※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三児のママ
ココロ・悩み

シングルマザーの方、家の事で相談乗ってください〜😢

シングルマザーの方、
家の事で相談乗ってください〜😢

コメント

りおりお

シングルです!
ってゆっても実家暮らしですが、良かったら話聞きますよ(^^)

  • 三児のママ

    三児のママ


    ぜひ相談に乗ってください🙇‍♀️
    あたしも今実家に住んでいて
    二人暮らしのために家を探してて
    今いいな〜と思っているところが
    全部込で2LDK、6.3万なんです・・・
    手取りがパートの18.19なので
    迷ってて・・・

    • 6月14日
  • りおりお

    りおりお

    それでその値段ならいいかなと思います(^^)
    残り10位あれば生活はできるのかなと思いますが、貯金とかあればやっていけそうな気がします!子供のものって何かと出費多いですからね(><)
    保育園とか職場とかも距離的には大丈夫でしょうか?

    • 6月14日
  • 三児のママ

    三児のママ


    ほんとですか😢?
    高いのかな、と思ってて・・・
    職場の方面で探してるので職場は
    大丈夫です。保育園は実家の近くの
    所に行っているので引っ越してから
    住所移動してから探さなきゃです😢

    • 6月14日
  • りおりお

    りおりお

    ギリいけるかなーと思うのですが!
    もしかしたらカツカツになる時もあるかもしれませんが、
    住所移動してまた探さないとダメなら最初は厳しいかも(><)
    熱とかで、仕事行けない、親に見てもらえないとかなった時が危ないかもですね(><)

    • 6月14日
  • 三児のママ

    三児のママ


    元旦とかGWがきつそうですよね・・・
    住所移動しても保育園が決まるまでは
    実家から通うのでそれは大丈夫ですが
    やはり6万以下におさえたほうが
    いいんですかね😂

    • 6月14日
  • りおりお

    りおりお

    あ、そっか!パートでしたね!
    収入の変動があると厳しくなっちゃうかもしれません(><)
    お休み多いと出費もかさむし、せめて6万円以内の方が何かと便利かもしれませんね(><)

    • 6月14日
  • 三児のママ

    三児のママ


    なかなか気に入るところないん
    ですよね・・・妥協しなきゃですね。
    家賃6.3万にするか、5.3万の
    エアコンなしの物件だったら
    どっちにしますか??

    • 6月14日
  • りおりお

    りおりお

    エアコンは必需品なので、無理してでも6.3の方がいいかなーって思います!

    • 6月15日
deleted user

元シングルですが…
抑えられるなら、もう少し安いところが良いと思います!やっぱり固定費なので…
更新料とかはどうですか?1ヶ月分ですか?そこも重要だと思います!
でも、絶対やっていけない家賃ではないと思うので、良いと思っているならそこで良いと思います!
ずっと住むところですし!

  • 三児のママ

    三児のママ


    更新料はないです。
    Uさんは家賃いくらのところに
    住んでましたか??

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は団地です!
    2DKで、駐車場込みで4万です。
    シングルマザーの方、沢山住んでます。

    • 6月14日
れもねーど🍋

シングルです!
子供二人で2DKの6.4万のアパートに住んでいます!
手取りも同じくらいで毎月カツカツですが、やっていけてます✌(´>ω<`)✌

  • 三児のママ

    三児のママ


    詳しく聞きたいです😂
    正社員ですか?

    • 6月14日
  • れもねーど🍋

    れもねーど🍋

    わたしでよければ!
    パートですよ!

    • 6月14日
  • 三児のママ

    三児のママ


    GWとか元旦とか給料どれくらい
    になりますか?
    そういう時でもやってけますか?

    • 6月14日
  • れもねーど🍋

    れもねーど🍋

    保育園がやってないので10万下回るくらいですが、普段すこーしでも貯金してそゆときにまわしてます!
    普段以上に贅沢は出来ないですけどやってけてます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

    • 6月14日
  • 三児のママ

    三児のママ


    なるほど🤔

    6.3万 2LDK
    近くに色々ある、職場10分以内
    エアコン付き、キッチンの後ろが狭い

    5.3万 2LDK
    近くに何も無い(車があれば全然大丈夫)
    職場15分、エアコンなし

    この2つだったらどっち選びます?
    間取りもほぼ同じです。

    • 6月14日
  • れもねーど🍋

    れもねーど🍋

    わたしなら6.3万の方にします!
    あまりキッチンの後ろが狭くても気にしないのとエアコンなしで自分で買うってなったら高いし、畳は手入れなどめんどくさいので(  ˙º˙  )
    1万円って大きいですけど、職場の近さと近くに色々あるのを考えたら6.3万です☺

    • 6月14日
  • 三児のママ

    三児のママ


    やっぱそうですよね!
    1階と2階ならどちらにしますか?
    ちなみにエレベーターはついてます。

    6.3の背面に食器棚が置けないと
    なるとにゃんさんならどこに
    おきますか😂?

    • 6月14日
  • れもねーど🍋

    れもねーど🍋

    足音とか気にしちゃうので1階にします!

    冷蔵庫の横に小さいのとかも置けない感じですか??
    なら、リビングの台所近くに置いちゃいます😂

    • 6月14日
  • 三児のママ

    三児のママ


    鉄筋?でも関係ないんですかね😂
    防犯面とかは気にしないですか?
    小さいのだったらおけそうです!
    こんな感じでした!

    • 6月14日
  • れもねーど🍋

    れもねーど🍋

    鉄骨でも響くみたいです( ; _ ; )
    防犯面はいまは1階も2階も変わらないらしいですよ!
    細身の縦長のなら置けそうですね( °꒳° )

    • 6月14日
  • 三児のママ

    三児のママ


    変わらないなら1階の方が家賃が
    安いので1階でもよさそうですね🤔
    おけますかね?
    火曜にもう一度いくので6.3の所に
    しようとおもいます(˶ ̇ ̵ ̇˶ )

    • 6月15日
  • れもねーど🍋

    れもねーど🍋

    置けると思いますが、次行く時にメジャーで測って見るのオススメです(•ө•)♡

    • 6月15日
  • 三児のママ

    三児のママ


    そーします🙇‍♀️
    日曜にそこ内見行く方がいるらしい
    のでとられないことねがいます・・・(笑)

    • 6月15日