
コメント

mina_mama⑅◡̈*
旦那がしてます\(´ω` )/
貰ってません!

Smam
主人が実権を握っています(笑)
私はお小遣い制です✨2万円と食費3万5千円です、美容室や服は欲しい時に都度、実費分おねだりしてます(笑)
念の為カードはいつでも使える状態にはしてます。
むしろ未だに年収を教えて貰えず、私は給料全て渡すんですが、私だけまる裸にされてる気分です(笑)
奥さんが管理してる友達が羨ましかったりしましたが、色々聞いてると、今は管理して貰った方が、気も楽でいぃなぁ🎶と、思ってます✨
-
つな
回答ありがとうございます♡
ちゃんとお小遣い貰えて羨ましいです。。(´・_・`)わら
わたしも最初年収や貯金など教えてもらえず派手に喧嘩をしました(´・_・`)わら
わたしが働いてた時はわたしだけ丸裸にされて。。(笑)
そーですね、けどわたしの場合生活費も旦那が持ってるので生活費ぐらい管理させてほしいって感じですヽ(;▽;)ノ- 3月13日
-
Smam
そうなんですね‼︎私も初めは喧嘩しました(笑)同じ道を歩んだんですね(笑)
私も生活費も主人管理で、本当に小遣いと食費飲みだけ貰ってます♪( ´▽`)
だから水道光熱費とか保険とかも丸投げ✨
もはや、借金の心配とか超超超超浪費家のご主人じゃなければ、丸投げしてしまったほうが♡♡さんも気が楽ですょ✨
これから子ども産まれることですし🎶
服とかおねだりする時はゴマすったり笑える範囲で全力ですけど(笑)- 3月13日
-
つな
Smamさんも一緒なのですね;_;わら
わたしも今ほぼ丸投げ状態でお金の管理は一切(笑)(笑)(笑)
何もお金のことで悩まなくて楽なのですが
けどやっぱりお小遣いぐらいわたしも欲しいって感じです。。ヽ(;▽;)ノ
なるほど、ゴマすり(笑)(笑)
わたしもゴマすり頑張ってみようかな。。(笑)(笑)- 3月13日
-
Smam
グットアンサー賞初めて貰いました♡
ありがとうございます🎶
そしてお小遣いおねだりうまくこなして、
お互い気持ちを楽に子育て頑張りましょ〜🎶(笑)- 3月14日

mamaking
旦那が管理しています(^ ^)
決まった生活費の中から
やりくりして自分のお小遣い捻出しています♡
-
つな
回答ありがとうございます♡- 3月13日

moamoamoa
主人管理です。
専業主婦なので毎月お小遣い貰ってます。
-
つな
回答ありがとうございます♡
月いくらぐらい貰ってますか?- 3月13日
-
moamoamoa
毎月10万円です。
交際費、日用品と雑費、愛犬にかかる費用に使います。といってもほぼ交際費ですね💧- 3月13日
-
つな
そーなんですね(´・_・`)♡
参考にさせていただきます(´・_・`)- 3月13日

みーこ
私が全て管理しています(^-^)/結婚してから間もなく「いいものあげるー」と貯金とキャッシュカード全て渡されました(笑)
-
つな
回答ありがとうございます♡
そのような渡され方羨ましいです。。(´・_・`)わら- 3月13日

マークアーサー
主人が管理しています。産休に入るまでは現金を貰った事もありませんでした。必要な物は主人のカードで支払ったり、自分の収入から出していました。今は現金が手元にないのでカードが使えない場合は現金を貰いますが、お小遣いという形では貰ってません。
-
つな
回答ありがとうございます♡
現金が必要なときなどは何も言わず旦那さんは渡してくれますか?(;_;)
わたしはそれが中々言えなくて。。- 3月13日
-
マークアーサー
働いている時はそれなりの収入があったのでまだお金貰うの慣れませんが、言ってくれない事はないですよ。
- 3月13日
-
つな
そーなんですね(´・_・`)
わたしも働いてるときは自分のがあったので貰う方にはまだ慣れず(´・_・`)お小遣い欲しいって言うのも中々言えずにいるって感じです。。ヽ(;▽;)ノ- 3月13日
-
マークアーサー
お小遣い欲しい!はまだ言ったことないですねσ(^_^;)
- 3月13日
-
つな
前まで仕事をしていて貰う立場になると中々言いづらいですよね(;_;)- 3月13日

チョコパンダ
私が管理してます🎵
使わないのに10万以上持ち歩く週間がありそれを辞めさせたく…⤵😨
-
つな
回答ありがとございます♡
わたしの旦那も一緒です(笑)- 3月13日

自由人💖
旦那が管理しています!
お小遣いもらってそこから化粧品や服など買ってます♡
-
つな
回答ありがとうございます♡
毎月決まった日に貰うのですか?(´・_・`)
わたしはまだお小遣いを貰ったことがなく羨ましいです。。(´・_・`)- 3月13日
-
自由人💖
毎月中旬〜下旬にもらってはいますが固定の日はないです!
旦那はアバウトな人なので日にちも適当だと思います(^_^;)
旦那さんがお金の管理をしていてお小遣い無しだと、必要なものはその都度買ってもらうとかですか?(>_<)- 3月13日
-
つな
そーなんですねヽ(;▽;)ノ
けど旦那からお金を渡してくれるってゆうのはわたしからしたら羨ましいです(´・_・`)わら
そーですねヽ(;▽;)ノ一緒に出かけたときなどに買ってもらったり。。けどやっぱりちゃんとお小遣い欲しいのですがそれを旦那に言えずに今もやもやしてます。。(笑)- 3月13日
-
自由人💖
私もずっとそうでしたよ〜(T_T)!!
何だか言いにくいんですよね。うちは買い物が通販ばかりになって旦那がその都度お金渡すのが面倒になったみたいで、欲しいものはこれでやりくりして、とお小遣いをくれるようになりました(^_^;)
これからマタニティ用品でお金かかってくるので、しかも男性には言いにくいので、この機会にお小遣い制にしてもらってください♡- 3月13日
-
つな
すみれmama❤︎さんもそうだったんですか!(´・_・`)
そーなんですよ;_;言いにくくて。。
わたしの旦那は言ったことをすぐ忘れるので何回も言うのもなんだか苦痛で。。
けどやっぱり手元にお金がないとなんだか虚しくなります(´・_・`)
この状態が続くのであればちゃんと旦那に言おうと思います!;_;❤︎
ありがとうございます;_;❤︎- 3月13日

ひまわりさん
専業主婦でお金は旦那が管理してます!!
毎月お小遣いもらってます(´ω`)
-
つな
回答ありがとうございます♡
毎月お小遣いも貰えて羨ましいです(´・_・`)
わたしはまだお小遣いを欲しいと言えず。。(´・_・`)わら- 3月13日

kai
共働きですが、私が管理しています\(^o^)/
ただ、支払いが夫名義での通帳引き落としが多いので、支払い後の残りを全部貰うという形ですね🎵
なので、通帳は旦那が持ってるのですが、言えば見せてくれるので嘘はないはず……(笑)
その残金によって、お小遣いの変動がある感じです。基本的に私のお小遣いを減らしてます(-_-;)
-
つな
回答ありがとうございます♡
なるほど(´・_・`)!!
わたしの場合、収入も貯金も最初知らず喧嘩をしました(笑)(笑)
今は収入など貯金も口では教えてくれますが見せてもらったことがありません(笑)(笑)
参考にさせていただきます(´・_・`)♡- 3月13日

退会ユーザー
それぞれで管理してます!
今は産休入ってわたしの収入はないので、旦那さんに必要なときはゆってもらってます!
-
つな
回答ありがとうございます!
なるほど(´・_・`)
参考にさせていただきます♡- 3月13日

退会ユーザー
夫が管理してます。
うちは夫婦揃ってズボラで管理というほどではないと思いますが(^_^;)
お小遣いは、私が仕事を辞めてから毎月1万円貰っています。
-
つな
回答ありがとうございます♡
そーなんですね(´・_・`)
参考にさせていただきます(´・_・`)♡- 3月13日

☆モモ☆
旦那管理です!
お小遣いほしいって言いづらいですよね(>_<)
わたしは仕事辞めたとき、これから美容院や化粧品、友達との交際費はどうしたらいい?
自分の貯金から出すべきなのかな?
どう思う?どうしたらいい?
と遠回しにアピールし、相談しました。
そしたら旦那から後日2人で貯めてた通帳を渡され、全部あげる!だから自分の貯金は崩さないでいいからね。と言ってくれました(^_^)
生活費等は別でもらってるので、贅沢品や美容代や子供用品、マタニティグッズはそこから出してます!
その他年に2回、主婦業ボーナスもくれます(^_^)
お金の余裕は心の余裕ですよね。
少しでもストレスのない話し合いができますようにm(_ _)m
-
つな
回答ありがとうございます!
はい、お金のことになると言いづらいですヽ(;▽;)ノ
なるほど。。ちゃんと考えてくれる旦那さんで羨ましいです(´・_・`)
わたしの場合最初にお小遣い欲しいって言ったんですが中々くれず。。
何回も言うのもなんだか苦痛で;_;
お金の余裕は心の余裕。。ほんとにそれです。。
ありがとうございます;_;❤︎- 3月13日

デレラ
主人が管理しています(o^^o)
基本カード払いです。
お小遣いはもらっていませんが
月末に「今月の家計簿」を見せて
現金をもらってます!
欲しい物がある時はその都度
「これ買っていい〜?」と聞く感じです♪
ダメと言われた事はありません(笑)
結婚するまでフルタイムで働いていたので
自分の貯金もあるのでストレスフリーです♡
主人は自営業で変動がある為
収入は言いたくないそうで
初めは喧嘩していましたが
まぁいつか言ってくれるだろうと
思っています(o^^o)
夫婦の貯金口座はありますが
お互い結婚前の貯金は知らないです♡
-
つな
回答ありがとうございます!
なるほど;_;❤︎
参考にさせていただきます❤︎- 3月13日

まぁちゃん
旦那が管理してます。
毎月お小遣いと生活費もらってます
旦那に内緒で買うものや、自分のお金からどーしてもっていうものは
独身時代に貯めた貯金から出してます
-
つな
回答ありがとうございます;_;❤︎
そーなんですね。。
参考にさせていただきます❤︎- 3月13日

退会ユーザー
私が管理してます!
小遣いはないです!
欲しいのがあれば旦那に相談して買ったり買わなかったりです
あとはメルカリで売った売上は自分で自由に使いますよ!
小遣いも確かにいいですねー。
旦那さんにその都度買うんじゃなくて小遣いにしたい!小遣いが尽きてもおねだりしないから!って言ってみては?
-
つな
回答ありがとうございます❤︎
そーなんですね。。(´・_・`)
前にお金の話になった時、毎月お小遣いが
欲しいと言って分かったと言ってくれたのですが中々くれずにいます;_;- 3月13日

退会ユーザー
お金は夫管理です!
食費生活費の他にお小遣いとして1万円もらってますが、美容院代や化粧品、服など購入すると足りないのでその分は別で実費もらってます!
ちなみに専業主婦になるまではお小遣いはもらってなかったです!自分が働いていた時の貯金はそのまま手をつけず残してあります(笑)
-
つな
回答ありがとうございます♡
なるほど!その貰い方もいいですね(´・_・`)!
わたしも妊娠するまで仕事をしていたので貰う立場になると中々言えなくてヽ(;▽;)ノ- 3月13日

退会ユーザー
旦那がお金の管理してて
生活費を一度にもらっており
お小遣いは
お金必要なときに相談して
もらってます!
-
つな
回答ありがとうございます❤︎
なるほど〜ヽ(;▽;)ノ
参考にさせていただきます;_;❤︎- 3月13日

めぐみ
自分の分は自分管理。
旦那さんの給料とかの生活費は
旦那さん管理。
月に食費、日用品費、ベビー費
光熱費、ガソリン費と私のお小遣いをもらっています💦
-
つな
回答ありがとうございます♡- 3月13日

しーくんママ
食費、日用品など雑費とお小遣いで7万頂いてます(^^)
-
つな
回答ありがとうございます!
なるほど!参考にさせていただきます♡- 3月13日

mayu
旦那がしてます。
二万もらってます*\(^o^)/*
-
つな
参考にさせていただきます♡- 3月13日

ぺこちゃん^o^
旦那が管理しています!
というか義母が管理していますw
お小遣い貰ってないのでダブルでストレス溜まります😑
-
つな
回答ありがとうございます!
それはダブルストレスですねヽ(;▽;)ノ
何かお金が必要になったとき相談するって感じですか?(´・_・`)- 3月13日
-
ぺこちゃん^o^
お金がいる時は前もって旦那に言います!
そして旦那が義母に貰いに行きますw
私が管理してた時のほうが楽でした😞- 3月13日
-
つな
なるほど。。
かなり面倒くさいですねヽ(;▽;)ノ- 3月13日

ペコポコママ
旦那さん管理の方が多くてビックリしています。私は夫の扶養内で働いていますが、家計は私が管理して夫にお小遣いを渡しています☺︎
うちは結婚して同居し始めた時に預金通帳とカードを渡してくれ、それから管理をしています。
私が管理する理由は夫が管理するとどんぶり勘定で毎月マメに決まった額を貯金出来ないからです(・∀・)
-
つな
回答ありがとうございます!
そーなんですね(´・_・`)!参考にさせていただきます❤︎- 3月13日

YRMY
私も旦那が管理してます!
私もyui♡さんと同じで頂戴!とは言えず今後どうしよう!?と頭を悩ませてます。
-
つな
わたしと同じような感じなのですねヽ(;▽;)ノ
すごく言いづらいですよね!分かります!ヽ(;▽;)ノ
お金のことでもう3回目ぐらいで同じこと何回も言わせないでって感じなんですけどヽ(;▽;)ノわら- 3月13日

sayurit
お互いお財布別々です(^^)
家賃や生活費関係は全部主人です。
特殊かもしれませんが、物を買ったりタクシー乗ったり、お金を使った領収書を渡せば現金で清算してくれる形です!
なんか会社みたいですよね。笑
個人的には、使った費用をこれだけ使いましたと月1で清算してもらうのは、「ちょっとお金がいるんだけど…いいかな💦」とか言うより切り出しやすいです(^^)

退会ユーザー
旦那さんがしてます。
お小遣いは貰っていません。

kyo
私が管理してます(>_<)
余って余裕あるお金使わせてもらえてます!金額は決まってませんが夫が甘いので好き勝手させてもらってます、、、、
そろそろ、浪費癖直したいです(´・_・`)笑

まぁこ♡
私が管理してます☆
共働きなので主人のお給料で生活して、私のお給料は貯金してます(*^^*)
産休に入ったところなのでしばらく私は無給になりますが...手当金は貯金したいと思います。

退会ユーザー
私が 管理してます。
旦那には 無理です!笑

snowpicture
夫管理です。
お小遣いはありませんが、これが欲しいけど○円するけど買っても良いかとお伺いを立てます。家族カードで買えば?と言われたらOK。ダメと言われたけど欲しい場合は、自分の貯金崩します。上の子が妊娠8ヶ月まで働いていたので、貯金崩すといっても微々たる金額なので、月々決まったお小遣いは要らないです。

どんちゃんマン
旦那がしてます
食費3万もらってます
外食や買い物エステetc···はすべて旦那にだしてもらいます

うーちゃんママ
旦那が管理してます!
わたしは自分の携帯代とお小遣いで一万円もらってます😅

もりちゃん
私が完全管理してます!
主人には毎月3万円お小遣いを渡して、買い物の時に私が欲しいものがあれば、確認しておねだりしてOKが出れば買わせて貰っちゃいます✨

なみ★
旦那さん!
月2万円お小遣いです。

ぶぶママ
旦那が管理しています!
欲しい物を言って買ってもらう
ってスタイルでお小遣いなどは
特に貰っていません(^^)
パチンコで勝ったりした時は
現金を貰います\(^o^)/

ゆかしげ
主人がしてます。毎月食費、雑費、ガソリン代、その他イベントや赤ちゃん用品代など決められた分を頂いてやりくりします。もちろんお小遣いも11000円ですが頂いています。

桜
旦那が管理
お小遣いは不定期に貰います
パチンコ勝ったら金額アップな感じです
旦那の性格だと私が小遣いもらった方が喧嘩にならないと思って任せてます
私がやりくりできないわけではないですが(笑)

彩ちゃんママ
最初の頃の気持ちを思い出しました(*´ω`*)何か悪くて言いづらいですよね。
今は私が管理してて、主人がお小遣い制です。
その方が気が楽みたいです。

G
夫管理です。
お小遣いは仕事を辞めるまではお互い5万でした。
妊娠後、仕事を辞めてからは3万になりました。
そして出産したら2万になりました…💦
ボーナスの時は他に5万くれます。

すずちゃんだょ✨
基本私が管理してますけど、旦那にはカード1枚渡してあります❗

たいたいままちゃん
旦那が管理してます。月決まった額をもらってやりくり、ほしい物を買ってます。
誕生日とかに少しもらいます。

ゆうかꉂ (๑¯ਊ¯)σ
旦那がしてますよ〜!
お小遣いは貰ってないです笑
必要な時にもらいます!

しまリス
100%私が管理しています(^^)
ご主人が管理されてるお宅がこんなに多数派とは知りませんでした(^_^;)
主人は、独身時代からお金の管理は全くダメな人だったので、彼に任せるなんてウチでは考えられません(¯―¯٥)笑
彼も私に管理してもらいたかったらしく、向こうからもお願いされました❤(ӦvӦ。)
彼には毎月定額のお小遣いを、私は毎月いくらとは決めず、生活費の中から欲しいものがあれば買うって感じですかね♪

きらきら
夫です。特にお小遣いはありません(^_^;)ほしい物があれば話してという感じです!

かにゃみん
私が管理しています。
主人はお小遣い制です♪

愛菜
うちも、旦那管理です。
お小遣いは貰ってませんが、必要な物はお願いしてます。これがなかなか出来ず悩みましたが、言わないとストレス溜まる一方でしたね~_~;
中々言えないし、気付いて欲しいんですけど、言う事で解決出来ました⭐︎
子供の為にもママのストレスは良くないですし(*^^*)

退会ユーザー
毎月20万貰って家賃光熱費食費雑費子供のおむつをやりくりして残りのお金は自由に使います
美容院、遊び、おでかけのお金は別になってます😥

taka
主人が管理しています。
毎月お給料日にお小遣いや貯金額も含む決まった額を頂いてやりくりしてます(^^)その他洋服や靴など欲しい物はお願いして買ってもらってます♩
昔は私管理でしたが今の方が楽です!

あいママ♡
うちはずっと私がしてましたが、産後はなかなか銀行にいけないことや、家計簿つける時間が取れなく旦那になりました。
お小遣いはもらってません。
必要な時にもらう感じです!

ノンヒサママ
どっちがーでもないけど、基本もらってないし、渡してないかナー

彩月美月ママ
私も旦那が管理していて3歳の子供と4ヶ月の子供と4人家族で食費4万と小遣い1万で食費余れば小遣いにしてます

yuimo0314
お給料を一旦私が預かり、必要経費を仕分けたあと貯金分を旦那に渡して貯めてもらっています。私はあるとつかってしまうので(笑)
お小遣いは旦那、私それぞれもらっています。

maimai30
旦那ですね。それが一番揉めない( ´ ▽ ` )ノ

ひさこりん
旦那がお金の管理してます。
子供ができて、私は仕事をやめてしまったため、毎月小遣いも貰うようにしてもらってます

おまめ⠒̫⃝
うちは共働きなのでお財布別々です( ˊᵕˋ )
家のローン光熱費を旦那が払い残ればお小遣い、私は食費雑費で定額貯金をして残りお小遣いです٩(*´꒳`*)۶

n&sMAM
あたしがお金の管理が苦手なので、旦那にやってもらってます!
お小遣いはもらってません!
ですが、育児休暇手当が入ってくるので、それは全部あたしのお小遣いにしてます♡

こひつじ
主人管理です。
給与が少ないので
お小遣いはもらえませんが
本当に必要なものは
なんとかして買ってくれます。
交遊費と足りない食費分は、
自分の口座から払ってます。。。
主人のお小遣いもないほど
貧乏ですが
ストレスはあまりなく
仲良く暮らせてるのでいいかなー。
好きな物を好きなだけ
好きなように使えてた独身時代が懐かしいです。笑
子どもが産まれてからは
買い物にいっても
自分のことは考えられなくなり
娘のことばっか考えて
買ってます。笑

ポケちょる
旦那がしてます(^^)
全てカード払いなのでお小遣いは無く現金は最低限のみです。
欲しい物とかはカードで買い物してます🎵

あき
今までは私でしたが、私もフルで働き始めた為全く別です。
でも、足りないときはお金ちょーだいっていきます笑

😊ゆきっち
家も一応旦那の管理です。私は銀行に振り込みしたり指示で動いてる感じです。
私もパートで働いてますが働いた分は支払いに出し旦那の給料の時に病院代や毎月必要な個人的支払い分もあるので1万5千円だけもらってます。
不満も多々ありますが‥

♡
旦那がしています!
お小遣いはもらってません。
つな
そーなんですね!
回答ありがとうございます♡