
コメント

ららえ
うちは1歳になってからお昼寝1回の午後2時間くらいになりました。
それまでは午前に30分~1時間と午後に1時間くらいでした。
うちはお昼寝を優先させないでばんばん出掛けていました。出掛けていれば子供もいろいろ興味をもって起きてることが多かったです。
でも本当に眠くなれば勝手に抱っこひもやベビーカーで寝ますよ❗

テレホン
1歳になるとお昼寝一回にした方がいいといいますよね!午前に出かけてお昼寝をしっかりさせるのはどうでしょうか?
-
ゆあたんマミー
やはり1歳に向けて、だんだんとそういうリズムになれるようにしていった方がいいんでしょうか?今日は午前はすっと寝たのに午後のお昼寝がなかなか寝ずに遊んでいました😅
- 3月18日

さらい
一歳過ぎてから午前中は寝ないようにしました。
-
ゆあたんマミー
ありがとうございます!やっぱり1歳が境なんですね。参考になりました✨
- 3月18日

Sちゃん☆彡.。
1歳半くらいまでは2回でしたよ😃
-
ゆあたんマミー
やっぱり個人差ありますね😚様子見ながらお出かけ調整していきます。ありがとうございます!
- 3月18日
ゆあたんマミー
なるほど!そういう考えもありますね!なんか眠いのに出かけると負担になるかと思って控えたりしてました。。確かにそろそろ周りのいろんなものに興味を持つ時期ですしね!ありがとうございます☺️
ららえ
試しにいろいろお出掛けしてみて、眠くて毎回すごい泣いてしまったりでお母さんの負担になるようであればちょっと考えなくてはいけないかもしれませんが、子供もお出掛けしていろんなもの見たりするのもいい刺激になると思いますよ☆
お散歩だったら犬やネコみてワンワンいたねーとかお花きれいだねとか子供に話しかけたり、子供も興味あるものを指差したりしてくると思うのでコミュニケーションとれますよ♪
楽しくお出掛けできるといいですね❗
ゆあたんマミー
ありがとうございます!すごく参考になりました!暖かい日が増えてきたので、一緒にお散歩からしてみたいと思います😁