
コメント

りゅう ママ
子どもが好きそうなおもちゃをもたせておきます。
それでも泣いてるなら、とりあえず目的地まで泣かせといてました。

退会ユーザー
1人の場合はあと少しで目的地の場合であれば可哀想だけど声掛けながら走っちゃいます(汗)
後はおもちゃの音鳴らしたり音楽かけて歌ったりしながら誤魔化しますね~_~;
-
ゆうちゃんかあか
回答ありがとうございます^_^声かけ音楽色々試しましたが全くダメでした(^_^;)おもちゃ試してみます
- 3月14日

さえるこ
慣れるまでギャン泣きでもあきらめていました(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)どうしようもできないし、チャイルドシートに乗ってないと危ないので安全のためには仕方ないと言い聞かせていました!
-
ゆうちゃんかあか
回答ありがとうございます^_^慣れるまで待ってます
- 3月14日
-
さえるこ
手も届かないし、1人の時は辛いですよね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
おもちゃを渡していても落としてしまうとそれでまた泣いたりとかもあったりで…渡すのはやめました!
今は運転中は歌を歌ったり話しかけたり、信号で止まれば後ろを向いて話しかけたりしています!
できるだけのことをやってもダメな時のギャン泣きは辛いですが、運転中なので仕方ないと割り切るようになると気持ちは楽になりましたよ‧⁺◟( ᵒ̶̥́ ·̫ ᵒ̶̣̥̀ )- 3月14日
ゆうちゃんかあか
回答ありがとうございます^_^泣くのは毎回ではないんですが、おもちゃも考えてみます^_^