コメント
退会ユーザー
うち場合ボーナス払い一回につき一万円程利息ついていると思います。
ボーナス払いありにしたのは、月々とボーナスに分けておいたらボーナスの分だけ繰り上げ返済しておけば、月々の支払いだけで済むので、大幅に月々の返済を減らせるからです。
繰り上げ返済の返し方で負担率を下げる方法(金額を下げる返し方)があるのですが、この方が大幅に元金を減らせると思ったのであえてそうしました。
住宅ローン控除のあるうちにボーナス分は返し切る予定です😊
なにかあった時の為にも助かるかなと思いまして☺️
こういう人もいます😅
りな
金利がどれくらいかわかりませんが
例えば1%だとすると
大体3-5万くらいの差だと思いますよ◡̈
変更は銀行によって違いますが、もしされるなら、手数料かかるかどうかも確認した方がいいかと思います◡̈
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
3-5万というのは年間ですか❓
ローン変更手数料かかりますがどのくらいだったか忘れました。今担当の人に問い合わせ中ですが、手数料かからず変更できると良いのですが💦- 6月16日
-
りな
一応月々3.3万、ボーナス月19万ローンで、金利が1%だとすると、総返済額は2280万くらいになるのですが‥
その金額だと大体総額で5万くらいしか違わなかったです🤔
もちろん借りる額が多ければ多いほど、金利が高ければ高いほどボーナス払いにした場合総支払額は増えます!- 6月16日
-
りな
例えば、もし総返済額が3800万の、金利が1.5%なら、
ボーナス払いにした時は
大体15万ほど総支払額は高くなります◡̈- 6月16日
-
はじめてのママリ
その程度なんですね💦
ローンシュミレーションした時にボーナスなしの場合とボーナスありの場合でみて金利と元金をそれぞれ計算してみたら‥
ボーナス払いありでもなしでも実質年間78万前後の支払いですが、元金の返済がどのぐらい返済できてるか計算したらボーナス払いありだと10年間で元金348万円返済できることになる。でも、ボーナスなしだと10年間で元金684万返済できることになる。10年間で元金の返済が300万ほど差がでる。
苦手なりに自分で計算してみたらこんな結果が出たから焦ってます💦
金利は変動金利0.75%、借り入れ額2400万です。- 6月16日
-
りな
そんなにしないので大丈夫ですよ(*´꒳`*)
そんだけかかれば、全員住宅ローンの返済にボーナス払いは選びません😅
金利が安いので計算し直しますね◡̈
返済方法は元利均等で、金利額が0.8%の年利とすると、、
その場合は
借り入れ額が2400万、そのうちボーナス払いは1330万、総額2753万6161円
ボーナス払いなしの場合は
総額2752万4319円でした◡̈
なのでボーナス払いありだと
月々の支払いの利子が総額で157万1152円
ボーナス払いの利子は総額で196万5009円
ボーナス払いなしだと利子の総額が352万4319円でした❁︎
なので数万しか違わないですね😅
もちろん変動金利なので、もし今後金利があがれば、その分利子の差も上がりますが💦💦
心配であれば銀行さんに一度計算してもらった方が安心かと思いますよ✩︎⡱- 6月16日
-
りな
ちなみに今ネットて調べたら
ボーナス払いありなしで、どれくらい総額違うのか計算してくれるシュミレーションみつけたので、
それをしてみてはどうでしょうか◡̈- 6月16日
-
はじめてのママリ
他人事なのに丁寧にコメントしてくださりありがとうございます😊💗
銀行側に確認したところ今の金利の状態だと支払い総額は2万増える程度でした。ちなみにボーナス支払い月なら条件変更として5500円払えばできるらしいです‼️
電話で銀行側と話ができるまでの時間が不安でしたので、凄く助かりました‼️ありがとうございました😊💗- 6月17日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
もっと慎重に決めるべきでした‼️やはり素人なのでプロの意見を聞かないとホコロビがでてきますね💦
ギリギリ手数料かからずに変更できれば良いのですが💦
退会ユーザー
まぁ銀行さんもお仕事ですから仕方がないのかなと思います☺️
確かに専門の方に言われるとそれが正しいのかなと思ってしまいますよね😣
今から間に合うと良いですね😊❤️
はじめてのママリ
ありがとうございます😊💗
無知って怖いですね💦
今回勉強になりました!