
コメント

さとみ
1歳9ヶ月ならもうジョイントマットなくて大丈夫じゃないですか?^_^

未婚ママ
特に何も敷いてません😂
-
はなこ
コメントありがとうございます😊
敷かない派の方多いみたいですね!
私も何も敷かない事を検討してみます🤔- 6月4日

HM
畳の上に洗えるラグ敷いてます😊
手入れめんどくさいので早い段階でジョイントマットはとっちゃいました😣
-
はなこ
コメントありがとうございます😊
ジョイントマット、手入れ面倒ですよね。
やっぱりラグの方がいいのかな〜
畳の部屋があると、遊ぶ部屋に持ってこいですよね!
次引っ越すときは畳があるかどうかも重視したいです😣- 6月4日

退会ユーザー
面倒なので、冬以外は敷物敷いてないです😅
ラグは下も埃たまるので、そういうのは私は気になってしまって毎日バサバサして洗濯しなきゃ気がすまなくなりそうなので、敷くのをやめました😊
祖母の家のカーペット(掃除機は毎日かけている)を子どもがめくった時埃で汚れてるのをみてから気になってしまうようになりました💦
何も敷いてなくてフローリングだけなので、2階以外はドライクイックルとウエットタイプのクイックルで全部屋ちゃちゃっと掃除出来るので楽です😊
もしアパート等で響くから何か敷きたい、冷え性とかなら、ベルメゾン等に洗えるラグとかあるので、お部屋に合うものをみてみるのもいいかと🤔
ジョイントマットよりは一気に剥がせて戻せるので、いいかなと🤔
ジョイントマットは吐いたときや溢したり、漏らした時はそこだけ剥がせば良くて、そういう面ではラグとかよりは楽ですけど、普段の掃除の時は面倒ですよね💦
-
はなこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですそうなんです!😣
今まで賃貸アパートの2階以上しか住んだ事なく、下の階への防音のため、絶対何か敷いてました。
私もクイックルワイパー派なので、できれば何も敷かない方が楽なのですが、旦那が防音を気にします。
今までは部屋が汚れるよりも、防音の方が私も気になってたので、まあしょうがないで済んでいたのですが、最近の子供の暴れっぷりで部屋が半日で汚れて、私も爆発しそうです。笑
ご飯の椅子も脱出できるようになってしまい、米をつけたまま走る、いらないおかずを遠投する、泥だらけになったままリビングに直行される、あぁぁぁぁ😭😭😭という感じです。
ベルメゾンの洗えるラグ、調べてみます!😭😭😭
ありがとうございます🙇♀️- 6月4日
-
退会ユーザー
子ども居ると音気になりますよね💦
子ども次第で部屋ってすぐ汚れますよね😅💦
爆発しそうなの解ります😅笑
ベルメゾンのはラグもカーペットも洗えるの結構ありますよ😊
今は20%OFFのものもあります!
(ラインできてました)
もちろんニトリやしまむらにもありますし、合うものみつかるといいですね🍀- 6月4日
はなこ
コメントありがとうございます😊
こけたりとかはないんですが、下の階への防音も兼ねて敷いていました。
苦情が来てるわけではないですが、走ったり飛んだり踊ったりするので心配で😭
もういっそのこととっぱらっちゃって、家の中では暴れないを徹底させるのもアリですね。
言うこと聞いてくれるかは謎ですが😂