
22wの初マタで、お腹の張りがあり、胎動感じず。産婦人科で炎症が原因と説明。薬処方され、安静を。主人に原因は?同じ経験の方いますか?
22wの初マタです。
今日朝から お腹の張りがあり
そういえば赤ちゃんも胎動感じないな と
思い 産婦人科を受診すると
赤ちゃんは元気で子宮口も開いていないが
子宮口の近くに炎症が起こっていて
張りやすくなってるんですね~ と
言われました。
ウメテリンと炎症止めを処方されて
1日三回のんで、安静気味にしてね と
言われたのですが..
主人に原因は?と聞かれ
聞いてればよかったんですけど
先生には言われなくて..
同じようになった方いますか?
- el(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしも炎症が起きてるとゆわれそれが原因でお腹が張ってるとゆわれ、
原因は、おりものの中のエラスターゼ検査をして陽性でした。
これは酵素で羊膜はコラーゲンで
出来ているらしいんですが、
炎症を起こしていると、
羊膜を溶かしてしまう為に
破水しやすい状態と言われました(~_~;)
その日から入院し、25wで
24hの点滴で張り止めと抗生剤を1週間
服用してました!
まだお腹の張りがあるため、
安静中です。
お腹が張らなくなれば
点滴の数値を下げていき
内服で調整出来れば
退院予定ですが、
このまま36wまでいる覚悟でいます。
薬が効かなかったり
お腹の張りが頻繁でしたら
早めに受診した方がいいですよ!

rairai-moemoe
あなたはお腹が張りやすい体質なのかもしれませんね。
週数が進むにつれて張りやすくなる方多いですよ!
あなただけではありません。
私の周りの人もよく張る方多いですよ。
きちんと薬を飲んで安静にしておいたら大丈夫ですよ(^O^)/
リラックスしてお過ごしくださいね(*^▽^)ノ
-
el
初期から結構お腹が張りやすく検診を待たず何度も受診してました。切迫流産気味と言われたりしたこともありました..。
先生は安静気味と言って外出を控える程度とは言ってましたが三食きちんととり、安静にし過ごしたいと思います。ありがとうございます(。_。*)- 3月15日

あいちゃこママ
予定日同じです!
抗生剤の薬なのでしっかり飲み続けたほうがいいですよ。
安静にしても、張ったしたら受診したほうがいいと思います。
無理しないで下さいね!
-
el
もちろんいただいたお薬は飲みますw
原因がなんなのかなーと、気になっただけです😞💔💔
ありがとうございます○┓- 3月16日
el
詳しくありがとうございます。
私が今日内診でされたのもエラスターゼ検査 というものかもしれませんね。筒のようなものを入れられたように感じ 奥までグリグリ?とされすごく痛かったです😂私は 点滴とまでは、言われなかったのですが最悪そうなる可能性もあるということですよね。
いただいた薬はセフジニルという抗生物質と書いてあります。
今日の夜から飲み始めたので自分でも慎重に見ていき、主人にもお腹を頻繁に触ってもらったりしようと思います😫ありがとうございます○┓