
お子さんの興味について心配ですが、成長とともに変わる可能性がありますか?
人より物への興味が強い気がして心配なんですが、もっと大きくなったら変わってきたりするでしょうか?
軽い人見知り、後追いはあり、あやすとよく笑い、知らない人が来たり声がするとすぐにそちらを見ます。気まぐれではありますが、呼んだら振り向くので呼ばれていることは分かっていそうです。抱っこして欲しい時などにはずり這いで膝に手を乗せてきます。
ただ、何か玩具などに夢中な時はそれしか見てない感じです。「おいでー」って呼ばれて向かっていったかと思いきや、その人が手に持ってるものが欲しくて向かっていったってこともあります。
そんな感じだったお子さんおられますか??
- maba(6歳)
コメント

猫餅
呼ばれたら振り向くならまず心配はなさそうな気はします。
maba
ありがとうございます、
お子さんが小さい頃どんな特徴があったかもし良ければ教えて頂けませんか?
猫餅
うちは知能の高いアスペルガータイプで、検診では、ひっかかりませんでした。
遊びに夢中のときは呼んでも振り返りませんでした。
反応はするけど、違和感はありました。喜怒哀楽が激しい、癇癪がすごい、などです。
ただちに心配するほどだとは感じませんが、2、3歳になっても違和感が続くなら相談されても良いとは思います。
猫餅
あと人見知りが薄かったです。たまにある、くらいで。
後で診断受ける中には人見知りが酷すぎた、というタイプもいるようで一概にこうだからクロだ、とは言えませんが…
maba
ありがとうございます、
まだ小さいのでわからないですよね、後追いはありましたか?今お子さんはどんな感じですか?聞いてばかりですみません!
猫餅
後追いはありました。これは普通だったと思います。
今は部活を頑張る中学生です🙂
切替が下手で家では荒れますが、集団生活では大きな問題はありません。普通級です
maba
息子さん部活頑張っておられるんですね✨パチパチ・バイバイ・いただきますとかを気づいたら真似するようになったり、日に日に成長を感じてはいるんですが、やはりわが子のことは何でも心配になってしまって…回答頂けて嬉しかったです、ありがとうございます!