※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だるま
妊活

移植周期14日目で内膜が薄くなりショック。今からできることや同じ経験した方のアドバイスを求めています。

初めての移植周期です!ホルモン補充でエストラーナテープを貼っていますが、本日14日目で受診したら内膜が薄く7mmくらい?で少し延長になりました。とてもショックです(;_;)
気休めかもしれないですが今から出来ることありますか?また、同じ経験したかたいたら教えてほしいです(><)

コメント

けー

そういう時期ありました。
わたしの場合は移植を繰り返したことで薬の効き目が弱くなったのが原因でした。
ビタミンEを摂取したりしてましたよ!
卵やアーモンドなどです。
テープは枚数増えましたか?
何日か経てばもう少し厚くなると思いますから大丈夫ですよ!

  • だるま

    だるま

    そうなんですね!ありがとうございます(^-^)
    ビタミンEがいいのですね(^^*)
    テープが倍に増えました。次の受診は土曜日です。今日から8枚になるみたいです。
    だいたい内膜はどれくらいで移植できるんですか?

    • 6月5日
  • けー

    けー

    病院によっても違うのではないかと思います。
    うちのクリニックは7.5あればOKなので…8~10あればOKなんじゃないでしょうかね?

    • 6月5日
  • だるま

    だるま

    やっぱり違いますかね!
    そうなんですね(^-^)無事に出来たら嬉しいです。

    • 6月5日
ねこ

私もホルモン補充しても内膜が薄く中止になったことあります。
ユベラ(ビタミンE)を飲んだり湯船に浸かって血行良くしてました!

  • だるま

    だるま

    ありがとうございます!
    やっぱり中止もあるんですね(;_;)
    ちなみにどれくらいで中止と言われましたか?

    • 6月5日
  • ねこ

    ねこ

    2.6㍉と3.5㍉で2回中止、5.5㍉で移植して妊娠しました!
    本来は8㍉ほしいと言われていました😣
    クリニックの方針によると思いますがほとんど内膜の無い卵管にも着床することもあるくらいだからあまり厚さは気にしないで、と説明されました🙂

    • 6月5日
  • だるま

    だるま

    そうなんですね!妊娠なさったんですね♡心強いお話を聞けて良かったです!あまり気にせず無事に移植できるよう祈りたいと思います🙏

    • 6月5日