9ヶ月の娘の湿疹について、ステロイド薬を使用していたが、最近保湿剤に切り替えられ、肌荒れがひどくなってきた。ステロイドの長期使用や量について心配。
こんにちは。ステロイドについて質問です。
現在9ヶ月の娘がいます。6ヶ月になった頃ほっぺの湿疹がひどくなり、皮膚科でパスデス軟骨を処方してもらいました。その後も口の周りやほっぺが赤くなったり湿疹が出来たりするのでその薬を9ヶ月半頃まで使用していました。
1日2回をほぼ毎日、同じ様な箇所を3ヶ月半継続です。
パスデス軟骨5gを2本使い切るまではいかない位の量です。
その時皮膚科の先生からは使用量や試用期間の詳しい説明はありませんでした。
最近皮膚科をかえ、ステロイド剤をもらいに行ったとき、1週間程で様子を見て保湿剤に切替えてと言われました。
今まで3ヶ月半ほぼ毎日使用していたことにあせり、ネットを見ると長期間や大量のステロイドを使用すると皮膚が薄くなるなどの副作用があると書かれ、心配になってきました😣
今は1週間ほど保湿剤のみにしたんですが、口の周りとほっぺの荒れがひどくなってきました😭
長期期間というのはどれくらいのことを言うのでしょうか?
3ヶ月半で口周りとほっぺに2本って多いですか?
無知すぎて分からないので、よかったらアドバイスお願いします😣💦💦
- あいちゃん(7歳)
 
コメント
りー
ステロイドは毎日塗らないほうがいいみたいです!
ステロイド塗ってキレイになったら保湿剤に切り替えてまたブツブツ出ちゃったらまたステロイド塗ってって感じでいいみたいですよ😊
根気よく頑張ってねと言われました😂
まみ
よくステロイドは使ってはいけない、みたいにネットニュースを見て勘違いしてる母親がいると医者が言ってました!
ステロイドは集中的に短期間塗り、よくなったらやめる
という使用方法が1番いいとのことですよ!
- 
                                  
                  あいちゃん
ダラダラ塗りすぎず、短期間が大事なんですね!
これから気をつけて使ってみます🍀
ありがとうございました😊- 6月3日
 
 
  
  
あいちゃん
ステロイドに頼りすぎず、保湿剤と上手に使って治すようがんばります!
ありがとうございました😊