
コメント

めんどり
日中は保育園なのですが、
今は夜寝る時使ってます!
直接風が当たらないようには気をつけてます💦

あっこ
エアコン、毎日付けてますよ。
うちは、ダンナも暑がりなので寝る時もつけています。寝る時は加湿器もつけます。
雨の日は暑ければ除湿で付けてます。
過度に冷やし過ぎはダメだと思いますが、暑い日には適度に冷やした方が良いと思ってます。
私は介護士ですが、お年寄りでも冷やし過ぎはダメだと言って、暑い日に扇風機を使用される方もおられますが、熱中症になりますよ…
-
momoe
回答ありがとうございます。
加湿器参考になります!
早速除湿でつけました。
昨日身体測定があり、そこで保育士さんにエアコンはどれくらいでつけていいか聞いたところ、
エアコンは今の時期使わないでいい
窓を開けて風通しを良くしておけば大丈夫
扇風機も壁に当てたりして間接的にして
などと言われ、それまで夜だけつけていたんですが日中ますますつけにくくなってしまって・・・
ここはママリで訊いてみようと思い質問させていただきました🙏
やっぱりもうこの暑さでは熱中症も心配ですよね💦
介護の仕事をしていたのでよくわかります💧
ひと夏に3人の利用者さんが運ばれました・・・
昔とは暑さが違うと説明するんですが、なかなかですよね💦- 6月7日
-
あっこ
ですよね…言われると心配になりますが…家によっても暑さは違いますし、適度に使うのは良いと思います。
うちは、各部屋に湿度・温度計を置いています。
湿度低いと乾燥で風邪が気になりますし、湿度高いと身体がだるくなります💧
老老介護が多いので家族さんもなかなか聞いて下さらず、バタバタ入院多かったです💧(特にこの時期から…)
風が当たるだけで寒いと言われる認知症の方も多かったです…(冬の暖房の風でも)- 6月7日
-
momoe
回答ありがとうございます!
下に回答してしまいました💦- 6月7日

まーみー
エアコン毎日つけてますよ🙌
27度は暑くないですか??
クールビズで28度って言ってますが、あれは50年前のなんらかのデータを引っ張ってきただけで本当に大人が快適なのは26度。さらに子供は暑がりなので24度くらいでいいですよ。
体温調節機能とかは、完全に引きこもり生活をしてたら影響はあると思いますが、違いますよね😅?
-
momoe
めっっちや暑いです😵
除湿をつけて25度まで下げました💦
温度の目安とても助かります✨
いやそれが、近所に精神疾患のある方がいるみたいで大声でなにか叫びながら徘徊されてたり、宗教の勧誘なのか変な人が訪ねてきたりするので今は怖くて出れなくて💦
ベランダで日光浴のみなんです・・・
なので色々心配してしまって💦- 6月7日
-
まーみー
そうなんですね💦
まぁ、これから夏の間全く外に出なければベランダで少し日光浴長めにしたりしてお外の空気に慣れておいた方がいいですね😊
でも、それくらいしてれば大丈夫ですよ🙌
むしろ近年は体温調節機能云々言ってる暑さじゃないですからね😅- 6月7日
-
momoe
そう言っていただけて気持ちが軽くなりました💦✨
旦那も危ないから出なくていいって言うんですが、
子供のことを思うと罪悪感が・・・💦
でも危険な目に晒すわけにもいかず😢
天気が回復したら、少し長めに日光浴してみます!!
そうですよね・・・危険な暑さの時もありますよね💦- 6月7日

a☆
うちはもう先月から使ってます!
午前中は窓開けとけば涼しいんですが西日がめちゃくちゃ当たるせいで14時15頃からものすごく部屋が暑くて子供もタンクトップとか肌着だけでいても頭がめちゃくちゃ汗かいてるから脱水とか熱中症が恐くてつけてます😭
エアコンが古いからなのか部屋が全然冷えなくてエアコン23度でつけてても子供は汗かいてるときあります😭‼️
午後つけはじめてから夜中2時まではずっとつけっぱなしです😂💦
3時か4時にミルクで起きるんですが頭にめちゃ汗かいてるときあるからそしたら扇風機つけて寝るようにしてます☺️‼️
-
momoe
ありがとうございます!
そうですそうです、午前中はまだマシです!
が、うちも西日あたるので暑いです💦
肌着だけ しますよね!
なのにズリバイで移動しまくって頭からえらい汗出てて心配になります😭
暑いのに活動しまくりです💦
体温調節機能が・・・とか思うのですが、熱中症になったら元も子もないし、毎日気温との戦いです💦
梅雨になって少し落ち着いてくれるといいのですが・・・
お互い熱中症には気をつけましょう✨💦- 6月7日

momoe
そうですよね💦
家によると思います。とにかく湿度と温度管理でエアコン活用していきます!
なるほど!うちは気温は時計についてたりするんですが、湿度計がない部屋があるので、セットになってるもの買って置こうと思います✨
わかります💦息子さんなど離れて住む御家族の方がエアコン設置してくれたのに使ってなくて倒れたり・・・
老老介護だともっとですね💦
エアコンは体に悪いとか思い込まれてますし、これで大丈夫だった過去の経験があるが故に真反対のことを伝えることになるので、難しいですよね・・・倒れてからじゃ遅いのに😢
ありゃー・・・暖房の風で言われちゃぁどうしようもないですよね・・・

あっこ
ありがとうございます𐤔𐤔
私は職場に月1で行くのですが、仲の良いナースが元医療センターの小児科出なので、気になった事は相談したりしています。
-
momoe
とても羨ましいです✨
そういう方が近くにいてくれると心強いですね!
またママリに質問することがあると思うのですが、
その際はまたぜひよろしくお願いします🙇- 6月7日
momoe
ありがとうございます😊✨