※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんちょぴん
子育て・グッズ

nicuを卒業した赤ちゃんの呼吸について相談です。退院後も多呼吸や肩で息をすることがあり、苦しそうに感じます。小児科を受診すべきか、経験者のアドバイスを求めています。

赤ちゃんがnicuを卒業した方に質問です。
うちの二番目の子が先日nicu・gcuを卒業しました。
35週の早産で一過性多呼吸により気管に挿管して人工呼吸器をつけていました。
17日間の入院で退院したのですが、
退院後から多呼吸気味や肩で息をしていることが
多々あります。(特に授乳のあと)
特に哺乳が出来てないとか機嫌が悪いなどはなく
至って問題なさそうにみえるのですが、
呼吸が苦しそうに感じます。
こういう場合は小児科に受診すべきなのか、
それともnicuから退院したばかりなので
こういうことがあるのか、よくわからないので
経験者の方がいらっしゃれば教えて下さい。

コメント

ジャンジャン🐻

血液疾患でnicuとgcu出ました。

退院時になにかあればここに連絡してって連絡先もらえませんでしたか❓

うちはその連絡先がnicuでした。

退院したばかりなら、その病院に問い合わせてみるのが1番だと思いますよ。

絶対当直の先生いるはずですし❗️

  • わんちょぴん

    わんちょぴん

    回答ありがとうございます☺️
    連絡先はそこの病院の小児科なのでnicuと担当医が違うんですよね。
    一応電話してみようかと思います。
    ありがとうございます☺️

    • 6月9日
すーちゃんまま

下の子が34週で生まれ、一過性多呼吸もありました。
1ヶ月検診までは何かあればNICUの電話に連絡するよう言われてましたので、私なら気になるようなら電話してみます!何ごともなければいいですね^ ^
因みにうちの子は授乳後や寝てるときに唸り声がすごくて、1ヶ月検診がすぐあったので聞いたらミルクと母乳あげ過ぎでした😂

  • わんちょぴん

    わんちょぴん

    回答ありがとうございます❗
    うちの子もうなり声がすごいです。
    確かに母乳のあとは吐き戻しする前にうなっているので
    うちの子も飲み過ぎなのかな?と思ってます。
    呼吸も安定してるときはしてるので、そんなことで連絡されても困るのかなと思って…
    機嫌もいいし、飲みも悪くないし
    体重も増えているから尚更聞きづらいです💦

    • 6月9日