お金・保険 対面式の銀行を選んだ方のメリットを教えてください。 同じような質問すみません。 住宅ローンで、ネットバンクではなく対面式の地方銀行やメガバンクを選んだ方。 普通の銀行にしてよかった点など教えて下さい。 宜しくお願い致します🌻 最終更新:2019年5月30日 お気に入り 4 住宅ローン 銀行 こちゃ♡(6歳) コメント 退会ユーザー 地方銀行を選びました。 金利を最優遇して頂き一番低くして貰えた上にがん団信(夫ががんになったら返済不要になる)のも無料でつけて貰えたので良かったかなと思っています☺️ 5月30日 こちゃ♡ 全く同じような条件で今地方銀行から提案されています。 ネットは低金利なうえに、がん団信もついていますよね。 でも保険がおりる時の条件が細かかったりするので、シンプルな地方銀行のがん団信にしようか考えています。 5月30日 退会ユーザー そうだったんですね😊 ネット銀行は確かに低金利やガン団信とかもついていて魅力的でもありますよね☺️ 条件が細かいと困るかもしれないですね。ネット銀行は何かあれば自己責任ですし、窓口がない、もしくは少ないので基本郵送やネットでやり取りしなくちゃいけないので時間もかかるし、保証料金がないので何かあった時相談できないですし、事務手数料が高かったり、いきなり金利が上がったりするみたいです。 金融関係に強い方や繰り越し返済手数料がいらないので繰り越し返済を沢山されるとかじゃなかったら私も地方銀行が良いかなと思います😌 5月30日 こちゃ♡ お話聞いて頂けて助かります🌻 ネットバンクはガン特約ついてますけど、保険おりる条件が厳しいからあまり意味がないような気がしてきて… 何かあってもネットは自己責任ですよね。 保証料返ってきませんし。。 その点地方銀行は保証料返ってきますもんね◎ 金融関係に全くの無知で、強くないんですが大丈夫でしょうか?😖 これから教育費などでお金いりますし、そんな頻繁に繰り越し返済はしないと思います。 5月30日 退会ユーザー 確かにそれだと保険があるようでないようなものですもんね😔 最初に支払う事務手数料が数十万円かかるみたいで、地方銀行の保証料が払えるくらい高いみたいですし、それなら地方銀行の方が繰り越し返済すると一部戻ってくるので安心かなと思います。実際ちゃんと戻ってきました⤴️ 万が一ローンが払えないとかになっても保証会社がお金は銀行に払ってくれるので銀行はノーリスクですし助けてくれる可能性がありますが、ネットは自己責任なので怖いです。 ネット銀行は金融関係に強くないと難しいかもですが、地方銀行にすれば窓口がありますし、ご丁寧に色々とシミュレーションとか出してくれたり、なにかと親切なので全然問題ないと思いますよ😊 繰り越し返済は無理にしなくても大丈夫だと思います😌 わかりにくい文章を書いてしまいすみません😣💦⤵️ 5月30日 こちゃ♡ 事務手数料は保障料と大差ないみたいです。 繰り越し返済したら返ってくるようですね! まとまったお金を貯金できたら繰り越したいですし、お金戻ってくるのは助かります。 ちゃんと戻ってきたんですね😍 なるほど、保障会社が助けてくれるんですね。 この先何があるか分からないしそれは安心です… すごく親切に教えてくれますよね☆ 余計な相談にものってもらえて心の支えです笑 やっぱり地方銀行が気になります。 すごく分かりやすい回答です🙏 ありがとうございます💕 5月30日 退会ユーザー やはりそのくらいかかるのですね😣 勉強になります😌 借り換えで利用するなら低金利ですし、ネット銀行も魅力的ですね😊✨ とりあえず借り過ぎた住宅ローン控除対象外の100万円を返したんですが3万3千円程戻ってきましたよ😆 ほんと親切ですよね😊 心の支え😂✨まさにそうですよね💕 良かったです😣✨ よりよい方向になりますように😌❤️ 色々と大変かと思いますが、素敵なお家の為に頑張ってくださいo(・∀・)o 5月30日 こちゃ♡ 銀行員さんが計算してくれましたが、トントンなかんじでした。 そうなんです、借り換えた方がネット金利安いですよね😊 その三万三千円嬉しいですね💕 私は外食とかしてしまいそうです笑 親切で助かります〜 親身になってくださいますもんね☘️ ありがとうございます💕 たぶん地方銀行にします。 お家楽しみです😍 はじめてのママリさんも親身になってくださりありがとうございました🙏 ではでは… 5月30日 おすすめのママリまとめ ローン・銀行に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こちゃ♡
全く同じような条件で今地方銀行から提案されています。
ネットは低金利なうえに、がん団信もついていますよね。
でも保険がおりる時の条件が細かかったりするので、シンプルな地方銀行のがん団信にしようか考えています。
退会ユーザー
そうだったんですね😊
ネット銀行は確かに低金利やガン団信とかもついていて魅力的でもありますよね☺️
条件が細かいと困るかもしれないですね。ネット銀行は何かあれば自己責任ですし、窓口がない、もしくは少ないので基本郵送やネットでやり取りしなくちゃいけないので時間もかかるし、保証料金がないので何かあった時相談できないですし、事務手数料が高かったり、いきなり金利が上がったりするみたいです。
金融関係に強い方や繰り越し返済手数料がいらないので繰り越し返済を沢山されるとかじゃなかったら私も地方銀行が良いかなと思います😌
こちゃ♡
お話聞いて頂けて助かります🌻
ネットバンクはガン特約ついてますけど、保険おりる条件が厳しいからあまり意味がないような気がしてきて…
何かあってもネットは自己責任ですよね。
保証料返ってきませんし。。
その点地方銀行は保証料返ってきますもんね◎
金融関係に全くの無知で、強くないんですが大丈夫でしょうか?😖
これから教育費などでお金いりますし、そんな頻繁に繰り越し返済はしないと思います。
退会ユーザー
確かにそれだと保険があるようでないようなものですもんね😔
最初に支払う事務手数料が数十万円かかるみたいで、地方銀行の保証料が払えるくらい高いみたいですし、それなら地方銀行の方が繰り越し返済すると一部戻ってくるので安心かなと思います。実際ちゃんと戻ってきました⤴️
万が一ローンが払えないとかになっても保証会社がお金は銀行に払ってくれるので銀行はノーリスクですし助けてくれる可能性がありますが、ネットは自己責任なので怖いです。
ネット銀行は金融関係に強くないと難しいかもですが、地方銀行にすれば窓口がありますし、ご丁寧に色々とシミュレーションとか出してくれたり、なにかと親切なので全然問題ないと思いますよ😊
繰り越し返済は無理にしなくても大丈夫だと思います😌
わかりにくい文章を書いてしまいすみません😣💦⤵️
こちゃ♡
事務手数料は保障料と大差ないみたいです。
繰り越し返済したら返ってくるようですね!
まとまったお金を貯金できたら繰り越したいですし、お金戻ってくるのは助かります。
ちゃんと戻ってきたんですね😍
なるほど、保障会社が助けてくれるんですね。
この先何があるか分からないしそれは安心です…
すごく親切に教えてくれますよね☆
余計な相談にものってもらえて心の支えです笑
やっぱり地方銀行が気になります。
すごく分かりやすい回答です🙏
ありがとうございます💕
退会ユーザー
やはりそのくらいかかるのですね😣
勉強になります😌
借り換えで利用するなら低金利ですし、ネット銀行も魅力的ですね😊✨
とりあえず借り過ぎた住宅ローン控除対象外の100万円を返したんですが3万3千円程戻ってきましたよ😆
ほんと親切ですよね😊
心の支え😂✨まさにそうですよね💕
良かったです😣✨
よりよい方向になりますように😌❤️
色々と大変かと思いますが、素敵なお家の為に頑張ってくださいo(・∀・)o
こちゃ♡
銀行員さんが計算してくれましたが、トントンなかんじでした。
そうなんです、借り換えた方がネット金利安いですよね😊
その三万三千円嬉しいですね💕
私は外食とかしてしまいそうです笑
親切で助かります〜
親身になってくださいますもんね☘️
ありがとうございます💕
たぶん地方銀行にします。
お家楽しみです😍
はじめてのママリさんも親身になってくださりありがとうございました🙏
ではでは…