![そらジロー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茨城県、大洗周辺に詳しい方教えてください。来週、土日に家族旅行で大…
茨城県、大洗周辺に詳しい方教えてください。
来週、土日に家族旅行で大洗へ行きます。
土曜日は朝9時頃福島県を出発し、昼食は那珂湊おさかな市場で。そこからアクアワールド大洗にいき夕方にホテルへチェックイン予定です。
2日目はめんたいパークと、ひたち海浜公園は行ってみたいと思っているのですが天気が悪いとひたち海浜公園(プレジャーガーデン)は楽しめないでしょうか?屋内施設で、4歳になる息子も楽しめる場所があれば教えてほしいです!
またお土産にオススメのものがあれば教えてください^_^
- そらジロー(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント
![うきわまん、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うきわまん、
雨が降っても乗り物は何個かはやってると思いますが、雨だとそんなに楽しめないと思います(OvO)
私なら雨の時はめんたいパークとか科学館、ファッションクルーズあたりで買い物に変更しちゃうと思います(^。^)
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
雨だとあんまりかもしれません。
乗り物は乗れるのもありますが💦
あとはその周辺で遊ぶ場だと
日立市のかみね動物園
ひたちなか市のファッションクルーズ
日立市のシビックセンター
くらいかなと思います
ファッションクルーズはショッピングになります。
水戸内原まで行けば内原イオンがありますが帰りながらだと逆方向になってしまいますね
お土産はこれってのあまりありませんが
干し芋
めんたいパークの明太子
場所関係ないなら舟納豆や藁納豆とかでしょうか。
-
そらジロー
コメントありがとうございます!かみね動物園は、雨でも大丈夫でしょうか?
明太子、買って帰りたいですが保冷剤とかもらえるんですかね😂干しいもは、大好きなので見つけたら絶対買います!(笑)- 6月13日
-
あゆ
大雨でなければそこそこ楽しめるかなと思いますよ(*^ω^*)
- 6月13日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
福島県からたまに茨城行ってます!
ひたち海浜公園2回行ったことありますが、やはり晴れている日の方がいいと思います!
干し芋はいつも大丸屋というお芋屋さんで買ってます🍀
ジェラートもあるので、おすすめです😊
-
そらジロー
コメントありがとうございます!
やはり屋外だと天気に左右されてしまいますよね💦
大丸屋!いまググッてみたら、実は数年前大洗にいって、たまたま目について入った干しいも屋さんでした🙄恐竜がかなり印象に残ってて(笑)息子も喜びそうなので、ここはマストで行ってみます😍- 6月13日
![ななちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななちゃん
那珂湊おさかな市場は、土日のお昼時、駐車場に停めるまでに大混雑することがあるので、ぜひ、ホームページに載っている迂回路を事前にチェックしてみてください❗️
http://www.nakaminato-osakanaichiba.jp/access/
アクアワールド大洗にも、海鮮丼などが食べられるフードコートが入っているので、混雑具合や天候などによっては水族館に直行して、お昼もそこで済ませてしまうのもアリかなと思います👌
めんたいパークも、入り口入ってすぐの明太子などの商品が置いてあるところは、混み合う時は本当に混むし、みんな買い物カゴを持って商品の方ばかり見ているので、小さなお子さん連れの場合は、はぐれないようにご注意ください❗️
奥の方にある工場見学のエリアまで行ってしまえばそこまで動きづらいことはないと思います🎵ちょっとだけですが、お子さんも楽しめる展示もあります😁
フードコートには、巨大なめんたいおにぎりやめんたいソフトが売っていますが、先日、土日の夕方に行ったらおにぎりは売り切れてました😱
ちなみに、私の周りでは明太子そのものより、「いかみみめんたい」が人気で、いつも何個かまとめて買っていきます😆保冷剤は有料で販売してます🎵でも、すぐに帰る訳ではないのであれば、クール便で送ってしまった方が季節的には安心かもしれないです💦
国営ひたち海浜公園のプレジャーガーデンは、みなさんおっしゃる通り、雨天時に営業していなくはないけど、なかなかの広さがあるので雨の中の移動は大変かなと思います😵
売店には、真っ青なネモフィラカレーのレトルトが売っていたり、茨城名物の納豆とかメロンのお菓子も豊富で、お土産は揃ってます🎵
日立市のかみね動物園は、広さはそこまでではないのですが、山の上にあるので園内に坂が多くて、やはり雨天時の移動は大変かなと思います😅
同じ日立市なら、日立シビックセンターの科学館と天球劇場がお値段も安くていいと思います👌
今だと科学館で「せっけんねんど」や「はずむミニボール」の工作体験(有料)ができます🎵
プラネタリウムも時間帯によっては、星の解説をするパートと、子ども向けのアニメの上映をするパートに分かれていたりするので、小さなお子さんでも楽しめると思います😊
地下の売店には、科学系のおもちゃや宇宙食などが売っていたりするので、見てるだけでも面白いです😁
-
そらジロー
とても詳しくありがとうございます😊
アクアワールドのフードコート、調べてみたら色々なお店が入ってるんですね!おさかな市場が混んでいたときは、そちらに向かうのも良さそうです😍
いかみみめんたい!初めて聞きましたー!絶対に買います^_^おにぎりも食べたいので、できるだけ早く行ってみますね。クール便もあるとのこと◎クーラーバッグ持っていこうか悩んでました(^o^;
シビックセンターも詳しくありがとうございました(*^^*)子供はすごく楽しめそうですね!!本当にありがとうございました😊- 6月15日
そらジロー
コメントありがとうございます!ファッションクルーズ、初めてききました!イオンモールみたいなところですかね?科学館、安くて良さそうでした😚ありがとうございます!
うきわまん、
イオンモールみたいな感じでお店が入ってるところです(^^)
となりのジョイ本は洗剤とか安いですよ( ◠‿◠ )
楽しんで来てください(^^)