![はじめてママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビービョルンのオリジナルはどうですか??💓
![ヤンヤンつけぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤンヤンつけぼー
ベビービョルンがそうですよ〜!
ママリ
ベビービョルンのオリジナルはどうですか??💓
ヤンヤンつけぼー
ベビービョルンがそうですよ〜!
「キューズベリー」に関する質問
おすすめの抱っこ紐を教えて下さい! おんぶをよくするのですが、腰が痛くてたまりません💦腰に優しい抱っこ紐やおんぶ紐はありますか?今は、キューズベリーのニコを使っています。
抱っこ紐で、キューズベリーZEROを使っている方、教えていただきたいです。 しっかりした腰ベルトがないもののようですが、腰への負担はありますか? 現在息子が5キロ弱なのですが、何キロくらいからきついと感じるよう…
抱っこ紐迷っているので助言いただきたいです! 現在生後1ヶ月、体重は5キロ弱です。 ベビービョルンハーモニー キューズベリーZERO のふたつが今の候補なのですが、どちらを買うのがいいでしょうか? 一歳までの外出は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママ
MINIやOne KAIなど種類があると思うのですが、違いは何ですか?🤔
ママリ
調べてみましたがオリジナルの改良版がminiのようです!
違いは、足の開く幅の違い、サイズ調整が細かくできるようになった、デザイン のようです。
one kaiは、oneやone air+の改良版で、
miniやオリジナルとは形が全く違いますよ!
ママリ
追記で、、
one のシリーズは、赤ちゃん寝たときなど下ろすとき、
だっこ紐ごと下ろすことはできません!
はじめてママ
調べてくださりありがとうございます!
ベビービョルンは1年間くらいしか使用できないと記載あったのですが、、みなさんは幾つもの抱っこひもを使い分けているのですか?
ママリ
低月齢のときとそれ以降で使い分けている人は多いかもです!
あとは生活スタイルとか子供の性格とかで、
大きくなってから抱っこ紐をコンパクトなものにしたり、軽いものに買い換えたりもあると思います!
うちはベビービョルンone+airとnapnapとたまーにフェリシモ使い分けています!
はじめてママ
なるほど。
やはり一つではやっていけない、ということですね(T_T)金銭的にやっていけるか心配になってきました笑