
朝5時半に起きる1歳7ヶ月の子供が朝寝しているのはいつまででしょうか?朝寝をやめさせる方法や6時半まで寝てくれるようにする方法について相談しています。
先輩ママさんに聞きたいです^ - ^
朝5時半とか早起きだった子はいつまで朝寝してました⁉️
そしていつまで早起きしてましたか⁉️
うちはもうすぐ1歳7ヶ月になるんですがまだ朝寝します(;ω;)
朝5時半から6時起床
8時半から9時半 朝寝
14時から3時半 昼寝
20時から20半就寝
のリズムです。
出来ればもう朝寝を無くしたいんですけどどうすれば無くなるのか悩んでます(;ω;)
それとせめて6時半まで寝ててほしいんですけどどうやったら寝てくれるのかも悩んでます。
宜しくお願いします(;ω;)
- セリ(7歳, 7歳)
コメント

うぃっちゃん
保育園児なので、6時前に起こすしかないのですが、朝寝は1歳半前にはしなくなっていたと思います。
保育園でしっかり遊んで昼食べてからお昼寝して、帰宅が18時半~19時、21時~22時頃就寝です。
休みの日でも早起きです😓

エリザベス
双子ちゃん育児お疲れ様です😊
うちは春〜夏にかけて5時半起きなのですが、既に朝寝はしてないです!
毎日午前中は支援センターや児童館に出かけてて、11時半頃に帰宅してすぐにお昼ご飯、大体13時〜昼寝というリズムが1歳頃から続いてます。
うちは外出先では寝ない子なので(チャイルドシートやベビーカーに乗せてもほとんど寝ません)午前中に出かける事で必然的に朝寝がなくなりました。
ちなみに双子ままさんのお宅のお子さん達は冬場も関係なく5時半起きですか⁇
うちは冬場は7時近くまで寝ててくれる子で、春先から日が長くなるにつれてどんどん起きる時間が早まっていき(^◇^;)
まさに「日の出とともに起きる」という言葉がぴったりの子です笑
なのでもしそういうお子さんであれば、寝室のカーテンを遮光カーテンにするなどしてなるべく日の光が入らないようにすると少しは寝てくれるようになるかもしれません😊(もう既にしてたらごめんなさい💦)
うちは遮光カーテン買おうと思いつつずーっと買ってないので相変わらず5時半起きですが、たまに実家に帰省して北側の薄暗い部屋に寝ていると、季節関係なく7時過ぎまで寝ています(^◇^;)
-
セリ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり朝寝なくなりますよね(;ω;)
朝寝しなくても機嫌いいですか⁉️
質問ばかりすいません💦
うちは朝寝しないで支援センターとか行くとグスグスで😱
うちの子は冬場でも5時半から6時には起きます😭
ずっとこのペースなのでこれからもずっと早起きですかね😭
理想は朝から6時半とかまで寝て朝寝なくして午後にまとめて昼寝がいいんですが色々試しても駄目でした🤣
私も2人同時にぐずられると大変で生活リズム守りたいんですけど、これだけは守ってる事とかってありますか⁉️- 6月17日
-
エリザベス
ごめんなさい、下に返信してしまいました💦
- 6月17日

3KIDSかぁちゃん
うちの息子は5時半〜6時頃起床して
おかあさんといっしょ見せて
寝そうだな思ったら外でおもいっきり遊ばせて
13時〜15時頃まで昼寝して
早い時は19時頃就寝
遅いと20時頃就寝します!
朝寝はなるべくさせないよう
外で遊ばせちゃいます😰
-
セリ
お返事ありがとうございます😊
同じく位起床ですね‼️
うちもおかあさんと一緒見せてる間に家事するんですけど気づくと寝てたりします(;ω;)
出掛ける時車で寝てしまったり😵
理想の生活リズムです‼️‼️- 6月17日

4児Mama✰︎
わぁーっ!!
似てますっ(笑)
うちの朝寝は10時半〜11時半の間に寝てそっから1時間半〜2時間半くらい寝ます☆ だいたい12時半〜14時の間に起きる感ぢでそっからずーっと起きてて夕方グズグズ、ひたすら遊んで耐えて17時お風呂、上がったら夜ご飯、19時〜20時半の間に寝て、翌朝5時〜6時の間に起きます‥( ๑´•ω•)
早いと4時半とかに起きて、だいぶ迷惑です(笑)
14時に長男のお迎えなので、もし寝てたら起こしてお迎え行く感じ‥
平日、休日関係なくそのSTYLEですっ‥
-
セリ
お返事ありがとうございます😊
一回のお昼寝で夜までもちますか⁉️🤔
色々試したんですけど15時位まで寝ないと夕方勝手にねてしまいます😱
起こすのも一苦労でさらに機嫌が悪くなるしで😵
上の子ペースになりますよね🤔
生活リズムで守られてる事とかありますか⁉️- 6月17日
-
4児Mama✰︎
もつわけがなーいです(笑)
夕方グズグズギャン泣き、イヤイヤがすんごいです‥😰💦
上2人が3番目の面倒見て遊んだりしてくれると比較的機嫌はいいんですが、、
上2人も1歳児の遊び、言葉の理解に苦しんでます(笑)
助かりますが、夕方はかなりストレス溜まります‥😭
朝のうちに夜ご飯の準備とかコメタイマーしといて何もしなくていい状態まで済ませてあとはお昼寝から起きたらひたすら構って遊んでるパターンです( ๑´•ω•)- 6月17日

エリザベス
そうなんですね💦
朝寝しないとグズっちゃうとの事であればやっぱりまだ朝寝が必要なのかもしれないですね😭
これだけは守ってるって事は特にないのですが、うちの子は気づいたら寝てるって事がほぼないので、睡眠時間の調整は比較的しやすい子なのかもしれません。
体力がすごくて寝てほしくない時に寝てしまうって事がなく(寝て欲しい時に寝ない事は多々ありますが笑)、寝室の布団の上じゃないと上手く寝れないので1日お出かけした日にはお昼寝全くしない日もあります(^◇^;)
お力になれず申し訳ないです💦

セリ
お返事遅くなってすいません(;ω;
まとめて返信もすいません(;ω;)
1人がクループにかかってしまいバタバタしてました。
色々教えて頂きありがとうございます😊
また宜しくお願いします‼️‼️
セリ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり朝寝なくなりますよね😭
休みの日も朝寝しないですか⁉️
質問ばかりすいません💦
うぃっちゃん
休みの日はしたりしなかったりですが、お出掛けしない日は、11時頃、お昼ご飯の前に寝てしまうことが多いですかね🙄
お出掛けしてると車の中で寝ることはありますが、家にいるときよりは寝る頻度は少ないです🎵