
コメント

退会ユーザー
6.7回あげてました!
3時間間隔で
100ml
以上あるといいのかなーー??

あー
1日に6.7回だけですか❓😳
凄いですね✨✨
やっぱり、100mlくらいないとダメですよね😣

ななか
同じく1ヶ月半です😊
だいたい8〜10回で、2〜3時間間隔です!夜は4〜5時間空くときもありますが😅
スケールで測ったことはないのですが、おしっことウンチはしっかりでているかどうかでおっぱいが足りてるか判断してます😊 ミルクと違って目で見てわからないので足りてるかどうか心配になりますよね😂
今日新生児訪問で体重が34g/日増えてたので、ひとまず安心しました〜😌
-
あー
同じですね😊✨嬉しいです💓
2〜3時間間隔なんですね🙌🏻
つい最近まで混合だったんですが、ミルク足さなくても泣かなくなったので足してないんですが不安で💦
完母でしたら、1日何回でもいいんですよね‼️
最初から完母ですか❓
増え方が順調ですね😍💕素敵です☺️- 6月3日
-
ななか
1ヶ月頃から、ミルクなくてもいけそうな気がする(根拠なし。笑)って自己判断で、完母にしました!泣いたらミルクあげたらいいや、ってちょっと実験ぽくなっちゃいましたが💦笑
泣かないのなら母乳で足りてそうですね❣️
母乳なら何回でもあげても良いって言われたので欲しがるだけあげてたら、昨日大量に吐き戻しました😂 難しいです、、、😓- 6月3日
-
あー
自己判断しかないですよね‼︎笑
私も自己判断です😆
ミルク足してる時に吐き戻しが多くて😣もしかしたら、多いのか🤔と思い、ミルク足す勝手にやめちゃいました‼️
大量に吐き戻しちゃったんですね💦
でもそれだけ母乳が出てるってことですね🙆🏻- 6月3日

ひよたん
大体3時間くらいの間隔でした😊
飲めてなかったり、お腹がすくと泣く子だったので、大体泣いたらオムツを変えてからすぐ授乳でした😊
授乳しても泣き止まない時はミルクをあげたり、間隔が1時間ほどだったらミルクをあげたりしてました!
-
あー
お腹が空いたら泣く子って分かってると良いですね☺️✨
間隔が1時間の場合にミルクを足すのは少量ですか❓
次は泣いたらおっぱいあげる感じですか❓- 6月3日
-
ひよたん
わかりやすいですよね☺️
40ずつしか作れないので、40作って飲み干して寝なければまた40作ってましたよ🤔
ミルクは大体3〜4時間ほどあけないとダメなので、次に泣いたらおっぱいです😊- 6月3日
-
あー
ミルクは消化ぎ良くないからあけないといけないって言いますもんね‼️
私もミルクをたまに足しながらにしてみます🙋🏻
ありがとうございます😊- 6月3日

退会ユーザー
完母で大体6.7回です😁4時間空けばラッキーって感じで😂
ちなみに新生児の頃は8〜10回で1ヶ月健診で56g/日増えてました🙆♀️
健診後授乳前後に体重測ってたら右7分左7分で110g増えてました💡
-
あー
最初から完母ですか❓❓
1ヶ月検診の時に1日56g増えてたんですね✨凄いですね☺️
7分ずつで110g増えてたんですねっ‼️凄いですね😊
参考になります✨ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月3日

つな
うちも1ヶ月半の女の子です😆
授乳は1時間半開けばいい方で、30〜1時間おきとかで1日20回近くなることもあります😭
一度に5〜10分、片胸で寝落ちしたり、ミルクも一度に50mlとかしか飲めないちょい飲みタイプです😭
寝そうになると足裏をくすぐったりして起こすんですが、、むにゃむにゃ半寝で吸うから母乳力も弱くなってて…
あまりに頻回授乳なので母乳量が気になり、スケールをレンタル発注したところです💦
早く3時間とか開いてほしいです😭
-
つな
✖️母乳力→○哺乳力
です😓- 6月3日
-
あー
わー😊✨
同じですね😍ギリギリ平成産まれですね💓
30〜1時間半おきなんですね‼️夜もですか❓💦
ちょい飲みタイプなんですね🙌🏻
私も先ほどスケールのレンタルしました🙆🏻
お互い、頑張りましょうね😆💕- 6月3日
-
つな
夜はわりと寝てくれて、最大6時間とか空いたりします。起きて泣いても5分授乳して寝落ちしたり…
昼はあんなに頻回なのに…と心配ですが体重は着実に増えているみたいです😓
スケールの手配した今日は何故か20分授乳できて間隔も3時間開きそうです。。- 6月3日
-
あー
夜それだけ寝てくれたら、昼間頻回でも我慢できますね😆🙌🏻
昼夜が分かってるんですかね😊✨
いい子ですね❣
20分授乳出来たんですね‼️
凄い😆- 6月3日

退会ユーザー
当時も今も1日12〜15回くらいは授乳してます。
夜寝るので、昼間は1時間半〜2時間くらいしか空きません。
2週間健診の頃は、一回15分くらい授乳して、120g増えたりしていたのに、最近では5分くらいでもう要らないとなり、赤ちゃん本舗とかで測定したら一回60gだけとかです😥
かなりのチョイ飲みになりました。
ちょっと飲むのを回数たくさん!で、何とか凌いでます。
1ヶ月検診当初は、1日50g以上増えて、体重の成長曲線いっぱいいっぱいで増加していってたのに、今では1日10gちょっとで、どんどん人並みになっていってます。それでも増えてるので良しとしてます。
70gだとちょっと少なめだと思うので、回数で勝負!と思って、小まめにあげたら、おっぱいに刺激もいって分泌量が増えるかもしれません😊
回数なんてただの目安なので、欲しがるままにあげて1ヶ月ごとくらいに体重が順調に増えてるようなら大丈夫だと思います。
-
あー
詳しく教えていただき、ありがとうございます☺️💓
両乳で5分ですか❓❓
確かに1回の授乳でそんなに出ていなくても回数でカバーすればいいんですね😊✨
今まではミルクを足してたので3時間あけなきゃと思いっていたんですが、母乳のみの時は欲しがったらあげるって感じで頑張りたいと思います‼️
ありがとうございます❣- 6月3日
-
退会ユーザー
両乳で5分というか、片乳5分飲んだらもう要らないと離され、もう反対側は飲んでくれません😅
次の授乳は残ってた方からしてますが、それでもやっぱり5分です。
3時間空けてもあまり変わらないので、下手に空けてトータル量減るくらいなら、小まめに飲ませてトータル量稼ごうと思ってます😊
ミルク足すにしても、ミルクとミルクの間を3時間空けさえすれば、その間母乳は飲み放題ではなかったですっけ?
上も下も完母なのでにわか知識ですが💦
お互い頑張りましょう!- 6月3日
-
あー
そうなんですね‼️
片乳で結構出てるんですかね🤔
でも結果飲んでくれてれば問題ないですもんね🙆🏻✨
母乳はいつあげてもいいって言いますよね‼️
出産して一番最初の授乳の時の助産師さんがハズレで。。
両乳首が何箇所も切れてしまって😫
入院中、直母であげることが出来ずずっと搾乳で母乳あげてたのでどのくらいあげてるかも目で見えていたのでミルク足す量もはっきりしてました💦
でもほんとに最近直母であぜられるようになったのでいまいち分からなくて😣手探り状態なので、頻繁におっぱいあげても出てるのかな。。って不安になってしまって😰
気にし過ぎですよね😅- 6月4日

かなやん
今のところ完母で
1日8回前後
授乳してます!
3から4時間おきに授乳です!
完母にこだわりは
ないので、
今後感覚が短すぎる場合は
足りてないので、ミルクを
足すようにしようと
決めています!
-
あー
私も完母にこだわりはないんですが。。
事情があり最近から完母よりにしてます‼️
3〜4時間おきだったら順調に出てそうですね☺️💓- 6月3日
あー
すみません💦下にコメントしてしまいました😱
退会ユーザー
どれだけ出てたかは
分からないですが
寝かせて授乳間隔あけてました!
でも合ってたのか、、、
まだ体重が8.6kgしかありません
可哀想な事したかなーとか
おっぱい 軌道にのるまでは
泣いたらあげてで良いと思いますよ!
あー
おっぱいあげて抱っこして寝かせてって感じです⁇
母乳は出てる量が分からないから不安ですよね💦
軌道にのると授乳回数が減るんですかね🤔
泣いたらあげるって感じにしたいと思います🙋🏻
退会ユーザー
うちの子のリズムは
起きて泣く→おっぱい →
ご機嫌→眠い泣く→抱っこで寝かす
→起る泣く→おっぱい →ご機嫌みたいな流れだったので
自然に授乳間隔を空けてました!
そうしないと頻回授乳になりそうだったので、、、
結構体重の増えも順調だったので
あげ過ぎたら胃が破裂するんやないかな!?って変な不安がありました( ; ; )
2.3ヶ月すれば6.7回とかに
減ってくると思いますよー!
私の子は眠いと泣いてたので
おっぱい じゃないことも
あるのでおっぱい あげても
泣いてたら眠いんだと思います!
大変ですが頑張りましょうね( ; ; )
あー
最初は母乳の量も安定してないですもんね‼️
最初は様子見ながら頑張るしかないですね😫
そうですね‼️
お腹空いても眠くてもおむつ替えて欲しくても泣きますもんね💦
ありがとうございます‼️
頑張りましょう🙆🏻