
コメント

ひなの
大食いでないかぎひ足りると思います(^_^

ゆぅウサ
お弁当箱の目安はこんな感じみたいなので、うちは年少の3歳の時から360mlで、今は年中で4歳半ですが同じので足りています😊
-
もも
コメントありがとうございます!
わかりやすい写真もありがとうございます🤗
目安的には360mlで足りるのを見て安心しました!
270mlの弁当箱を使っているのですが先生に足りないみたいと言われてしまって😅
大きめのものを検討しようと思います!- 6月16日
-
ゆぅウサ
うちもわりと大食いですが、幼稚園では早く遊びたくて早食いみたいなので😅
年少の時はデザートも一緒に入れて調整して、今はデザートは別容器で持って行っていて、年長になって足りなければおにぎりを外に出そうと思っています🙋- 6月16日
-
もも
確かにデザートで調整したりおにぎりにしたりすれば年々買い換えなくて済みますね👍
正直大食いだから430~480mlの物を買わないといけないかなと思っていたのですが、欲しい柄の弁当箱が360mlなこともあり、今後調整しやすそうな360mlを買おうと思います🤗- 6月16日

はじめてのママリ🔰
息子はよく食べる方なので1歳半頃から480mlの2段弁当+小さなタッパーにフルーツ入れています💦
-
もも
コメントありがとうございます!
480ml+フルーツですか🤭✨
うちの子は女の子ですが、そのくらい余裕で食べれそうな感じなので480mlも検討しようと思います😂✨- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
息子は1段だけだと絶対に足りないのですが、周りはみんな1段弁当です☺️
沢山食べるなら2段でもアリだと思います✨
このままだと年長になると大人用準備しないといけないのかな?💦とそっちの方が今から心配です笑- 6月17日
-
もも
沢山食べてくれるのは嬉しいけど大きければ大きいほど品数も増やさなきゃだし大変そうですよね😂
今回は上にコメントくださった方のご意見を参考に、とりあえず360mlを買ってフルーツ類は別容器にしたり、今後また足りないようならおにぎりを別で作ったりしようかなと思います🤗✨- 6月17日
もも
コメントありがとうございます!
結構大食いなので足りないかもしれないです😂