![みゃーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬が陰性で、親知らずの抜歯前に妊娠を確認したい状況です。再検査が必要かどうか、14日目以降に陽性になる可能性があるか不安です。
本日高温期14日目で妊娠検査薬をしたところ陰性…
明後日に親知らずの抜歯を控えてるのではっきりしたい…
ずっと子どもがほしいと思っていましたが今月の予測排卵日あたりは主人が出張で留守だったので今回は妊娠はないと思って諦めていたので、親知らずの抜歯の予約をとりました(・・;)
だけど排卵が遅れてたみたいでおそらく排卵日の前日か当日にしてしまいました。
低温期は基礎体温さぼってしまったので正確な基礎体温ではないかもしれませんが…
高温期14日目で検査薬が真っ白な綺麗な陰性だったら妊娠はないと思ったほうがいいのでしょうか?
14日目以降に再検査して陽性になることはあるのでしょうか。
ちなみに検査薬は 近所に薬剤師さんのいる薬局がなく、早期発見のものではなく普通の妊娠検査薬を使っています(^_^;)
フライング検査であることは承知していますが
前回の妊娠は流産してしまいましたが 高温期13日目でうっすら陽性が出たのでそろそろ分かってもいい頃なのかなと思ってしまいます(・・;)
- みゃーちゃん
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
普通の検査薬でも、妊娠していれば生理予定日に薄く反応します。
排卵日は確実に特定されてますか?
一応フライング検査なので絶対とは言えませんが可能性としては低いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中でも抜歯の麻酔は赤ちゃんには影響ないから大丈夫と言われましたよ〜
-
みゃーちゃん
そうだったんですね!
明後日までに生理がこなかったら
さすがに生理遅れすぎなので 一応歯科の先生に妊娠の可能性伝えてみます。- 6月2日
みゃーちゃん
回答していただきありがとうございます(^^)
排卵日は基礎体温と、おりものの状態だけの推測なので特定はできていないです(・・;)
生理が遅れいるだけなのかな…
抜歯のこともあるので少しホッとしましたが、残念な気持ちもあり複雑です(^^;;
ナプキンはつけておこうとおもいます(´ω`)