗期にビンタ!はされたことがありますが。それくらいになると私もするかもしれません。
-
みかん
まとめての返信ですみません。
ありがとうございます!- 6月21日

yuki
賛成です。
もちろん、言葉でもきちんと伝えますが事柄によっては手を出します。
「いずれ友達関係などで学ぶから~」
とか言ってたらいつになるか分からないですし痛みを知る事もきちんとした教えだと思うので。
ただ、感情的や無意味な物は有り得ないです。
-
みかん
まとめての返信ですみません。
ありがとうございます!- 6月21日

ゆうな
反対ですね!
多分だんだん激しくなっちゃって虐待との境目がわからないとかで自分が悩みそうです
-
みかん
まとめての返信ですみません。
ありがとうございます!- 6月21日

はる
危険なこと、危害を加えることに関して、まず口で言いますが、口で言ってもやめなかったり反省してなさそうだったりして何回もやる時はゴッチンしたりとりあえず泣いて謝るまで叱ります。
これやったらママ激怒だよって事は分かってもらわないと と思ってます☆
-
みかん
まとめての返信ですみません。
ありがとうございます!- 6月21日

😈
年齢にもよるし理不尽な叩きなら反対ですけど普通の躾なら賛成です 。
ある程度叩かれないで育った人ってどんな人になるんでしょうね 。
口だけで教えて人間が育つなら苦労しないですよね 。
人の気持ちがわかるようになるには誰もが通る道だと思います 。
-
みかん
まとめての返信ですみません。
ありがとうございます!- 6月21日

たまちょみ
賛成です😊
自分の中でルールは決めています!
誰かを傷つけたとき。自分を傷つけたとき。食べ物を粗末にしたとき。この3つです。
子供にも、上記のことをした時はママはすごく怒るよ。叩く場合もあるよ。と常々伝えています😊
-
みかん
まとめての返信ですみません。
ありがとうございます!- 6月21日

退会ユーザー
年齢と理由にもよるかと思いますが理想としてはやっぱり手は絶対出したくないです。
自分が叩かれた分、理由は覚えてないけど叩かれたということだけは覚えています。そういうのって躾けとして成り立ってないと思うし精神的にもあんまり良くないと思って💦
-
みかん
まとめての返信ですみません。
ありがとうございます!- 6月21日

みかん
みなさんありがとうございます!
想像よりもたくさんの方からお返事いただき、まとめての返信すみません。
息子のしつけに対して、夫婦で意見が異なり、他の方のご意見も聞きたく質問しました!
みなさんのご意見も参考にして、また考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
みかん
まとめての返信ですみません。
ありがとうございます!