
毎日の洗濯干しから解放されたくて、ドラム式の乾燥機能付き洗濯機の購…
毎日の洗濯干しから解放されたくて、ドラム式の乾燥機能付き洗濯機の購入を考えています。
ただ、周りの話を聞くと、乾燥機能が付いていても、すべて洗濯機の乾燥機能で乾かしている人は少ないのかな?という印象です。
皆さん、洗濯物はどうされてますか?
すべて洗濯機の乾燥で乾かしている方いらっしゃいますか?メリットデメリットあれば教えて欲しいです!
- ななせ

ママリ
日立のビッグドラムです!
全部乾燥にするとシャツとかニットとかくしゃくしゃになったり縮んだりするのでよそ行き用の服は洗濯のみで取り出しています!
パジャマとかタオルは乾燥かけてます☺️
ドラム式だと汚れが落ちにくいって良く聞くのですがたしかにちょっと落ちにくい気がするなと思いました😅あと乾燥かけるとへんなニオイがついちゃったりします( ;o; )洗濯槽の掃除をこまめにするとよくなるんですが😱
デメリットもあるんですが、なにより乾燥してくれると梅雨とか冬楽なのでわたしはドラム式買ってよかったなと思います😂

のぐ
うちはドラムではなく普通の乾燥機付き洗濯機ですが、ほぼ毎日乾燥機で乾かしてます😂
ドラムほど乾燥機能は良くないですが、、
理由は干すのが面倒だからです💦

麦ちょこ
私は縦型派ですが、実家がドラム式使ってます。
洗濯できる量と乾燥できる量が違うので洗濯の量が多いと全てを乾かすことは難しいと思います。
あと、シャツなど生地によってはかなりシワシワになります。
乾燥機で乾かすと乾くけど変な臭いするので私は苦手です💦
手入れも面倒みたいだし、汚れも落ちにくいので、周りのドラム式使ってる人は次は縦型にすると言う人も多いです。

みさ
シャツやオシャレ着はシワになったり、物によっては縮みやすかったりするので干してますが、それ以外は乾燥かけることが多いです!
あとタオルなど白いものは回数重ねるとだんだん黒ずんできますが、替え時かなと思って気にせず乾燥かけちゃってます(笑)
干すのめんどくさいし、干してる間に子どもがグズグズするから、機械に助けてもらってます😊
子どもとの時間も取れるので私は買って良かったなと思います✨

ゆー
ほとんどの物を乾燥にかけてます!
ですが明らかに乾燥機NGの物は取り分けておいて洗濯のみしています。
それでも時短にはなってますし、便利で助かってます!

ダッフィー
ドラム使ってます!
雨の日だけ洗濯乾燥しますが、乾燥だけ量が多いと乾燥しきれてなくて生乾き状態になったり、洗濯ネットに入れてるやつは乾燥されてないです💦結局使った後に部屋干ししてるんですが、ドラム買って後悔はしてないです👌

退会ユーザー
5ヶ月でも早いらしいですよ。

ぽん
ドラム式の乾燥機は使ったことないですが
私の使っていた縦型の乾燥機能付き洗濯機は、乾くのに時間がかかりました😭⚡️
今ガス乾燥機使ってるんですが
タオルもふわふわだし、30分から1時間くらいで乾くので便利ですよ!

退会ユーザー
ドラム式ですが、全部は乾燥させません💦
基本的には干してますが、雨の日や大量の時に乾燥使います☺︎
でも、乾燥させるのはほとんどタオル類だけです。
多少なり服は縮む気がします。
あと、洗ったままそのまま乾燥すると丸まっていたり絡まった衣類がそのままの形で乾燥するのでシワシワです。
なので一度取り出してほどいてから乾燥させます。💦

らんらん
洗濯機で乾燥すると、電気代がかかってかかって大変、、、
なので、前にテレビで、クルクル君だったかな。そこに蛸の足を釣って扇風機を回すと蛸の足がクルクル回り、乾きやすいです。
まだもう少し、、という時に乾燥しています!
あ、これは冬や梅雨の時です。春夏は外で干したら1日で乾きますよね。

ななせ
皆さんとても詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。
とても参考になりました(^^)
コメント