
電動アシスト付き自転車のおすすめや子供を前に乗せるメリット・デメリットについて教えてください
そろそろ電動アシスト付き自転車の購入を考えてます🚲
色々あって目移りしてしまうのですが、おススメの電動自転車があれば教えて下さい😃
子供を乗せるのは前にしようかと思っています。
もし、メリット以外にデメリットもあれば同じく教えて頂けると嬉しいです。
- アユ(6歳)
コメント

kanoino🍃
私は小さいうちは前乗せで、
大きくなったら後乗せにしたかったのでYAMAHAのパスバビーアンにしました🍀
安定していますし、重心が低く
タイヤも太いので多少の段差とかで
コケたりしないのでオススメです🌟
まだ小さいうちはいいんですが、
大きくなってから前乗せだと
めちゃくちゃ前が見にくいそうです😢
あと、カゴを外してつけるタイプの
前乗せがあるんですがそれを付けちゃうと
お買い物とか行くと不便です😭💦

海波
私はパナソニックのギュットシリーズを買う予定でしたが、旦那と店員の話を聞いているとヤマハのパスバビーアンになりました😅
ヤマハは変速のギアを変えても乗りムラがなくとても乗りやすいです😁
充電の持つ時間はパナソニックが良いですが、保育園から駅までだいたい10分くらいなので、1週間に1度くらいの充電で間に合ってます😁
最初は私の意見なく買ったのには驚きましたが、今は乗りやすくて良かったと思っています😌
-
アユ
YAMAHAの自転車は人気高いですよね🚲
ホームページを見ると成る程、かなりママさんに優しい設計なんだと思いました✨
Panasonicのギュットシリーズもサイトを見てみます😊- 6月6日

退会ユーザー
ブリヂストンのビッケポーラー使ってます😀
私が背が低め(154cm)なので、3大メーカーの中で適応身長の下限が一番低いビッケポーラーにしました。
視界も一番良かったです。
10分ほどの保育園送迎にのみ使ってますが(坂無し)、1ヶ月ちょっとに1回の充電で大丈夫です。
デメリットはどのメーカーも同じだと思いますが、タイヤが太めなので古い駐輪場だと停められない可能性があることと、自転車自体が約30kgあるので、自宅や駐輪場に段差があると辛いです😅
-
アユ
ブリジストン製は何だか丈夫なイメージです(笑)✨
電動自転車って折り畳み自転車のようにタイヤが小さいですよね。漕いでて疲れないかと思ってしまいます😅
車体もそんなに重いんですか!
持ち上げる時は大変そうですね💦- 6月6日
アユ
YAMAHAのサイトで見てみました✨
なかなか良さそうですね!
私はPAS KISS mini unの繭型チャイルドシートも気になりました😆
カゴも初めのうちは後ろに付ける必要もありますよね💦