
6月から機種変高くなると聞いてましたが、実際高くなったんでしょうか?
6月から機種変高くなると聞いてましたが、実際高くなったんでしょうか?
- 初ママリ(6歳)
コメント

うーたん
5月末に駆け込み機種変してきましたが、docomoはらくらくフォン以外は値引き等のサービスなくなるって説明されました💦

みっきー
月々サポートで値引きがあったのが無くなったので、そのまま使う分には変わりませんが機種変すると高くなると思います😭😭
-
初ママリ
月々サポートがなくなったんですね!
スッキリしました🥰- 6月15日

ゆきち
DOCOMOですか?
6月に入ってから旦那の携帯が壊れたので私も一緒に変えました✨
月々サポートがなくなりますが、2年ローンだったのが3年になるので月々の金額は変わりません。3年にはなりますが、2年たったあとに携帯変えれば、残りの1年分は払わなくてもよくなります。店員さんは3年になるから月々の料金は変わらないですよ~とうまいこと言ってましたが、結局1年伸びるからそうなるだけで長く使う人にとっては損とゆうか結局携帯代は高くなりますよね😅
しかも2年で変えたとしてもまた本体代が続くとゆう、、、
5月までに駆け込みで買いにいっても新しいプランにしたところでそっちの方が高くなるから、新しいプランにはしない方がいいとかいろいろ言われましたが、結局携帯安くなると言ってたけどどこが?と疑問が残ってます😅
-
初ママリ
お詳しくありがとうございます🥺🙏
auなんですが、きっと同じようなもわですよね?💦
ゆきちさんのコメント読んで、なるほどなー😒って思いました!
ホント、安くなるって何だったんだ?ですね!- 6月15日
-
ゆきち
auだったんですね💦
でも多分同じかなーと、、、
5月にプラン見直しに行ったときに携帯本体高くなるんですよね?そしたらこのプランも意味なくならないですか?といったら、月々サポートがなくなるので結果的にそうなりますが、負担かからないようにはなると思いますと言われた結果が、2年が3年分割できると言われて、安くなるようにみえるだけでうまくマジックかかってるなーと笑
携帯が高いから一斉見直しって話だったのに、本体が高くなったら意味ないしって思いました💦- 6月15日

ジル
6月から政府のお声で本体の割引ができなくなったのでどこも本体代金は高くなりますね😅代わりに長く使う方は安くなる可能性はかなりありますが政府さんはどうしたいのか本当によくわかりません😂ドコモスタッフなので毎回政府のお声で振り回されてほんとに毎回困ります😅
初ママリ
実は私もしたんですが、実際本当なのかな⁉️と疑問で‼️
スッキリしました😭✨