

mi1219
全く気にせず食べてました(・・;)

あやぱんxx
気にしてなかったというか、知りませんでした(°_°)
カフェインと同じで、過剰に摂取しなければ問題ないと思いますが…

kokeko
カラメル色素がだめなの知らなかったです(><)だめだと知ると気になるしできるかぎりとりたくないですよね。
お菓子が食べたいとのことならやっぱり作るのが一番安全かと思いますよー!

あぃな
気にしていたらキリがないと思います;
今の世の中添加物だらけであって、カラメル色素一つが悪いわけではないので;
そんな事言っていたら、加工食品に含まれる「アミノ酸」だってあれはグルタミン酸Naであって簡単に言えば味の素ですし、身体に良くないです。ソーセージやハム等に含まれる発光色素だって、淡白加水分解物だってポストハーベストだって他にも様々な添加物が「身体には良くない」ですからね;
普段の食生活を徹底していて、出汁は自分で鰹節削ってとっているとか、コンソメは使ってない、外食なんて何入っているかわからないからしていないという方なら気にするのもわかりますが....
-
aya2525
まさにそんな人です汗
- 3月18日
-
あぃな
そういう方ってそもそも市販のお菓子自体食べたいって思わなくないですか??
スナック菓子なんて添加物の塊ですよね??- 3月18日
-
aya2525
私は妊娠していないときは
お菓子好きだから普通に食べさせてましたー
でも子供には市販のお菓子あげないですね💦添加物だらけなので。
実家にいったときにあげられたら仕方なく許していますが。。
基本無添加のもの
どうしてもウインナー使料理するときは、発色剤不使用のもの
少し前までは放射能も気にしてオイシックスのお野菜とか頼んでいましたね。
ほんだしとかも自分の中ではあり得ないので一切つかわず
外出もめったにしません。- 3月18日
-
aya2525
↑妊娠していないときは
お菓子好きだから普通に食べていました
です。
自分一人だと思うと
何も気にしませんが
子どもに関係すると
かなり徹底してしまいますー
だか普段は食べていたから
葛藤ですー!- 3月18日
-
あぃな
なるほど。
私も添加物少し気にするタイプなので、ほんだしとか使った事ないですが、普段から自分自身お菓子食べないですし、子供にも基本与えませんが実家行ったりしたら止められないので諦めて、割り切るところは割り切ってます。
外食だって付き合い等でしなければいけない時だってありますし。
長期的に摂取し続けるのが害であって、1、2日程度ならそこまで問題無いです。
かえって我慢し続けてストレスためるほうが、子供にとって害になりますからね。- 3月18日

おにく
全く気にしたことなかったです...
妊娠中、基本的に生肉以外なんでも食べてました。
カフェインは気をつけて、コーヒーや紅茶は一度に飲みすぎないように、
マグロなどの大型魚は水銀の関係で気をつけて、回転ずし行っても1皿だけで我慢!
それだけは気をつけてました。
外食なんて普通にしてましたし、某ハンバーガーショップのハンバーガーや、コンビニ弁当やカップラーメン、お菓子も普通に食べてました。
病院で指導があったのも生魚の水銀の件だけ、食べ物も、ひとつのものを食べ過ぎたりしなければ基本的に気にしなくて大丈夫!なんでも食べ過ぎは良くないでしょう?と。
なので、毎日じゃなければ大丈夫と思って食べてましたが、妊娠中はカラメルソース色素?が良くないんですね...
知らなかったです!
具体的に胎児にどのような影響があるのですか?

退会ユーザー
私も全く気にしてないです!
気にしてストレスになる方が体に良くないと言われたので、生物以外普通に食べちゃってます( •̀ .̫ •́ )✧

*ぱん*
気になりますよね。多少なら仕方ないと食べてしまってましたができれば避けたいですね。
生活クラブという生協はご存知ですか?
添加物や放射能、農薬、産地を徹底的に調べ、人体へ安全を考えて食材などを選んでいる生協です。
生活クラブのお菓子等の加工品はカラメル色素入ってないですし、増粘多糖類とか怖いのも安全なもので代用されてます。
私は子どもに家で食べさせるものくらい安全なものがいいと思い始めました。あまり勧誘じみたことはしたくないのですが。インターネットにはあまり情報載ってないのは、口コミで広がる生協だからですので、資料請求してみてはいかがかと思います。

リかママ
私も最初、神経質になりすぎてました(*_*)
でも、神経質になりすぎてもほとんどの食べ物に
添加物とか入ってるのでキリがないなと思い、
逆に考えすぎてもストレスになるので、
めんどくさ!と思って普通に何でも食べてます。笑お薬とお酒とタバコだけでも口にしなければ大丈夫ですょ👌🏽✨笑 あんまり考えすぎもよくないです!食事のバランス考えて食べればお菓子も全然大丈夫ですょ\(^o^)/ 生物も普通に食べてますし!
なんの問題もないです(๑•̀ㅂ•́)✧

もなか
確かに気にし始めたら食べれるものってすごく限られてきますよね、、
だしを取ったり、野菜は地元のものをとかくらいしかしてないです
うちは基本スナック菓子系は買わないのでよそで食べてくる分は別にいいかなと思ってます
意外と保育園や学校の給食も添加物もりもりだったりするので全てを除去てのは無理ですよね
でも化粧品や洗剤、ボディソープとかそっちの方が意外と有害だったりしますよね、、
気にしだしたら何にも買えないなーってほんと毎日思います💦
コメント