※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月ごろから夜泣き始まることもあります。最近夜にぐずる娘について、夜泣きの可能性や暑さの影響についてアドバイスをお願いします。

夜泣きって6〜7ヶ月からって言われることが多いようですが、10ヶ月ごろから始まることもありますか?😅娘がここ2〜3日、夜にめちゃくちゃぐずるようになりました👶🏻今までも泣いてはいたのですが、授乳したらすやーっと寝てました😪でも最近は授乳中に泣いて嫌がったり、だっこしてものけぞったり…夜泣きの可能性ありますかね😂暑いのも関係あるかなぁとは思うのですが、あまりにも今までと違うので💦アドバイスなどあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

♡♡♡kokoro.

うちは、1歳前から始まりました。
それまでなかったので、
驚きましたが、、
今も夜中は1〜2回は寝ぼけて起きます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!返信が遅くなりごめんなさい💦
    この時期からの夜泣きってあるんですね😅根気よく付き合うしかないのですね😱

    • 6月19日
yuki

わが家は、1歳以降に始まりました💦

二人ともですがとりあえず「見守る」です😂
あとは、本人の好きな軽食あげてみたり好きなテレビつけてみたりで徐々に落ち着かせていきました😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!返信が遅くなりごめんなさい💦
    1歳以降に始まることもあると知り驚きました😳見守るのも大切ですよね👶🏻泣いてるとどうしても何かしなきゃと思ってしまいます😭

    • 6月19日