![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
私は半年ぐらいタイミングでダメで、そのあと卵管造影でした!
先生なりの計画があるんですかね?🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院により、異なると思います。
私も1つ目の病院はタイミング→人工授精→卵管造影の順といわれました。(26歳の時)若いので、この順と言われましたよ!
今の病院では(29歳)タイミング→卵管造影→人工授精です!
卵管造影をしてしまうとその周期はもしものために治療できないという先生もいらっしゃいますので、1周期無駄にさせるよりは、人工授精を1回やってみよう的な考えの先生かも!(前向きに考えると)
-
りんご
そうなんですね!すごく納得しました!ずっとモヤモヤしてて😣‼️
でも有名な病院だしって思ってましたありがとうござます😊- 6月4日
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
うちもタイミング何回かして人工授精の前に卵管造影しました!
そこの病院病院でやりかた全然ちがいますよね!
不妊専門の病院ですか?
-
りんご
専門でわありませんがほとんどが不妊治療でこの辺では有名な病院です😭
- 6月4日
-
うさまる
それなら先生なりのスケジュールがあるんだとおもいます!あとはお若いと先に進むのゆっくりですよね。できれば自然にできるのが一番だとか言われたこともあります。私は総合病院で2年くらい通いそのあと病院かえてすぐ体外受精してってお願いしてすぐできました!
- 6月4日
![パグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パグ
初めまして😊
私も最初は産婦人科で治療を始めました。その時卵管造影は痛いからすぐに受けなくていいよと言われ、半年くらい何も言われずタイミングのみでした。妊娠に至らず、自分から受けますと言いました。そしたらちょっと詰まりがあったようで…これじゃー妊娠できなかったねと言われました😔
私の場合はもっと早く受けとけばと思っちゃいました💦
結局未だ妊娠できていませんが…
りりこさんの場合はどうか分かりませんが、もし気になるようなら聞いてみた方がいいかなと私は思います☺️
-
りんご
はじめましてコメントありがとうござます😊そうなんですね😣
やっぱり今回自分から聞いてみようかと思います。焦る気持ちあるのに意味あるのかな?てことが多くて😭- 6月4日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
今月から不妊治療を始めた者です!
私は総合病院で不妊治療を始めました。
まず、治療を始める前に検査を必ず受けないといけなくて、来月生理が来たらホルモン検査と卵管造影検査をします!
因みに私が初めて病院に行った時期は生理後だったのでその初診の時に、血液検査、ガン検査、エコー、性病検査などは済ませました!
あと、この前旦那さんの精液検査をしました!
言われるがままお金は掛りますが不妊で悩んでいたのでもう一層のこと何か原因見つかってくれ!と思っています!笑
その病院毎で診療内容や治療法は違うと思いますが、まずタイミングを10ヶ月するのは…んー(._.)という気がします(ToT)/
私の所は最初にスケジュール表?の様な物を貰って、タイミング6ヶ月、人工授精6ヶ月〜10ヶ月と書いてありましたので(´Д⊂ヽ
卵管造影検査はとても大切な検査との事なので先生から言われないのはちょっと不信感を持ってしまいますよね( ;∀;)(´;ω;`)
-
りんご
そうなんですよ😭最初に私も全て検査するのかと思ってたんですけどなかなか若いからといつもゆったり治療になってしまいます😣けどほんとはやくさずかりたくて、、今回言ってみてもやらないようなら転院考えてみます。ありがとうござます😊
- 6月4日
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
本当に先生や病院に寄って方針が違うのですね💦
私は不妊治療でも何でもなく、タイミング1周期目から卵胞チェック、フーナーテスト、卵管造影、hCg注射のフルコースでした。
1日でも早く授かりたいと話したら、色んな検査をするにあたって早いに越したことはないからどんどん進めていこうと言われていましたがそれはその先生の方針だったんですね😳
色んな方針があるにせよ10ヶ月目でもまだ行わないなんて不思議です😵病院替えてみるのもいいかもしれないですね💦
-
りんご
私ももうすごく焦っててずっとそのことは伝えてるんですが伝えたらじゃあフーナーテストやってみようとのことで卵管造影じゃないんだと思いました😓ですよね!今回伝えてみてだめなら病院変えてみます😭
- 6月4日
![望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
望
ひと通り、不妊の原因を調べてからではないと、
卵管が詰まってたら何回やってもその時間とお金の無駄だと思います!
私のとこでは卵管造影はすぐやってくれます!
早く授かりたいことを伝え、卵管造影したいと強く伝えた方がいいと思います!
年齢が若いからゆっくりされてるんだと思いますよ😥!
-
りんご
そうですよね!ここでの話きくと卵管造影わすごく大切におもいます😣クロミッド 飲めば何の問題もないのにこんなにできないのわ卵管詰まってるんじゃないかな?て自分で、おもいます。まさにそれで年齢わいつも言われます!でも早く授かりたくて今回また伝えてみますありがとうござます😭
- 6月4日
りんご
あるんですかね?😣
痛いのはいやだけど原因わかるかもしれないならチャレンジしたいんですけどね😭‼️