※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうにゅう
妊活

胚盤胞移植前の内膜厚が13mmで、エストラーナテープの使用量が変わりました。内膜が厚すぎると問題があるでしょうか?

胚盤胞移植5日前で内膜13mmでした。まだ厚くなりますか?エストラーナテープ今日が6枚で明日から3枚です。
厚くなり過ぎたらダメとかあるんですかね?(っ◞‸◟c)

コメント

napopo☆

初めてまして(^^)
私は胚盤胞移植時は子宮内膜15mmでした!エストラーナテープは4枚で、他にルティナス膣錠とデュファストン?飲んでました(^^)
厚くてフカフカのほうが着床しやすいみたいなので、大丈夫だと思いますよ!

  • とうにゅう

    とうにゅう

    ありがとうございます!よかった( ;∀;)頑張ります!!

    • 6月7日
のん

厚いとダメとかはないです。
エストラーナテープの枚数が減るのは厚くなり過ぎるからではなく、ホルモンバランスを整えるためだと思いますよ✋
ホルモン周期での移植ではないですか?
黄体補充開始=排卵日と仮定するのでそこからは前半のホルモンバランス(自然周期なら低温期)から排卵後のホルモンバランス(自然周期なら高温期)に変えていかないといけないので。枚数が変わり、その代わり黄体補充薬追加になってるのではないですか。

  • とうにゅう

    とうにゅう

    そうです!なるほどー!!初めての移植でよくわかってないんです。。ありがとうございます!!

    • 6月7日
deleted user

内膜も問題ないのにまだ厚くするんですね!厚くなりすぎてダメとは聞いたことないので大丈夫かと!

  • とうにゅう

    とうにゅう

    ありがとうございます!

    • 6月7日