
妊活を始めるタイミングとして、2学年差で秋に生まれるためにはいつから始めるべきか悩んでいます。
確実に2学年差にするには、いつから妊活をしたらいいでしょうか(´;ω;`)
出来れば秋くらいに生まれて欲しいなあと思っております☺️
- noname(7歳)
コメント

soyo
8月くらいから妊活すれば2学年差かなと思います!
秋生まれなら年明けくらいに妊活ですかね🤔

り
来年の1月ぐらいですかね...??
あたしバカなのであってるか曖昧です😭
-
noname
私も不安で😭聞いちゃいました💧
単純に考えたら1月かなって私も思いました☺️- 6月4日

退会ユーザー
秋を狙うなら年明け頃から数ヶ月だと思います。
2学年差なら7月半ば頃からですけど、すぐ妊娠したとしてもし早く産まれたら年子になる可能性もあるので、確実にということならもう少し遅らせてから妊活スタートさせたほうがいいと思います。
-
noname
細かくアドバイスありがとうございます( ᷇࿀ ᷆ )
- 6月4日

𝓡𝓲𝓻𝓲
2学年差にするには
8月あたりからの妊娠で
12月〜1月頃の妊娠だと秋くらいに
出産だと思います♪
-
noname
ご丁寧にありがとうございます☺️
- 6月4日

とうふ
2学年差なら8月くらいから妊活すればいいと思います!
ちなみに12月に妊娠がわかった息子は8月生まれです。
3月に妊娠がわかった今回は11月生まれの予定です!
なので来年の1〜3月くらいで妊娠出来れば秋生まれなのかなーと思います!
-
noname
息子さん早く産まれたんですね🤭!
2人目となったら早産の可能性も上がりますよね~😩
ありがとうございます🙏🏻- 6月4日
-
とうふ
予定日より数日早かっただけですよー。
12月下旬に妊娠がわかって8月下旬が予定日でしたよ!
なので秋生まれを確実を狙うなら年明けの方がいいのかなーとは思います。- 6月4日
-
noname
色々勘違いしてました💧すみません
2月から3月くらいが良さそうですね☺️!- 6月4日
-
とうふ
書き方が分かりにくかったですかね…💦ごめんなさい🙏
12月の排卵日で9月生まれ、1月の排卵日で10月、2月の排卵日で11月、3月の排卵日で12月ってところだと思います!
1-3月で妊娠が分かれば秋生まれですかね!- 6月4日
-
noname
ありがとうございます!9月から10月ができればなあ、と思っているのでご丁寧な説明助かります(´;ω;`)
排卵日に仲良ししたらいいですかね??- 6月4日
-
とうふ
私はストレスフリーで妊活したので、基礎体温や排卵検査薬など使いませんでしたのでアプリの排卵予定日目安に、予定日一週間前から予定日三日後くらいまでの期間に2日に1回くらいで仲良ししてましたよー!
- 6月4日
noname
ありがとうございます😭