
コメント

退会ユーザー
哺乳瓶でも飲まなさそうですか?

京
飲めてるか定かではないですが、スパウトをカジカジしてます😂
-
ちっぴー
スパウトも試しましたがそもそもマグを持つ気も無くて興味ない感じでした(T_T)
- 6月3日
-
京
うちもマグ持たないですよ😊
咥えるのもダメですか?
最終は哺乳瓶ですかね🍼
大人がやっていることに興味を持っていれば紙パックに入っているストローなども一つかな🥤と思います。- 6月3日
-
ちっぴー
咥えもしないんです。哺乳瓶は今試してみましたがダメでした。
紙パックのストローも失敗に終わりました。。- 6月3日
-
京
相当興味がないのですね😅
興味が出るまで一切お休みしてみるのも一つですね💦- 6月3日
-
ちっぴー
食べる・飲む事に興味がなく離乳食も最近までほぼ食べてくれず悩んでいました。
お休みするのも忘れてしまいそうで不安ですね💦- 6月4日
-
京
後はお茶を変えてみるか?!ですかね🤔
ノンカフェインの物なら色々飲ませてます😊ルイボスティー、コーン茶、黒豆茶などなど好きな味があると良いですね!!- 6月4日
-
京
下の子は全然離乳食を食べず貧血の結果が出てしまいました😅
- 6月4日
-
ちっぴー
お返事遅くなりました🙇♀️
今、ほうじ茶や赤ちゃん用のお水だったり色々試しています。
今の所何にもヒットしていませんが笑
ありとあらゆる飲み物を試していきたいと思います。- 6月14日
-
ちっぴー
離乳食は食べるようになりましたか?
私の娘も全然食べてくれなくて飲み物同様食べ物も悩んでます。。
貧血が出てしまったんですね💦大丈夫でしたか??- 6月14日
-
京
息子なりには増えましたがまだまだ食べません😅そのせいかなんども熱を出しています😭
貧血は鉄剤を処方され飲んでいます。しかし、嫌がるので億劫になっています💦血液検査をして経過を診てもらう予定になっています。
息子はストローは噛み噛みして飲めませんが、スパウトは噛み噛みしながらも少しずつ飲めるようになってきました😂
ヒットするものが見つかると良いですね😭- 6月14日

ままり
アクアライトを薄めてあげてみてはどうですか??
娘に初めてあげてみた時ビックリする位飲み干しました笑
おいしいんだと思います😂
-
ちっぴー
以前体調を崩して粉薬を飲む時にアクアライトを試しました。
アクアライトは美味しいらしく飲み方は下手くそでしたがこぼしながらも飲んでました。
アクアライトやりんごジュースは飲むと思います。
でもそれに慣れてしまうとより一層飲まなくなる気がして今は飲ませていませんでした。- 6月3日

ゆーちゃん
助産師さんから聞いたのですが生後1ヶ月すぎた頃からお風呂あがりや暑い日などに白湯や麦茶を飲んでいない子は中々大きくなっても美味しくないみたいで飲まないみたいです😭!
ミルクは甘く美味しいから尚更嫌がるんだと思いますヽ(;▽;)ノ
解決案になるかは分かりませんが、果物果汁やアクアライトで水分補給されるのも一つの手かなと思います😥💕
ただそれも甘いのであまり飲ませすぎるのは虫歯になったりで良くないですが😅💔
それか地道にコツコツ白湯や麦茶を慣らす練習をするか(´TωT`)
-
ちっぴー
果汁はさっき三倍に薄めて哺乳瓶で飲ませてみました。
薄めても麦茶よりは美味しいらしく時間を掛けて飲んでくれました。
でもなるべく甘い物は避けたいですね(^_^;)難しいです。。- 6月3日

ナツ花
他のお茶もだめそうですかね??
ルイボスティや十六茶、ゴボウ茶、低カフェインの緑茶などなど…
または、薄いスープでもいいみたいです😃
でも、ミルクでも十分水分はとれるので、ミルクでもいいとおもいます(^ー^)
-
ちっぴー
他の物も試してみたいと思います!
ルイボスティ等は大人が飲むものでも良いんでしょうか?- 6月3日
-
ナツ花
大人が飲むのでも大丈夫ですよ(*´▽`*)
- 6月3日
-
ちっぴー
そうなんですか!
試してみたいと思います(^○^)- 6月4日

102
哺乳瓶ではどうでしょう。
それでもダメなら逆にミルクをマグで飲ませて見てストローやコップ飲みに慣れる…など。
麦茶、白湯の温度をいろいろ変えて見たり、ルイボスティーやコーン茶など他の種類を試してみる…とか?
うちの三男はストローマグは嫌がるのにパックの麦茶だとゴクゴク息継ぎもしないで飲みます(-_-)味は同じなのに不思議です。見た目だったり、味だったり、大人が、
そこ?!と思うところでこだわりあったりするコもいますので、まずはいろいろ試すに限るかなと思います。
-
ちっぴー
先程早速哺乳瓶で試してみましたがダメでした。一滴も飲んでくれませんでした。
離乳食時にマグでミルクを試してみたいと思います!
他の種類や温度も試してみます!
ちなみにパックの麦茶はダメでした。- 6月3日
-
102
水分補給を第一に考えて甘い飲み物でも飲んでくれさえすればいいと考えるか
地道に練習して、麦茶、白湯で頑張るか
は親次第でとっても難しいところですよね。
保育士してるんですが
上記のことを伝えた上で、私としてはお茶、白湯でいろいろ試してみる方を勧めると保護者には伝えてます。
甘いもの覚えると、それこそお茶は飲まなくなる可能性大なので…
これから夏本番で難しいところですが、いろいろ試してみてください!- 6月3日
-
ちっぴー
出来れば麦茶や他のお茶を色々試していきたいと思っています。
保育士さんからのアドバイス参考になります!- 6月3日

ぽよたろう
うちの子は最初全然ストローで飲めなくて、中身を母乳にしたらごくごく飲みだしました(*_*)!
中身を麦茶に変えても母乳ほどではないですが、飲めていました!
一回飲み慣れてるもので試すのもいいかもしれません(^^)
-
ちっぴー
今日の、離乳食時にマグでミルクを入れて試してみたいと思います!
- 6月3日
-
ちっぴー
早速離乳食時に試してみしたが全く飲みませんでした(T_T)
残念です😞- 6月4日

ぺちち
うちはほうじ茶なら飲みました🤣ジュースも麦茶も粉ミルクも飲まなくて悩んでいましたが、何故かほうじ茶はゴクゴク飲みます🤣
-
ちっぴー
ほうじ茶‼️
ジュースも飲まなかったんですか?!
私もほうじ茶試してみたいと思います!- 6月3日

退会ユーザー
うちもお茶は飲まなくて、りんごジュース薄めてあげてます!そしたら飲んでるのか分からないストローマグでちゃんと飲めてました!
でも毎日はあげてません!あまり小さいうちに甘いのを覚えさせると、、と思い、哺乳瓶でミルクを時間毎に飲んでるくらいです!水分補給は☺️
来月からうちは保育園なので無理にでもお茶飲む練習はさせられそうなので、私が意地張ってするのは辞めました(笑)
-
ちっぴー
そうなんです。甘いものを覚えさせたくなくてジュースは飲ませていませんでした。
同じく水分補給は時間毎のミルクのみです。
私も託児所で教えてくれる事を期待しつつ、それでも早めに麦茶飲んで欲しいですね(T_T)- 6月3日

そら
うちの子も、白湯も麦茶も、何も飲んでくれず、アクアライトしか飲んでくれなかったです💦
最近はご飯の時に白湯を出すようにして、10とかですが、前よりは飲んでくれるようになりました!
本当に喉がかわいている時に白湯をあげてみたらどうですか?
ちなみに、うちは、スパウトは嫌がって飲まなかったので、ストローを試したら、すんなりいきましたよ。
飲んでくれるようになるといいですね✨
-
ちっぴー
お返事遅くなりすみません💦
体調を崩した時に薬の飲む際にアクアライトを試した事がありました。
その時はスプーンでしたが飲んでくれました。
でもお茶を飲んでくれると嬉しいです。
遊ばせたりして喉が渇いた時にどうなるか試してみたいと思います!- 6月14日

ままり
うちは麦茶薄めたら飲まないです🙄
気分なのか喉が乾いてないのか飲まないときもあるけど、外出中は頻繁にマグくわえさせて口の中を湿らせる程度でOKと思ってます🙆
-
ちっぴー
咥える事が出来るのが羨ましいです!
マグを口元に近付けただけで嫌がるので咥えるまで時間がかかりそうです(T_T)- 6月5日
-
ままり
飲む気は無いけどマグの乳首を噛みたがるので一応口には入れられます😅
夏は水分補給優先した方が良いと思うのでどうしても飲まないなら甘いものでもあげるかな🤔💦- 6月5日

桜奈
リンゴ🍎麦茶とかどうですか❓
ウチの子供のお気に入りです。
-
ちっぴー
りんご麦茶とは何ですか??りんごジュースと麦茶を混ぜたものですか?
- 6月5日
-
桜奈
LUNASOLっていう紅茶専門店で売ってます~。結構種類はあるので、リンゴ🍎以外も飲ませてみては✨
- 6月5日
-
桜奈
下にURLつけときました~
- 6月5日

桜奈
https://www.lupicia.com/shop/
-
ちっぴー
教えて頂きありがとうございます😊
早速調べた所、偶然にも近所に店舗がありました!
フルーツ麦茶が色々あるんですね。
早速買ってこようと思います!- 6月5日
ちっぴー
哺乳瓶では試していませんでした。
今日試してみます!
ちっぴー
先程早速、試しましたが飲みませんでした(T_T)
退会ユーザー
とりあえず毎日練習しつつ
ミルクはしっかりって感じでいいと思います!
息子がお茶とか飲めるようになったの10ヶ月のときで秋だったので
夏はミルクだけでした🍼
ちっぴー
息子さんがお茶を飲めるようになるまでは毎日練習されていたんですか?
とりあえずコップに慣れる練習と思ってお茶代わりに試しにミルクをコップに入れて試してみましたがミルクさえも飲んでくれませんでした。哺乳瓶なら飲むのに難しいですね(T_T)
お茶への道のりは長そうです。