※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづき
子育て・グッズ

赤ちゃんの脱水の目安として、起きている状態と寝ている状態で凹み具合が違うこと、唇の乾燥が気になること、おしっこの回数が少ないことが気になります。

赤ちゃんの脱水について質問です。

今朝起きた直後頭を撫でたらいつもより大泉門が凹んでました。慌ててミルクをあげたら僅かに元に戻りました。
体を起こしている状態と、寝ている状態では凹み具合が違うのですが、起きてる状態と寝ている状態どちらが脱水の目安になるのでしょうか?

それと、赤ちゃんの唇が乾燥しているかしていないのかがいまいちわかりません⍨⃝︎💭
写真の感じ(画質悪くてすみません)だと乾燥しているのでしょうか_(:3」 ∠ )_

本人はいたって元気で、3時間おきにミルクを欲しがり泣いた際にはまつ毛に涙もついてます。
おしっこは少し回数少ないかな?という感じです( ˊᵕˋ ;)💦

コメント

主婦初心者

そんなにすぐ脱水症状になるんでしょうか??頭はうちもよくへこんでると思います!!明らかにグッタリしていなければおしっこも出ているようなので大丈夫じゃないですかね☺️👐気になるようであれば2時間起きに授乳したりとか⁉️

  • はづき

    はづき

    あたしもそんなに気にしてはいなかったのですが、今日頭撫でた時に大泉門がいつも以上に凹んでいた気がしたもので...。
    本人は元気一杯なので、授乳間隔調整してみます( ¨̮ )︎︎

    • 6月19日
🐬

大泉門って元々少し凹んでるくらいですよ💡
うちの子は常に凹んでました(笑)
小児科行ったついでに見てもらいましたが、これくらい大丈夫だよって言われました(笑)
元気なら大丈夫と思いますよー!
おしっこが極端に少ない上色が濃いとか、ぐったりしてるとかなら脱水も考えられますが3時間置きに授乳してるなら尚更🤗

  • はづき

    はづき

    いつも以上に凹んでいた気がして...。
    おしっこはいつもよりかは少ないかなーって程度で..。本人はいつも通り元気なので様子見てみます(`・ω・)ゞ
    3時間おきの粉ミルクぷらす、起きる時は母乳も欲しがるので大丈夫ですね!笑
    起き抜けだけ気をつけてみます!

    • 6月19日
ak

赤ちゃんの脱水症状は
排尿が6~8時間出ない
泣いてるのに涙が出ない
口、目が乾いている
因みに、大泉門は、横になってる時に
凹んでいる時だそうです!
常に少しはへこんではいますよね~

しっかり三時間おきに水分とれていて
元気なら大丈夫だと思います‼️

  • はづき

    はづき

    大泉門は横になってる時なんですね!
    口の乾きがよくわからなくて...
    唇が乾いてるかいつも心配してしまって 笑
    akさんがあげてくれた症状を気にするようにします⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 6月19日
  • ak

    ak

    どんな、ちょっとした事でも不安ですよね😅
    初めてのお子さんですか?
    私、1人目なのでいろんな事
    気になってすぐ調べちゃいます (笑)
    どんな小さな変化でも、気になったりした時は
    調べたり聞いたりしていいと思います!!

    子育て頑張りましょうね😁

    • 6月19日
  • はづき

    はづき

    私も初めての子です!
    調べてもいまいちぴんとこなかったりして、調べ過ぎると不安も募るし⍨⃝︎💭笑
    そうですよね!ありがとうございます!
    はい、お互い頑張りましょう⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 6月19日
黄色い花ちゃん

私なんて大人なのに大泉門開いてます。笑

  • はづき

    はづき

    ええ、ほんとですか?!
    大変そうですね( ´-` )

    • 6月19日