
32週でベビー用品を揃えている女性が、産後の寝室について相談しています。2DKの間取りで、夫と赤ちゃんの寝室をどう分けるか悩んでいます。案1と案2を提示し、アドバイスを求めています。
今32週でベビー用品を揃えているところです😊
産後の寝室について相談です💦
自宅の間取りは2DKで、
DK+和室(DKの隣)+洋室(玄関近く)です。
今は和室にセミダブルの布団を敷いて主人と寝てますが、産後、赤ちゃんの夜泣きや授乳で主人が眠れず仕事に支障が出たりしないか心配しており、寝室をどう分けようか悩んでます💦
皆さんは産後旦那さんと寝室を分けていらっしゃいましたか😃?
案1と案2どちらかで考えており、案1だとシングル布団を買わなくてはいけません。アドバイスいただけると嬉しいです💕
■案1
和室→シングル布団(私)、ベビー布団(赤ちゃん)
洋室→セミダブル布団(夫)
■案2
和室→セミダブル布団(夫と私)、ベビー布団(赤ちゃん)
※私の寝相がひどいので、赤ちゃんを潰してしまわないか心配で、添い寝は考えていません😅
- まぁこ♡(8歳)
コメント

hmer1121
私も主人が色々ある時期なので支障になったりしないか心配で、初めは私と赤ちゃん別室で寝ようかと考えてもいました。
でも、母に、赤ちゃんはやっぱりお父さんとお母さんと一緒に寝ないとだよって言われて、
今現在ダブルベッドにふたりで寝ているのですが、ベッドにくっつけられるベビーベッドを購入し、同じ布団ではないけれど3人で寝れるように
としました(*^^*)
主人も赤ちゃん潰しちゃいそうで怖いと言っていますが、妹に(赤ちゃんいます)怖いと思うけど、意外と大丈夫なもんだよ◎とあっけらかんと言われました(^^)

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は、最初の1週間くらいは気になって起きてましたが、それ以降は基本起きません(笑)
授乳経験があったり、ぐずりの対応を早いうちにしておいた方が父性の確率が早く愛着関係を築く為にも推奨されてます(⋈・◡・)
一緒に寝るようにしておいて、どうしても難しいようなら別室にするようにしてみてはどうですか( ∩ˇωˇ∩)?
-
まぁこ♡
ありがとうございます♡
父性...!!大事ですね✨最初は一緒に寝てみて、主人が寝不足そうだったら別室にしたいと思います😊- 3月14日

SR★
わたしは、ちょうど同じような間取りで、案1で寝てました!
子どもが100日すぎた頃をきっかけに、旦那も一緒に寝るようになり、わたしと赤ちゃんでダブルベッド、旦那が布団で寝てます。
-
まぁこ♡
ありがとうございます♡
最初別室→慣れたら同室もいいですね😊シングル布団を買わなきゃなので、まずはセミダブル布団+ベビー布団で寝てみて、旦那が寝不足そうだったらシングル布団買って別室にしたいと思います!- 3月14日

抹茶
あたしは案2のセミダブルベッドとベビーベッドを和室に置いて旦那も一緒に寝ています!
あたしも旦那の仕事に支障がでるかな、と最初寝室別にしようかと思ったんですけど、母から大変さをわかってもらうのと、みんなで一緒に寝たほうがいいって言われたので一緒にしました!
旦那は夜中赤ちゃん泣いてても起きないです笑
-
まぁこ♡
ありがとうございます♡
うちも主人も同じ部屋にして様子みたいと思います😊うちは主人のほうがすぐ起きるタイプで、地震でも主人は飛び起きて私は爆睡ということが多いので、私がちゃんと泣き声に気付けるか不安ですが💦笑- 3月14日

退会ユーザー
セミダブルに赤ちゃんとママ
が楽です。
-
退会ユーザー
私は毎晩子供と寝てます。
三女が生まれて数ヶ月は、ダブルの布団に長女、次女、三女と私の4人で寝てたこともありました。
寝室に布団並べて、みんなで寝てます。
今は私と四女+1人(3娘ローテーションで)で寝てます。
夜中赤ちゃん泣いても夫はまったく起きませんでした。ムカつくくらいに爆睡。私は寝不足(-_-)- 3月14日
-
まぁこ♡
ありがとうございます♡
4姉妹のママさんだなんてすごいです✨
赤ちゃん泣いてても寝てる旦那さんが多いみたいですね(*^^*)とりあえず主人も同じ部屋で寝て様子みたい思います。- 3月14日

ちょみ
間取りも状況もウチの産前と一緒です!
色々なやんで色々やった結果、セミダブルのマットレスは処分し、ダブルの布団を買って和室にベビー布団と一緒に並べ、3人とも寝てます。
こうなった理由は、
・赤ちゃんにもよると思いますが、うちは添い寝がいいみたいだったので、案2ではうまく寝てくれない
・夫婦一緒に寝た方が私的には気持ちが安定する
・自分が夜泣きの相手してるのに別室で旦那がゆっくり寝てると思うとイラッとする(笑)
実際にやってみると、別に気を使わなくても、1か月もすると男の人は赤ちゃんの泣き声に慣れてぐっすり寝ます(´Д` )なので特に気を使うことないとおもいます。
あとは、うちは来客用のシングル布団があるので、もしどうしても一人で寝たいっていう場合は自分で避難するって旦那が言ってました。笑
-
まぁこ♡
ありがとうございます♡
たしかに自分1人より主人が隣にいてくれた方が安心しますね😊とりあえず3人で和室で寝てみて、主人が寝不足そうだったら別室にしようと思います!- 3月15日
まぁこ♡
ありがとうございます♡
そうなんですね!うちの主人も異動したばかりで忙しいときなので、できれば1人でゆっくり寝させてあげたいなーと思ってました。
まずはセミダブル布団+ベビー布団を並べて3人で寝てみたいと思います😊